シトロエン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
231
0

シトロエンってどんなイメージですか?外車みたいですが有名なんでしょうか。車に疎いのですが、先日見かけてから気になってます。

補足

すみません、モデル名が抜けておりました。 「シトロエン C3カラメルエディション」です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • シトロエンは1919年創業のフランスの自動車ブランドで、年産100万台くらい、規模で言うとマツダ、三菱、スバルが近いです。

    シトロエンのモットーは自動車があれば人はどこまでも行ける、てした。創業直後にこれを実証するためサハラ砂漠横断、アフリカ大陸縦断、ユーラシア大陸横断、北極圏走破という4つの冒険×学術調査を次々行い成功させました。
    このあたり、今でもシトロエンは乗り心地が良い車を目指している原点になります。

    創業から100年以上の歴史がありますが、フランスのプジョー、ルノーは自動車が発明されたころから事業を始めていて、さらに20年は歴史があります。
    後発のシトロエンはアメリカの大量生産技術導入と上記冒険行を含めた広告宣伝に投資し、10年でヨーロッパ最大の自動車会社になりました。
    さらに新規技術の前輪駆動車の開発と新規工場建設に乗り出したところで資金難に陥り、創業15年でミシュランタイヤに買収され、50年前にはプジョーのグループに入っています。

    シトロエンはずっと、乗り心地にこだわった車、不思議な車を作り続けました。
    所ジョージさんは「自動車には二種類ある。シトロエンとそれ以外」と発言したことがあります。

    1999年に世界中の自動車ジャーナリストが投票したCar of the Century(20世紀の車)という企画があり、最終選考26台中シトロエンは自動車ブランドとして最多の3台が選出されています。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カー・オブ・ザ・センチュリー

    結果はシトロエンDSが3位、独自のサスペンション技術を持ち「10年進んだ技術を20年作り続ける」を具現化した車でした。

    今のシトロエンはプジョーと基本構造を共有しますが、乗り心地やデザインは異なったものになります。ブランドの差別化の意味もあります。


    シトロエンC3は2018年に販売開始で、トヨタ・アクアやフォルクスワーゲン・ポロなどと競合する車ですが、日本の自動車評論家の中には複数人、このクラスのベストと評価する人がいます。乗り心地、特に後席は天井が低いものの「これなら誰を乗せても酔わないだろう」と評価する人がいます。

    カラメルエディションは2020年に発売された特別仕様車と思います。
    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1265953.html

    シトロエンは日本での販売規模が合計で年5千台程度と小さいため、バリエーション展開を小さくしていますが、補うために台数限定の特別仕様車を頻繁に発売しています。
    他には、C3でファッションブランドのElle、カステルバジャック、セントジェームスなどとコラボした仕様を販売したことがあります。

  • 以前C4初期モデルに乗ってました。乗りごごちは、しなやかだけど柔らか過ぎず芯がある感じ。シートが格別でした。また乗りたいメーカーの1つです。

  • ルパン三世カリオストロの城のクラリスのイメージです。

  • WRC(セバスチャン・ローブ)のイメージしかないです。

  • シトロエンと言ったら・・・・
    私たちの世代では醜いアヒルの子です・・・・(o^―^o)ニコ
    生産が中止されてから値上がりしているようですが、程度の良いものがあれば買いたいです・・・・(o^―^o)ニコ

  • 6速オートマがアイシン精機なんですが
    すごく、ギクシャクするんですよね…

    なので、必ず何度も試乗した方が良いかと思います。

    因みにハイオクで、燃費も特に良くはありません(^-^)

  • 昔はシトロエン=変態(アバンギャルド?)というイメージでしたが今は結構一般化してますね。
    奇抜なデザインは相変わらずで「お洒落なフランス車」という認識が高いんじゃないかな?

    自分は現行より遥かに地味な先代のC3に今乗ってますが一番の魅力はやはり乗り心地の良さです。
    色んな国の色んな車に乗りましたがこのクラスでこの乗り心地はなかなかのレベルだと思います。
    更にはシートの出来が良いです。
    足回りは柔らかめでコーナーリングなどロールは大きめなんですが高速道路とかでも安定していて不安は感じないです。
    昔のシトロエンは「空飛ぶ絨毯」とか「車酔いはしないけど船酔いする」なんて揶揄されてましたが確かに独特です。

  • 高価なコンパクトSUVのイメージ。
    個人の好みだけど、買おうとも欲しいとも思わない。
    個性的なデザインだから、好きな人は多分好きだと思う。

  • 先進性とお洒落感
    シトロエンの真骨頂では?

    回答の画像
  • シトロエンってどんなイメージですか?
    ヨーロッパではよく見かけるイメージ
    日本では・電気系のトラブルが多いと・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離