シトロエン のみんなの質問

回答受付中
回答数:
6
6
閲覧数:
120
0

車の購入で悩んでいます。

今現在乗っている車(フォルクスワーゲンのティグアン)の車検が11月にあるため、それに合わせて乗り換えを考えています。

候補に上がっているのは、シトロエンのベルランゴです。
ただ商用車ということもあり、内装のチープさがどうも気になります。

家族構成は子ども2人の4人家族ですが、キャンプをするため荷物はそれなりに積める大きさで探しています。
夫婦揃って車にこだわりがあるわけではないのですが、他の人とあまりかぶりたくないという思いはあり、なかなか日本車でピンとくるものがありません。

中身の快適さで日本車のミニバンにするか…
特別感でベルランゴにするか…
皆さんならどちらにしますか??

また、何かおススメの車などはありますでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 私も同じくとても悩んでます。

    今、乗っている車は、長くプジョー3008に乗っていてフランス車の酸いも甘いも分かっているつもりですが、
    現車がティグアンとなると乗り味や質感の面では少し異なるかと思います。

    私も第一候補がベルランゴで小学生の娘も気に入ってくれました。イエローのカングーも良かったのですが、
    日本車のおもてなし機能は、家族全員が正直どうでも良いと思っているので、その他大勢の国産ミニバンは
    候補になりませんでした。(見ても、乗ってもワクワク感なし)

    問題は本国でフェイスリフトモデルが出ていて、近い将来、日本でも販売されると思うので、リセールが
    気になるところです。(今はフランス車にしては、5年買い替えであればリセールが結構良いです)

    エクストレイルのe-powerの走行フィールが素晴らしかったので、私個人は悩んでいますが、うちは多分、
    娘の「何かこの車は楽しい!」という感想に引かれて、ベルランゴでもうすぐ契約すると思います。

  • ベルランゴに乗って3年になります。
    内装の質感や装備が気になるならば国産のミニバンが良いと思います。
    実際にディーラーに行ってベルランゴを確認しましたか?
    ティグアンからの乗り換えだったら余計にチープに感じます。
    お子さんはお幾つですか?
    小学生の低学年位でしたら非電動でオートクロージャーも付いて無いのでスライドドアの開け閉めは苦労すると思います。
    気密性が高いので、他のドアやウインドウが全閉だと結構勢いよく閉めないと半ドアになります。
    小学生高学年になるまでは後席に乗るのにドアを閉めるサポートするか、スライドドアを閉める時に毎回空気を逃す為にウインドウを少し開けてあげたりする気遣いが必要です。

  • フォルクスワーゲン カリフォルニア
    などいかがでしょうか

  • 我が家も今年3月にプリウスα→ベルランゴへ乗り換えました。
    ルノーのカングーが気になって調べていた所、同じ分類でベルランゴ、ドブロ、リフターと各社が同じような車を出していたので
    全てディーラーに見にいきました。
    この中でも1番商業車っぽくなくオシャレ感があったのがベルランゴでした。
    荷物も沢山乗るし、収納も沢山あるし
    乗り心地も抜群です。
    前に乗っていたプリウスαより安定感が
    あるように感じます。ディーゼルなのでガソリン代も安いです。ただ、プリウスが燃費が良かった分、そこまで燃費はよくないですが
    満タンで600〜700kぐらい走ります。
    (高速乗って700k)
    あまり、走ってない車なので
    乗っていても優越感がありますよ!
    私はお勧めします!

  • カングーはダメなんですか?

  • ベルランゴを気に入ってるんだからそれで良いでしょう。
    皆さんは参考になりませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離