シトロエン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,707
0

車種とかにもよると思いますが大雑把に塗装がいい塗装に評判がいい自動車メーカーを次のメーカーからいい順に教えて下さい


トヨタ 日産 マツダ ホンダ BMW アウディ ベンツ プジョー シトロエン ボルボ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いま一番塗装がいいのはレクサスとトヨタじゃないですかね。

ベンツとBMWは塗装が厚いですが、仕上げがいいかどうかは?です。

日産はサビが多いです。

マツダはムラがあるとか、ホンダは鉄板が薄く塗装も薄いという説があります。

ラテン車は基本的に塗装は見た目だけで、ひどいものです。

その他の回答 (4件)

  • 塗装が良い、の判断基準は?

    コストをかけて分厚く塗り重ねた深い艶、光沢があるもの?

    傷や剥げができたときでも、近くの塗装屋で色の調合がすぐでき、安価で綺麗に塗装し直せるもの?

  • BMWの塗装は全車に漆塗りのような美しい光沢と深みがあります。ディラーで聞いた話では塗料を6度も重ね塗りするのだそうです。使用される塗料自体は環境に配慮した水性の塗料なのですが、この上から塗装表面の仕上げに使用されるパウダートップコート(粉末のクリア塗料で後に熱による焼付け仕上げされる)の硬度がとても高くて塗装をしっかりガードしてくれます。

    以前、335iクーペのボディをガードレールに擦った事があるのですがボディの色は剥げず反対にガードレールの白色がボディに擦り付いており、私が細目のコンパウンドで磨いて元通りとなりました。車体の艶の耐久性も長く、購入後いつまでも深い色合いと艶を保ってくれます。

    誰でもBMWの塗装の強さを一番実感できる事例としては、
    数年間使用されたBMW車のドアハンドルやドアフラップのあたりに爪による小キズが一向に付かないことです。同じく数年間使用された国産車のドアの部分とぜひ見比べて下さい。

    オーナーの管理や手入れ、車のボディの塗装がメタリックかソリッドなのかによっても塗装の耐久性に違いが出ますが、国産某メーカーの車(特に10年車)はエンジンの熱でやられるのかボンネットにザラつきが出て既に輝きもしない車を多く見かけます。

  • 年式によっても違いますよ。
    あと、車格によっても厚みが全然違う。

    ドアミラーの塗装がパリパリめくれてくる車にはびびった。
    安い車とは言え、塗装に手を抜きすぎ。

  • 塗装が良いという基準は何ですか?
    耐久性?
    光沢?
    塗装の厚み?

    光沢の良いのは日本車
    耐久性は欧州車

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離