フェラーリ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
93
0

初めまして。
今度会社でプレゼン大会があります。
お題が「フェラーリについて」です。
自身は車についての興味も知識も全く無いので、フェラーリについてお詳しい方お教え頂きたいです。

6分でまとまるくらいにしたいですm(_ _)m
★ブランドの事
★フェラーリで受けられるサービス
こちらをふまえて知っていることをお教えいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • フェラーリ元会長モンテゼーモロは、年産台数を抑える事で価値を高める戦略を取った
    フェラーリ本社工場は年間2万台の規模を有しているが2012年は7318台、2013年6922台と生産台数を絞る事でブランド価値を向上させる戦略をとってきた。
    「顧客の数から一台少ない生産台数」との戦略が取られている。
    この戦略はVUITTONやGUCCI等欧州ハイブランドと同じ。「注文があれば作って売上拡大」との米国流思考とは異なる物作り。ゆったりとした時間と環境で丁寧な仕事をする人が資本。

    しかし2014年フェラーリ社の体制に変更があり会長にはフィアットCEOだったセルジオマルキオンネが10月に就任して、フェラーリの納車待ちの長さを嫌う顧客が他社に流れビジネスチャンスを逃していると考え拡大路線に移行した。
    (とは言うものの現在も296GTB 296GTSの納車は二年待ちなので短くなっていない。)

    モンテゼーモロの失脚でイタリアデザイン集団ピニンファリーナによるクルマ創りからフェラーリ社内エンジニア主体の車造りへ

    公認会計士がフェラーリCEOに就任
    2014年10月フィアットクライスラーオールズモビルFCAからセルジオマルキオンネがフェラーリの旗振り役になり方針転換して拡大路線に舵を切った

    2015年は7644台
    2016年は8014台
    2017年は8398台
    2018年は9251台
    2019年は10131台
    2020年は9119台
    2021年は11155台
    2022年は13221台

    2016年1月3日フェラーリは、フィアットクライスラーオートモビルズ(FCA)から分離独立を完了。
    1969年にフィアットの傘下で47年。
    フェラーリは再び独立企業となった。

    2015年10月21日のNYSEで行われたフェラーリの新規株式公開(IPO)。
    初値は52ドルの公開価格を上回り、初日の時価総額は日本円にして1兆2500億円あまりをつけた。
    相場が違うものの、その1年前にFCAが2014年10月にNYSEへ上場した直後の時価総額は約1兆5000億円。

    フェラーリは簿記上6000億円程度の企業価値という、自動車業界の中では中小企業ながらブランドの「のれん」が持つ含み資産は事業規模が遥かに大きい自動車メーカーにひけを取らない

    マルキオンネの退任
    2018年7月。健康悪化でCEO退任

    タバコ屋さんが新CEOに
    フィリップモリス重役だったルイス・カミッレーリがフェラーリCEOに就任
    コロナ感染で退任

    新たなCEOは電気屋さん
    2021年9月に世界的半導体製造企業のSTマイクロ出身ベネデット・ビーニャがフェラーリCEOに就任した。
    今後5年で14車種を発表するとの事。
    2026年に内燃機関車を40%、
    電気自動車とハイブリッド車を60%
    2030年は内燃機関車を20%、
    電気自動車を40%、
    ハイブリッド車40%
    にするのが目標との事。

    この様に2014年以降に拡大路線に転換したが、この体制の下で特筆すべきなのはピニンファリーナとの決別である。
    1951年にピニンファリーナとの協業を続けていたが2009年の458シリーズの設計にて終焉を迎えた。

    このように希少性によってブランドを維持する戦略と、拡大路線によって経営効率を向上させてゆく戦略のどちらが良いのか?

