フェラーリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
147
0

フェラーリって壊れやすいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

僕もオーナーの整備履歴に左右されるから何とも言えません。
我々のような優秀な整備士らと予防整備が行き届いてれば壊れません。

その他の回答 (15件)

  • はじめまして♪

    まぁ、現代的な「大衆車」に比べたら、相対的には「壊れやすい」と考えて良いでしょう。

    いろいろな部分で、余裕度を十分に考慮した「大衆車」ではなく、最大パフォーマンスを発揮できやすくする考えで造られたものですから、こまめなメンテナンスをサボりますと、不具合が発生しやすくなる。という事です。

    フェラーリに限らず、年に数回はレース場などにも通う。という人であれば、自分で手間と時間と、それに見合う知識と技術でメンテナンスをします、あるいは専門知識と技術力のある業者などで、それなりの費用をかけての、こまめなメンテナンスを行います。

    ほとんど、レース仕様という考え方を根底に造られた、公道も走る事も可能な車造り、そもそも、レーシングドライバーだったエンツォ フェラーリ氏が個人の理想マシーンを作るために企業したメーカーですからねぇ。
    (双璧とも言われるランボルギーニは、フェラーリ氏が開設したチューニンショップが原点で、後に独自発展しました。)

    まぁ、「スーパースポーツ」とか「ハイパーカー」や「スーパーカー」とも言われるジャンルですから、『何処か』で、フル加速をしてみたり、高速走行をどこまで。。という、やや一般車とは違う条件で酷使する事もたまにはある。。ハズ

    そうなりますと、数時間程度のレース場での走行会と同じような負担がかかっているハズなので、頻繁なメンテナンスが必須という環境になってきますし、逆に想定した高速巡航などがほとんど無い場合での負荷による範囲のメンテナンスも必要となったりと、、、とにかく手間をしっかり掛けていないと、壊れた。という話題は少なくないようです。
    (この辺りが、維持費が高すぎる。という話につながるケースもありますね。また皮革や合成樹脂などは、日本の気候とは違う地域で最善のものを、という事なので、日本の高温多湿な環境で皮革にカビが発生とか、ゴムホースや各種のブッシュ、結束バンドなどの劣化も、比較的速くなる傾向もある、と言われます。大雑把に言いますと、イタリアの夏は乾燥していて、冬は雨季に近いため湿潤です。日本も各地で違いがありますが、例えば東京圏で考えますと、暑い季節は、湿度が高くて、冬季は逆に乾燥しやすい、、真逆の環境ですからねぇ。)

    それ以前に、高額な高性能車で、慣れてない人が運転して、、、運転技量が伴わずに壊してしまう。という話もあります。
    クラッシュ動画も大好物ですが、、今回は壊さない範囲での動画を貼っておきます。
    https://www.youtube.com/watch?v=VouasjRUcAI

  • と・言う因りも、下写真と同じインジェクション・システム仕様車は、購入時は高額でも現在はただの鉄屑です・・

    ただで貰っても、廃棄処分料は有料ですから、要注意。

    回答の画像
  • フェラーリ等を所有している方は修理や不具合が多い前提の方が多いようです。
    修理費や部品代は国産車に比べて高価になります。

  • 自分が整備士をしていた頃にフェラーリのエンジンを載せたランチアってお客さんが廃車処分した車が会社にありましたが、突然エンジンオイルを噴いたり、エンジンのチェックランプは点くわで酷かったそうです。

    外車系専門店で整備士をしていた先輩が言うにはフェラーリに限らずバイクのドゥカティ、フィアット、アルファ・ロメオ等イタリアの車はすぐぶっ壊れるクソばっかと言ってました。

  • 普通の自動車に比べたらそうだと思いますよ。
    やはり造りが特殊なんで色々と繊細だと思いますよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離