フェラーリ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
38
38
閲覧数:
541
0

僕は「スポーツカーはMT車が楽しい」と思ってます。
実際にGR86 6MTで仲間と峠を走って楽しんでいます。
例えばランボルギーニやフェラーリ等の高級スポーツカーは、

もはやATばかりですよね。
世間一般的にMTで思い通りに操るという考えは、時代遅れという事でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (38件)

  • MTでの操作は楽しいのですが、1993年(平成5年)に登場した、トヨタの80系スープラに日本初の「6速MT」が搭載されて以降、日本のスポーツカーはギアの多段化が止まったままであることから、技術的な時代遅れです。

    あのポルシェでさえ、MTは7速止まりです。

    逆に、ATについては80系スープラの登場当時は、4速が多く一般的でしたが、翌年の1994年に、三菱FTOの登場で日本初の「マニュアルモード付きAT」が搭載されて以降は、ATの多段化がかなり進化し、今では多いもので「10速」です。

    これだけの多段化が進めば、1500回転以下の超低回転での加速が可能になるとともに、燃費が向上したり、マニュアルモードでのきめ細かい変速が可能になるなどいいことすくめです。

    今の時代は、圧倒的にATです。

  • 例えばキャンプする人はあえて自分で薪を使って火を起こしたりしますけど、ガス使ってないから時代遅れって言いますか?
    楽しむのと楽するのは違います

  • 古い車34GT-Rとかの時代ね。

    あの頃は確かにMTの方が
    速かったです。

    しかし、技術が進歩した現代では
    ATの方が速いのです。
    これはもう紛れもない事実。
    時代とともに変わったのです。

    未だに知らずにMTの方が速いと言ってる
    時代遅れなシーラカンスおじさんも
    いますが笑笑

  • 私は「スポーツカーのDCTは楽しい」と思っています。実際、パドルシフトで指先のみで加減速し、ステアリングホイールから手を離すことなく狙ったラインをトレースできることに快感を覚えています。

    非力な国産車乗りほど「スポーツカーはMTに限る」と豪語してますよね。
    世間一般的に他人のトランスミッションの形式など興味ないと思います。

    因みに若い頃はバイクやMTのMR2を所有し、乗務はMTの大型トラックです。そんなこと拘るよりも運転技術を向上させましょうね。
    MTなんてうちの婆さん(母親)でも操作してたので大したマウントは取れませんよ。

    MTに拘ることは「趣味、嗜好」なので時代遅れとは思いませんが、ミスシフトで故障することが考えられるので、機構そのものは時代遅れだと思いますよ。

  • ランボルギーニやフェラーリがスポーツカーの大半を占めてるなら、そのロジックも通用するけど、大衆車とかけ離れたごく一部の例でしかないよね。

  • R32GTRでサーキットを走ってます

    私の周りには、MTでカチャカチャ遊びたい時はR34GTR、ATで楽に速く走りたい時はR35GTRに乗ってる人がいます
    私はGTRでは無いですが、スポーツタイプのAT(DCT)にも乗ってるのでATの良さは知ってます

    MTは時代遅れって言う人は、たぶんMTに乗れない人かな?笑
    MTこそ最高!って人は時代の変化に取り残されてます笑

    どっちも所有してる人は、どっちが良いではなく、どっちも良いとなると思います

  • 好きにすればいいですよ。
    所詮趣味の乗り物です。
    時代遅れとかどうでもいいです。

  • 時代遅れじゃないですよ!

    僕はmr-sのマニュアル車を楽しんでいます

    今はF1もオートマなので、「速さ」を求めるならオートマだとは思いますが…



    例えばお米を炊くときに、
    仮に炊飯器の方が、絶対においしいご飯が炊けるとします

    でも土鍋の直火炊きご飯の方が、あじわいがあっていいじゃないですか

    オートマ(炊飯器)の方が性能が良くても、土鍋(マニュアル)の方が素敵じゃないですかね?

  • 時代遅れというよりMTにもできるけどするメリットがないです。

  • 楽しい云々を別に、私はMTほど信頼性の高いトランスミッションは他に無いと思っています。
    私はずっとMT派ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離