    それは今後10年以降の後世に判断される筈だが、フェラーリの価格を2千万円台にするにはイタリア マラネロ工場の生産キャパシティを現在の2万台規模から50万台以上に拡大する必要があるが、それは無理。

    ここで問題になるのは

    レザー縫製職人やアルミ鋳造職人を現在の10倍に増やすのは不可能である。
    ベテラン職人はそんな急に育てられない。
    ポルトローナフラウ社製高級本革皮革を、ミシンと手縫いで仕上げている方法ではなく自動縫製マシンを開発する技術はイタリアには無い。多額の投資をして日本製マシンを開発するとしても三十年以上のベテラン職人と同様な品質で製作出来るのか?と言うよりもベテラン職人の仕事を奪うのか!と大反対するのでは?

    元CEOのモンテゼーモロは小規模の自動車製造メーカーという自社の規模を理解していた。

    2023年は一万五千台程度の生産なので四千万円以上の高級自動車メーカーとして戦っているが、今後V6ハイブリッドSUV等を発売して拡大路線に舵を切るが、この発想そのものが米国流。
    イタリアデザイン集団ピニンファリーナと決別してフェラーリ社内の設計者が作る『フェラーリ』は自動車としての出来栄えは良くなるけれども、趣味のカッコ良くて運転して楽しいクルマ創りから離れて行くので失敗は目に見えている。

    カッコ良くて運転して楽しいクルマは、フェラーリが何故支持されていたのか?理解している「レース屋クルマ屋」でなければ魅力的なモデルは作れない。

    F1のフェラーリ不振がイタリア国内で問題視されているが、公認会計士やタバコ屋とか半導体屋には揉め事が多いイタリア人を束ねるのは無理。

  • 1152201165さんへ

    >会社でプレゼン大会
    >お題が「フェラーリについて」
    ですかぁ(^^;)
    あんまり詳しい訳でも無いですが、以前に書いた回答をご紹介してみますね。d(^^)
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1091201570
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1092987345
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116940761

    何か有れば補足なさって下さいな。

  • こんな時こそchatGPTですよ!

    フェラーリはイタリアの高級スポーツカーブランドであり、世界中でその名前が知られています。以下はフェラーリに関する情報です:

    ブランドの事:
    フェラーリは、1929年にエンツォ・フェラーリによって創立されました。ブランドの象徴的なエンブレムは、黄色い背景に黒い馬が描かれており、「プランピーノ」や「キャビアリノ」と呼ばれています。フェラーリの車は高性能であり、エレガントなデザインと優れたエンジン性能が特徴です。スポーツカーやGTカーなど幅広いモデルを製造しており、その走行性能と美しい外観が愛されています。

    フェラーリで受けられるサービス:
    フェラーリオーナーは、車の購入だけでなく、専用のサービスやプログラムも受けることができます。以下は一般的なフェラーリオーナーが受けられるサービスの一部です:

    アフターサービス: フェラーリディーラーでは車の点検、メンテナンス、修理などのアフターサービスが提供されています。専門のテクニシャンが車の状態を確認し、必要な作業を行います。

    オーナーズクラブ: フェラーリオーナーズクラブに参加することで、他のオーナーとの交流やイベントへの参加が可能です。フェラーリ愛好家とのコミュニティを楽しむことができます。

    パーソナライズドサービス: カスタマイズオプションを提供しており、インテリアや外観のデザインをオーナーの好みに合わせてカスタマイズすることができます。

    ドライビングエクスペリエンス: フェラーリはドライビング体験を大切にしており、オーナー向けに様々なドライビングイベントやトラックデイを開催しています。自分の車で限界まで楽しむ機会を提供しています。

    保証プログラム: 新車購入時には保証プログラムが提供され、一定期間内に発生する修理や部品交換に対応しています。

    フェラーリは高級スポーツカーの代名詞として、その性能とエレガントなデザインを楽しむための様々なサービスを提供しています。

  • お馬さんマークの由来とか調べると面白いですよ。
    撃墜王が出てきたり、ポルシェのエンブレムに描かれるお馬さんと共通点が有ったりするのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離