シトロエン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
180
0

なぜアウディはワーゲンから独立しないのですか。
自動車メーカーて合併だ傘下だ提携だと言いながら結局はどこもみんな別れていると思うのですが。
ベンツはクライスラーと合併していましたが別れましたが。

マツダは長年フォードと提携していましたが別れましたが。
スズキもスバルもGMと提携していしまたが別れましたが。
日産もルノーと別れようと画策中ですが。
アウディはアウディだけでワーゲンと別れてもやって行けると思うのですが。
なぜアウディはワーゲンから独立しないのですか。

と質問したら。
シトロエンもプジョーとは別れない。
という回答がありそうですが。

シトロエンは弱小メーカーなので一社では生き残れないのでプジョーの傘下に収まっているほうが楽だからなのでは。

それはそれとして。
なぜアウディはワーゲンから独立しないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

答えは簡単、単独で生き残れないからでしょ?アウディなんてそんなに売れてない

その他の回答 (6件)

  • アウディは、55年前にVWの傘下に入っているからね・・・
    供用の部品も沢山あるのに、今更別れないでしょうね

    マツダとフォード、スズキとスバルとGMこのあたりはアメリカ側の会社が傾きそうなので、株を売ってしのいだと言う感じですね

    ダイムラーとクライスラーは主導権争いの成れの果て

  • VWグループはポルシェ家とピエヒ家の所有物です。
    彼らの利益のために存在しています。
    従って、アウトウニオンの役員ごときが独立などと言った瞬間に解任されます。

    厳密には臨時株主総会を開催して解任する訳ですが、
    だれも総会の席で恥は晒したくないので、普通は自分から退任届を出します。

    両家はけん制し合いつつもVWの絶対権力者として君臨しています。
    アウディが赤字会社に転落したらベンツのクライスラー切り離しの様に
    手放すかもしれません。

    欧州は王侯貴族を中心とした生まれながらのエスタブリッシュメントへの富の偏在が米国よりも日本よりも極端です。
    会社の役員など使いでが良い、手駒です。

  • VWグループは巨大なので、独立したら損でしょう。VWとは勿論ポルシェやランボルギーニ等と技術共有出来るのですから。

  • 例えが間違えている。
    違う企業の提携では無い。
    VWとAUDIの関係は トヨタとダイハツの関係以上に一体化している。
    トヨタとレクサスに近い関係、同一経営者の別部門みたいな関係だから別れるわけが無い。

  • アウディをプレミアムブランドに押し上げたのは、元フォルクスワーゲン会長でフェルデナント・ポルシェの義孫にあたるフェルデナント・ピエヒだからだよ。

    血は水よりも濃し

  • 別れたのでは無く、切られたんでしょ
    アウディは切る理由が無いから
    株押さえられている傘下企業が、別れられると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離