シトロエン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
50
0

ユーロ通貨制度ではドイツの車ばかりが売れることになる?

ベンツBMアウディー、ユーロ通貨の欧州では

「実質マルク安」の為ドイツ車ばかりが良く売れることになる!?

反面、プジョー、ルノー、シトロエン等はちっとも売れなくなっている?

90年代までは日本ではドイツ車と同様にイタリア車もフランス車も多く走っていた!?

◇ユーロ通貨制度ではドイツの車ばかりが売れることになる?ーーについて、

補足

つまりEUでは、国別為替調整弁がないため、 ドイツの独り勝ちになるという事です~、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本は円高になると輸出企業は不利で、何回も厳しい目に会った。
逆に円安になると原材料が高くなってガソリンも高くなる。

マルク高になると輸出企業は不利ですが、ユーロならユーロ圏への輸出には影響はないので、ドイツの車メーカーと言うより、ドイツ経済にものすごく有利です。

その代わりギリシャやイタリアやスペインやフランスには不利で、ギリシャが経済危機になった時にメルケル氏が主役になった。
そのメルケル氏も中国には何回もゴマ擦りにやって来る。
当然、ドイツ車のディーゼル不正の時は言い訳にやってきた。
落ち目の日本には、中国へ何回も来てもG8などを除くと無視。

質問者からのお礼コメント

2019.5.13 19:44

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (3件)

  • その理屈はフランでもリラでも成り立つわけだが。
    それにドイツ御三家の主力生産拠点は南ア、中国よ?
    グローバルなご時世に何言ってんだか。

  • 2000年頃はユーロ安でプジョー206が凄く安く買えて大ヒットした。
    ドイツ車の価格優位性は欧州域内で効いているだろうが日本では殆ど関係ないのでは。

  • 昔でもイタリア車もフランス車も売れてないです

    まだアメ車の方が走ってました

    コルベットスティングレイやカマロとかよく見ました

    金持ちはベンツじゃなくリンカーンでした

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離