フェラーリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
129
0

フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーを屋根なし駐車場で保管してるオーナーってどれくらいの割合でいるんですかね?

一戸建てや都会のタワマンの地下駐車場なら問題ないんですけど地方都市のマンションとかだと屋根なし駐車場が主流ですよね。運よく近隣に屋根付き月極やレンタルガレージがあることは稀でしょう。

そういうオーナーはやむなく屋根なし駐車しているんでしょうか?

それとも敷地内で車庫証明とって別に遠方の屋根付きかレンタルガレージ借りて保管しているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の場合、昔は、家の駐車場に入らなかったので、近所の屋根なし駐車場を借りていました。
やむなしです。

ある程度高額になると、鍵付きガレージを遠くにでも借りる人が多くなる気がします。

その他の回答 (13件)

  • 正規ディーラーのセールスが、自宅ガレージ保管が多いって言ってた。

  • 大多数が自宅ガレージ。

  • 85%自分ちのガレージ

  • ほぼ自宅ガレージじゃねw

  • 90%が自宅ガレージでしょ。

  • あまりいないよ。

  • フェラーリ458イタリアの快調を維持するために箱根に近い湘南に引っ越して来た。
    家の前に駐車してるけれども家の中から愛車を観られる事が嬉しい。
    週末の早朝から西湘バイパス経由で箱根ターンパイクまで走らせてます。
    普段使いのクルマにはBMWのシルキーシックスNAエンジンの530iと二台で暮らしてる。

    回答の画像
  • ガレージ保管です。
    周りのスーパーカー乗りの方も屋根なし車両保管されている方はおりません

  • 頻繁に乗る人であれば、駐車場所にこだわる必要はないので、実際車庫証明の場所でない屋外の駐車場に停めていることはままあるようです。
    また、逆に乗らない人であれば委託販売に出しておけば、販売店としては客引きパンダように預かってくれます。その場合、急に乗りたいと言っても急に店から出せないのですが、たとえば来月乗りたいという感じなら、充分対応できます。
    修理というか点検名目でショップに出して、作業完了後に取りに来ない。仕事で来られない。と言われたらそれまでなので、ショップは預かり続けることになります。そういう客は修理を急がされることもないので、急かされる客よりも、ありがたい場合もあります。部品待ちのような場合、客に待ってもらうしかなく、客が乗って帰ると言わない限り、一旦帰ってもらって、部品が来たら、また来て下さい。とも言いづらい。
    一応、客都合による車両預かりは3か月目以降は保管料が発生します。ということになっているが、保管料などもらっているのかすら不明ですね。

  • 下写真の様な購入時は高額でも、現在はただの鉄屑車は多数有ります・・
    ただで貰ったのかも??
    パーツが無い訳では無く、機構構造上の欠陥から、対策パーツが造り出せ無いのです。

    RR&ベントレー&ジャガー&ロータス&フェラーリ&ランボルギーニ&ボルボetc
    フェラーリの512BB等は世界中で売りに出されている。

    https://www.youtube.com/watch?v=vvW9U2-iMyo

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離