フェラーリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
567
0

なぜ欧州はハイブリッド禁止なのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
欧州では2030年からガソリンエンジン禁止ですが。
よく分からないのですが。

なぜ欧州は2030年からハイブリッドも禁止なのですか。
よく分からないのですが。
日本やアメリカはガソリンエンジン禁止になってもハイブリッドはいいのになぜ欧州は禁止なのですか。

と質問したら。
日本車イジメ。
という回答がありそうですが。

ベンツもフェラーリもハイブリッドを作っているのでは。
日本車イジメでハイブリッドを禁止にしたらBMWもプジョーも欧州のメーカーもハイブリッドを作っているので困るのでは。

それはそれとして。
日本ではガソリンエンジン禁止なってもハイブリッドは可。
マイルドハイブリッドでも可になるそうですが。

それもそれなのですが。
なぜ欧州はハイブリッド禁止になるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンが、駄目なのでは?

それはそれとして自動車先進国ドイツでは、トヨタは、販売台数でヒュンダイに負けている。
自動車先進国の方は、同じ安物ならヒュンダイを、選んでいる。
と教えて上げたら?(笑)

その他の回答 (14件)

  • トヨタに負けたから・・・。

    一足飛びにEVで勝負を掛ける。

    トヨタ潰し。

  • 君、ちゃんと分かっとらんね。

    単に禁止じゃなくて内燃機関の新車販売禁止。

    要はトヨタ潰し。世界でハイブリッド車技術でトヨタに勝るメーカーどこにもありません。

    テスラが伸びたのは政治力を大いに活用したから。

    君はテスラ車見たことないそうだね。

    ↓ドラレコより抜き出し

    https://i.imgur.com/1I6y3NU.jpg

    https://i.imgur.com/CgpWrm9.jpg

  • 欧州は一般家庭の電圧でさえ日本とは違い、200V~400Vです。
    充電可能なインフラが既に整っているからです。
    ハイブリッドて、充電インフラが整ってないからチカラを発揮するのであって、それを低燃費だからとごまかしても騙せません。
    それに、ハイブリッドのEV走行距離は少なすぎます。ガソリン使用がメインの車だとバレています。

  • ジャパンバッシング。

  • 欧州車のハイブリッドは偽物だからさ。

  • そう、性能が良い日本車イジメ。

  • メーカーに聞いてみな。
    日本車は素晴らしいと言うよ。

  • 日本より環境問題に対する意識が高いからね。

  • 日本車イジメでハイブリッドを禁止にしたらBMWもプジョーも欧州のメーカーもハイブリッドを作っているので困るのでは。

    ➡良い質問ですね。

    外国メーカーが造っているハイブリッド車は、燃費も悪く、

    日本車とは、全く比較にならない位、ダメ車です。

    ハイブリッド車と、電気自動車を比べた場合、

    電気自動車は、価格は高い、航続距離は短い、充電に時間が掛かる等。

    まったく、ハイブリッド車にはかないませんね。

    なので、ハイブリッド車も、省エネカーとして認めたら、

    世界中に、日本車が売られて、ヨーロッパのメーカーは潰れます。

    もし造るなら、日本に高い、特許料を払わないといけませんね。

    だから、ハイブリッド車禁止は。日本車イジメですよ。

    日本の一人勝ちは絶対に許さない、ジャパンバッシングの一つです。

  • 販売の禁止じゃないの?
    だから、30年以降も走っていいのでは?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離