シトロエン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,455
0

シトロエンのハイドラクティブⅢ+サス

シトロエンのローポジションって何の意味であるの?

ミドルポジションは悪路走破に使えるし40キロまでそのままミドルポディションらしい。つまり実用性がある。
ハイポジションはタイヤ交換の時に楽とみた。

んじゃ、ローポディションの意味は??10キロ以上出すと元のポディションに戻るんでしょ??まじ謎機能。

長期駐車にでも使ってくれってことか??別にフツーの位置で長期駐車しても問題ないでしょ??
そんなに気を使わないと壊れるものじゃないでしょ…いまのハイドロって。
シトロエンってやっぱり変態か!?

私の中で迷宮入りに近い謎に答えていただいた方に500枚進呈!!笑

補足

荷物はツアラーのみだが、ラゲッジルームハイトコントロールスイッチから操作し後輪のみ下げる機能があると思うのだが… 前輪側も下げちまうローポジションと別けてあるから荷物でないような…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは、サスペンションの油圧等の部品を交換する場合に基本は、油圧をノートパソコンで油圧回路の減圧をするようにおこなう事がマニュアルにあるのですが、LOWポジションでもある程度、油圧回路の減圧ができます。LOWにしてLDSオイルのタンクのふたを緩めると「プシュ」と圧が抜けます。これであるていど減圧完了です。部品の交換作業ができます。ただし高圧なんで、ふたが固くなる場合もありますんで、ウエスにプライヤーをかましてゆるめます。減圧をしないで、部品を外すと半径2~3Mは、LDSオイルまるけに噴きつけられます。C5、C5R、NEWC5、C6等のサスペンションの交換、ステアリング関係を交換するときに、どうしても減圧作業の前の機械的な作業です。また前の古いタイプLHMオイルの量の確認は、車高を高い位置で量を確認しましたが、LDSオイルのタイプは、LOWポジションで量の確認をします。LOWにしてタンクの穴を見て底の白いプラスティクの面が見えれば、足りません。補充してちょっと隠れれば、適量です。もうひとつ頻繁にLOWにしますと壊れますので、ご注意してください。NEWC5で駐車のたびにLOWポジションにして、壊した方がいました。3年以内なら保障があるんでいいんですが、あとC6のサスは他のモデルと違いまして電磁式のアクチュエーター「アクチュエーターでいいかじしんありませんが」の機能がついてまして、油圧プラス電磁式です。エンジンを切ると、自動で少し車高が下がります。フランスのエンジニアに聞いた方の話では、なぜC6は、車高が少し下がるのか?と聞いたそうです。回答が、車高が下がった方が駐車したとき、かっこいいからと言われたそうです。やはり日本車には、マネできませんね。

質問者からのお礼コメント

2012.3.29 19:43

ほほぉ、なるほどね。でも下げてばっかりだと壊れるってそりゃないぜ~シトロエン!!
故障を招くボタンをつけちゃだめでしょ~。う~んやっぱり変態だシトロエン!

その他の回答 (3件)

  • 昔のだとね、一番上に上げといてツッカイ棒を噛まして、下に下げれば ハイ タイヤ交換だったのだけれどね。

    今でもそんなとこじゃない?今度確かめておきます。

  • 車の下に猫が入ってウンチされることを防止するため。

    猫のウンチは臭いんだこれが。

    ローポジションにしとけば大抵の猫は車の下に入れないよね。

  • 荷物が積みやすくなるとかだったと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離