シトロエン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
790
0

シトロエンC5は買いかやめか・・・

新車で買う場合、5年以上は乗っていたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

買いです!
私は買いました。まもなく1年です。
目下6,500キロしか走っていませんが、気に入っています。

私は10年乗ることを目指していますが、少なくとも5年は乗ったほうが良いと思います。
車両そのものに問題はありませんが、注意点として
一度ハイドロ系のシトロエンに乗った人がだんだん古いタイプに惹かれてしまうことがあるので、その点注意が必要かと思います。

その他の回答 (4件)

  • 品質はそれなりですよ。外装パーツのチリが合ってないなんて当たり前ですし、乗ってるうちに早期に歪んでくることもあります。(ディーラーで診せても原因不明。歪みが原因なので調整しても完治不能) 右ハン化の弊害、手抜きもあります。

    いろんな意味で許容できるひと向けですね。日本車やドイツ車に求めるような品質を求めてはいけません。チリとか遮音とか細かいこと気にする人には向かないと思います。ディーラー網も貧弱なのでディーラーの多い大都市圏在住で近隣だけ乗り回すような方以外はある程度のアフターでの覚悟は必要でしょう。


    新車で買って延長保証に入れば5年は問題なく乗れるでしょう。

  • 独特のメカニズムとスタイルで以前は故障の多い車の代名詞のように言われたシトロエンも,現在は信頼性はかなり向上していますので,あまり恐れる必要性は無いと思いますから,もしあなたが本当に気に入っているなら,C5は買いだと思います。
    エンジンもBMWとプジョー・シトロエングループが開発し,両社のメインエンジンとして最も多く使われている使われている新型4気筒エンジンになり,トランスミッションも悪名高きZF製の4ATから信頼の高いアイシンAW製の6ATとなり,かつてはトラブルの巣窟と言われたハイドロニューマティックのサスペンションも,電子制御の第三世代のハイドラクティブ3プラスになりましたから,基本的な部分での信頼性は高くて問題ないと思います。

    ただ,ウインカーランプなどのバルブ切れとか,些細なトラブルはたまにあるかも知れませんので,それに目くじらを立てるようなら国産車をお薦めしますが,ハイドロ系の独特の乗り味が気に入った人にとっては,他の何物にも代えがたい魅力がありますよね。

    3年間は,基本的な部分にはメーカー保証がついていますし,望めば有償でさらに2年間保証を延長できますから,長期に乗るのであればそちらの保証を付ける手もありますよ。

  • 貴方がメンテナンスフィが気にならなくて、メンテナンスをちゃんとしてくれるお店(国産とは作りが違う場合が多い)を、知っているならどうぞ。
    ベンツ、BMW,VW,等メジャーな車でも4,50万のお金(メンテナンス)がかかるかもしれないです。ポンと出せますか?シトロエンならもっと掛かるかもしれません。

  • 最近のシトロエン何か良いですよね。特にデザイン最高だと思います。昔に比べれば品質、耐久性等まったく問題無いと思いますよ。買いだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離