フォード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
34
0

高校2年生の社会科授業で先生が「アメリカのフォード自動車の生産高と日本国家予算が同じだ」と言ってました。65年前のことですが「アメリカって凄いなぁ」と思った。

「鉄鉱石が工場に入って12時間後には自動車になって工場から出て来る」なんてことも教えていた。そのフォード社も今では最早いなと思ってましたが?フォードは何故無くなったんでしたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フォードは今も存在してますよ。日本からは撤退してしまいましたが。

フォードはオイルショックで日本車にシェアを奪われて衰退し、リーマン・ショックでは一度潰れたけど、いまは経営を再建して、北米ではGMやトヨタと販売台数上位を争ってる感じです。

https://www.ford.com/

その他の回答 (1件)

  • フォードを含むアメリカ車共通の原因と日本車の違いになります。
    アメリカは鉄鉱石、石油が豊富なため、燃費を気にせず大きな乗用車を作り続けました。そこへ排ガス規制が定められましたがそれをパスする技術の開発ができませんでした。
    この点、日本は低燃費で作りも丁寧で品質も素晴らしいものがあります。アメリカ人も多くが買うようになりました。
    結論になりますがアメリカ車が売れなくなったからです。
    しかし、よく勉強されましたね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離