フェラーリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
227
0

トヨタてブランド価値が低いのになぜトヨタ2000GTて1億円するのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

古いクラシックカーのポルシェやフェラーリが1億円するのはポルシェやフェラーリにブランド価値があるからだと思うのですが。
よく分からないのですが。
トヨタてアジアメーカーで大衆車を作っているメーカーのくせになぜトヨタ2000GTて1億円するのですか。

と質問したら。
ヤマハ2000GTだから。
という回答がありそうですが。

ヤマハもヤマハでブランド価値てないのでは。
ヤマハてアジアンのバイクメーカーで安いスクーターとかを作っているメーカーなのでは。

それはそれとして。
トヨタもヤマハもブランド価値て低いのに。
なぜトヨタ2000GTて1億円するのですか。

余談ですが。
トヨタとヤマハが一流ブランドの会社だと思い込んでいるのは日本人だけなのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

数が少ないから

同じ年代の911なら数多く残っている

その他の回答 (7件)

  • 学生の頃だったか、近所の肉屋のおじさんが2000GTを買って
    いつも店の前に鎮座していたんだけど、
    めっちゃくちゃカッコいいんですよ!
    目がクイーンって上にあがって、ガフォーンってエンジンがうなる。
    いやホントにかっこいい車だと思うわ。
    1オクの価値はある。

  • ブランドって、イメージって意味よ?
    イメージ戦略=ブランディングって言うでしょ?
    たとえば、100円ショップと言えばダイソーだよね?!みたいな概念があったとして、これがダイソーというブランドなわけ。
    ここでブランド価値が低いっていうのは、商品が高いとか安いってハナシじゃなくて、ダイソーというブランドの知名度とかを指すんです。
    ある土地に100円ショップを誘致したい、なんてときにダイソーならいいけどXXだと集客できないよな~、、、てのがブランド価値なんです。
    だから、ブランド価値と価格を結びつけた考え自体が間違ってるんですよ~♪
    やり直しっ♫

  • バブルの頃は2000GTなんて田舎の土地売ってあぶく銭を手に入れた
    趣味の悪い成金しか買わん車で、平均700~800万くらいで売ってたから
    夢壊すようで悪いが正味はそんな程度の価値の車。
    今の値段は行き場の無かった投機マネーの成れの果て。
    オールドフェラーリとかポルシェみたいなグローバルなニーズに基づいた価格じゃなく
    日本のどローカールなニーズによるロマンチックな値付けだから
    株や先物に金が回ってきて値段が上がって来ている現状、
    これから行き過ぎた投機に便乗した絶版車価格は徐々に落ちていく。

  • 逆に聞きたい。何故ここでオペル1900GTの写真なのかを?

  • トヨタてブランド価値が低いのになぜトヨタ2000GTて1億円するのですか。
    現在の技術・規定・安全・価格・では
    5ナンバー規格の2000GTの販売不可能の為

    回答の画像
  • ブランドじゃないから

  • 写真がちがうよ。オペルのは1600です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離