フェラーリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
120
0

イギリス・・ロールスロイス、ベントレー、ランドローバー、ジャガー
イタリア・・フェラーリ、ランボルギーニ、ブガッティ、マセラティ
ドイツ・・ポルシェ、メルセデス・ベンツ

ヨーロッパの高級車です
特にロールスロイス、ベントレー、フェラーリ、ランボルギーニ、ブガッティ、マセラティ、ポルシェは、最安のものでも2000万円単位でなければ買えない超高級ブランドです
世界屈指の自動車大国アメリカに、これらヨーロッパの超高級ブランドに匹敵するメーカーが皆無なのはなぜですか?
センスの問題ですか?
アメリカの富豪たちもこぞってヨーロッパの超高級車を買い、キャデラックには見向きもしません
モナコの社交界に来る世界の大富豪たちも皆んなヨーロッパの超高級ブランドに乗ってます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヨーロッパには貴族階級が残ってます。
貴族でなくても、金持ちになったら貴族になったつもりになれます。

アメリカは貴族制度が無かったので、貴族になったつもりにはなれないのでしょう。

昔、アメリカで金を儲けて石油王とか鉄鋼王とか○○王になった人の娘をイギリス貴族の所へ嫁として持参金つけて送り出しました。
伯爵夫人や侯爵夫人の親と言う箔をつけないと、アメリカの上流社交界に入れて貰えなかった様ですから。
アメリカへの移民はイギリス上流階級の人も居ました。

元首相のチャーチルの母親はアメリカ人ですし、ダイアナ妃の曾祖母?もアメリカ人で、大勢居ます。

その他の回答 (4件)

  • 歴史的背景、自動車への考えの違いだと思います。

    歴史的背景はヨーロッパは君主制国家が多く、貴族制度も残っているのでアメリカとは考え方が違います。

    ロールスロイスやベントレーのような王室が使う車

    現在のF1などのも名残があるように貴族が自動車レースを嗜むフェラーリやアストンマーティン、ロータスなど

    狩場に行くためのレンジローバー


    など、基本的に王室や貴族の用途に合わせた車やメーカーが多くあります。



    一方でアメリカではアメリカンドリームと言われ一代で財を成せる国でしたからキャデラックやリンカーンのような用途ごとの高級車より派手な見た目の車が1990年代くらいまで支持されていました。しかし1989年のレクサス誕生とともに今までの派手だけが取り柄だったアメリカ高級車より性能重視の高級車へとシフトしていきました。

  • アメリカにないのは日本にないのと同じです。ロシアにもブラジルにもないです。

  • これはですね、自動車に関しての価値観の違いからです。
    極端な内容で回答します。

    アメリカの考え方は、車など生活の道具に過ぎない。
    だから安くて壊れない車ならば良いのです。

    でもヨーロッパの場合は、生活の道具と言うよりもお洒落でステイタスを車に求めます。

    その違いですよ。

  • このクラスの車では米メーカーは欧州車にかなわなかったからでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?