シトロエン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
512
0

なぜ新型スイフトてヤリスのプラットフォームを流用しなかったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トヨタとスズキて提携関係にあるのだからスイフトとヤリスはプラットフォームを共通化すればいいのにと思うのですが。
よく分からないのですが。
例えば海外のメーカーてメーカーの垣根をこえてプラットフォームが共通化されていますが。
例えばワーゲンとアウディ。
例えばルノーと日産。
例えばプジョーとシトロエン。
例えばフィアットとクライスラー。
なぜトヨタとダイハツとマツダとスズキはプラットフォームの共通化をしないのですか。

と質問したら。
メーカーの個性がなくなるから。
という回答がありそうですが。

例えばミニてBMW1シリーズと共通のプラットフォームですが。
ですがミニはミニ。
BMWはBMWだと思いますけど。

それはそれとして。
海外のメーカーて国境を越えてプラットフォームが共通化なのに。
愛知県と静岡県て隣同士で近いのになぜプラットフォームを共通化しないのですか。

余談ですが。
マツダのFRのプラットフォームでレクサスやクラウンやスープラをトヨタはマツダに丸投げして作ればいいのにと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メーカーが違うから。

その他の回答 (7件)

  • 他社のプラットフォームを借用したら 売り上げ儲けが減ります。
    スズキの主力車スイフトまで トヨタベースになったら スズキ車の味もなくなり 付加価値もなくなり 面白くもない車になり下がります。
    ヤリスベースのスイフトなど誰も買いませんよ!

  • スイフトは全世界としてのスズキの主力車種だから、他社のプラットフォーム流用とかダメでしょ

  • プラットホームの変更は工場の生産ラインに影響が出るのでラインの改修などの費用が掛かります。
    なので、恒久的な提携でない限り共通化なんてしません。
    プラットーホームを共有化しているのは全て同じグループ資本の傘下にある企業です。

    ワーゲンとアウディ→フォルクスワーゲンAG。
    ルノーと日産、三菱→ルノー・日産・三菱アライアンス。
    プジョーとシトロエン→ステランティス(元グループPSA)。
    フィアットとクライスラー→ステランティス(元フィアット・クライスラー・オートモービルズ)。
    ※ステランティスは、2021年にグループPSAとフィアット・クライスラー・オートモービルズとの合併で出来たため、プラットホームの共通化はまだ進んでいない。

    トヨタとスズキの資本提携はそこまで大きなものではなく一時的な提携ですから、グループ資本としては別枠です。

  • 投入する市場が同じなので、同じプラットフォームを使って別なことを
    するよりも片方がOEMしてくれれば開発費が無駄にならないからですね。
    ダイハツの不正で痛い目にあったわけですけど。

    おっしゃる通り、実際に最新のトヨタ・ヴィッツはスズキの車ですよ。セレリオだけど。

    回答の画像
  • スズキの自信作ですからね。トヨタのプラットフォームにしたらスイフトの個性が無くなります。欧州チックなハンドリングや足回りが定評なんですから。

  • スズキの主要プラットフォームだからね

    逆に…トヨタが
    コンパクトサイズのプラットフォームを…
    ダイハツから→スズキへ」変更してくる?かも知れませんよ

    使ってくれれば…
    トヨタも開発コストを下げられますし
    スズキも採用されれば資金回収にも

  • トヨタとダイハツは一部車種で共通のプラットフォームを使ってます。

    例えばの会社はルノー日産以外は親会社と子会社の関係。株式だと50%以上の関係。

    トヨタとスズキ、マツダは株式の5%前後の関係。子会社と比べると1/10以下の薄い関係なので、共通化するよりOEMするぐらいの関わりです。

    マツダに丸投げしたら世界一壊れないトヨタ車の品質が下がって壊れるからダメです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離