フォード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
120
0

中国の激安EV
「安物とは思えない」

電気自動車テスラの
イーロン・マスクや
フォードなど欧米人が、
中国に対抗できないメーカーは
滅びると警告してますが。

日本の危機感は例によって
ミジンコですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本は、あんまりエコに興味が無いので、電気自動車に興味がないだけです。

私は、次の車は、電気自動車にしようと思ってますよ。
再生可能エネルギーで発生させた電気で動かせば、エコですよね。

質問者からのお礼コメント

2024.3.24 09:35

ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • TVは米が発明 当然ながら米企業がTV生産の覇権を握りますが日企業に淘汰 絶滅。日企業はTV生産でこの世の春を謳歌するわけですが液晶時代になり 競争力を喪失 韓 中 メーカーに事業売却 身売りしていきます。

    T社が20世紀の遺物やガスや電気から作る水素車 に兵力を分散してる内にもはやテスラの足元にも及ばないようになってしまったのです。

  • bydのねだんが妥当で後は単に高いだけ
    bydのバッテリーのベンツが出ますが高いらしいですから

  • アップル
    電気自動車から撤退すると発表

    欧米諸国
    外国車のEV車の補助金を禁止すると発表

    確かに中国の電気自動車の技術(特許件数は近年ドンドン激増)
    ガソリン(ディーゼル車)で日欧米に勝てないからEV車に人材と金を集中させ、中国政府も後押ししてるから。

    世界中でも中国の電気自動車の発売数が激増
    しかし理由は元々の中国EV車の販売価格が欧米諸国より2~3割安かったから。
    更に補助金まであり価格が欧米車より更に安くなったから。

    他に経済制裁されてるロシアに販売して、売り上げ増加

    日本でEV車用の全固体電池が研究開発されてるから、完成したら状況もまた変化するかと…

    他に充電ステーションが無いとか、電力不安定な国
    東南アジア諸国、アフリカ諸国、南米諸国などEV車はまだ普及は無理かと…

  • 写真は、「安いとは思えない」
    貴方の質問文は、「安物とは思えない」

    意味が違っていますよ。わざとですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離