シトロエン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
43
0

ベンツのロゴのマークのことを何と言いますかアウディはなぜ丸四つなのですかシトロエンはなぜひし形なのですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • メルツェデス便秘と言うロゴです

  • スリー・ポインテッド・スター
    といって、陸、海、空の3つを制する……との願いを込めてデザインされた……とされてますが……
    ゴットリープ・ダイムラー、ヴィルヘルム・マイバッハの2人のエンジニアとエミール・イェリネックという投資家の3人を意味するスリー・ポインテッド・スターだとの説もあります。

    その後、カール・ベンツが創業したベンツ・シーと合併し、スリー・ポインテッド・スターを囲む円の中に『BENZ』と刻まれるようになりました。

  • ベンツのロゴマークはスリーポインテッドスターと呼びます。陸、海、空の3つの分野で最も優れた乗り物を作るという信念を示しています。

    アウディのフォーシルバーリングスは、もともと現在のアウディの前身企業であるアウトウニオンのロゴマークです。アウトウニオンは4つの自動車メーカー(ホルヒ、アウディ、DKW、ヴァンダラー)が合併して誕生したメーカーで、それぞれの丸が合併前の各メーカーを表しています。

    後にフォルクスワーゲン傘下に入ったアウトウニオンは、保有ブランドの一つでありながら長きに渡って休眠状態だったアウディに社名を改めています。近年、アウディの上級モデルとして「ホルヒ」のブランドネームを復活させようとする動きがあるようです。

    シトロエンのロゴマークは、「∧」のような図形が上下に2つ重なっている「ダブルシェブロン」と呼ばれるもので、菱形はルノーのロゴマークかと思います。ルノーの菱形は、クラクションの穴もしくは蒸気抜きの穴を塞ぐのに都合の良い形だったからという説があるらしいけれど、公式にも由来がよく分かっていないようです。

    ちなみにシトロエンのダブルシェブロンは、創業者のアンドレ・シトロエンが特許を持っていた歯車の歯の形を象ったものです。

  • シトロエンは
    ひし形じゃなく
    2つのハス歯歯車を模した物。


    https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17039022

  • スリーポインテッド・スターとか言うんじゃないですかね。
    ちなみにシトロエンはひし形じゃありません。ひし形はルノーです。
    マークの由来は知りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離