シトロエン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
425
0

初代インサイトのタイヤは

燃費向上の為か従来車に比べ車格の割に細いタイヤを設定していましたね。
やはり燃費の事を考えると車検等、保安基準?の適合範囲内であればタイヤは一番細く、
ホイールは最も小径なのが環境性能アップに寄与するのでしょうか?
タイヤは指定空気圧の110~130%(コレ位ならハンドリングや偏磨耗の悪影響が少ない)が良いとか?

例えば軽自動車だと見た目で165巾をよく装着している方がいますが、
155巾とかの方が燃費・乗り心地共にいいのではないですか?
確かに165のが高速安定性がいいとか利点もありますが、
なまじグリップが向上すると過給器の無いNA軽では出足が重ったるく感じるかも。
(数字的には大差なくとも)
燃費燃費の時世なのにシトロエンはRホイールハウスをカバードしなくなりましたね。
皆さん見た目が嫌いなんですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分は給油の度に嬉しがったり、悔しがったりしています。

経験では
タイヤは細い方が燃費がいいです。
空気圧は純正指定あたりが最もグリップがイイですが、燃費を稼ぐためには高い方が低燃費です。
どれだけ上げるかですが、タイヤメーカーに聞けば、安全値は教えて貰えますよ。
ちなみにヨコハマは3.5kgでしたので、熱膨張、高度による膨張なども考えて、2.5-2.8kgで乗っています。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離