シボレー のみんなの質問
lv1********さん
2014.5.5 18:17
大学入ったら金貯めて買おうと思ってます。そこで質問です。
中古でかっこいいスポーツカーで一番安いのはいくらくらいか?
新車ならいくらくらいか?
チューニングとか改造に興味があり、そういうのをするには何が必要か?
オススメの車は?
69年のカマロやダッジのチャージャーなど、ゴツいのが好きなんですが、そういうのってたかいですか?
ちなみに好きな車は、69年カマロ、ダッジチャージャー、新しいカマロ(トランスフォーマーのバンブルビー)、シボレースティングレイ、RX-7、スカイラインGT-R
補足
補足で、スカイラインはGTRじゃなくてもいいです。一番安いのは?GTS?GTT? あと、あとで知ったんですが、スポーツカーじゃなくて、セダンとアメ車です、すみません
kir********さん
2014.5.11 20:23
年1車検なんてウソだよ。
商用車(2種免で乗るやつね)を除いて、乗用車で1年車検なんて今はないから。
どれだけ古くても2年だよ。
大学生と一口に言ったって、親に現行M3買って貰えるのから学費さ貰えないのまで様々。
それを大学生は軽でも・・なんて言っちゃう想像力、経験値低さ。
ホント、こんなアホの癖に回答するのがいるからヤフー知恵遅れって言われるんだよ(笑)
で、前置きは長くなりしたが、69年式となるとアメ車日本車関わらず修理が大変だと思います。
古い車の修理が好きっていう人もいますから、高い車でもないので好きなら買っちゃえばいいと思います。
マッスルカー(アメリカとオーストラリアの大排気量スポーツ)が好きなんですかね?
カマロいいじゃないですか
親の援助はなし?
自分は今年進学した娘がマツダのロードスターがいいというので買ってあげました。
親に甘られるのもあと4年。
親なんて、子供のために生きてるようなもんですから(笑)
マッスルカー乗りましょうよ!
質問者からのお礼コメント
2014.5.12 00:22
ありがとうございます!マッスルカー大好きです!一応修理とかも全部自分やってようと思います!
38384nonさん
2014.5.11 01:48
貴方が質問に挙げている車種は大学生には厳しいのでまだ親のスネかじるしかないですね。
特にアメ車は
維持無理ですね。年に一回車検あります。
燃費がくっそ悪いです。
維持ってガソリンだけじゃなくブレーキやオイル等の交換時期が必ず来る消耗品も高いですよ。
大学生てだけで現実は軽四でもカツカツです。
値段の問題ではありませんので
親と話してみてください
to-bo-caさん
2014.5.10 02:19
高3からスカイラインGT-Rを所有していて現在20才の者です。
おすすめはスカイラインですよw
私は高卒で就職しまして何とか今日まで維持できています。
ただ、質問主さんが大学に進学されるということであれば話は変わってきます。
維持費の面でだいぶキツくなるかもしれないですね。
タイヤとかオイルじゃないですよ?
税金とかです。
私の乗っているBNR32は年1の自動車税だけでも6万近く飛びます。アメ車ならもっと飛びますね。
→この時期に税金は払わないといけないので今リアルタイムでお金をひねり出していますw
2年に1回の車検でも安く見積もって8万円(しかも自分で陸運局に持って行ってです。
その車検であちこち交換しないといけなくなったらもっとお金がかかります。
→自分の場合は交換、調整が必要な部分は自分で整備して自分で陸運局に持っていったので8万ほどで済みました。
要はたくさんバイトを入れて高卒初任給並(13万くらい?)稼げば国産の古いスポーツカー位は維持出来るでしょうけど、そうなると大学生活のほうが億劫になってしまいます。単位とか取れなかったら意味無いですよね?
それにGT-Rは程度の良い個体が年々減ってますので、状態の良い物を買おうとすると200万~700万近くは必要になりますよ?
そこでおすすめはシルビア等のライトウェイトスポーツです。スカイラインもGT-RではなくGTSとかだと維持費も安いです。(排気量が違うので)
ここからは余談ですが69年式カマロはぱっと見状態がいいものでも相場からしたら250万はするでしょう。
恐らく上を見たら値段が付けられないものもあるはずです。
そんな車と言うと失礼かもしれませんが社会人でも維持するのは大変だと思います。
車選びはよくお考え下さい。
失礼致します。
mr_********さん
2014.5.9 22:21
おすすめかぁー俺はスカイラインがいいなアメ車は維持費が高いし、ロータリーは燃費悪いし、何よりスカイラインが好きだからねwwwwR33が一番好きだわ。車高をベタベタにしてGTウィング付けて……いろいろしたいっすわ。
mit********さん
2014.5.7 21:40
カマロやダッジチャージャーはスポーツカーかと言うとグレーゾーンかな形はスポーツだけど。
アメリカンなのがいいならz32 辺りがいいかもね 質問からしてAT でも良さそうだし。
形だけなら三菱GTOのNA ATやソアラ辺りもあり!?
かな ただし若いからどれもこれも保険はクソ高いです。
あと本当のアメ車は排気量5~6000cc当たり前だから税金はかなりの覚悟が必要。
まぁ自分で払わなくていいねら関係ないが(笑)
tak********さん
2014.5.6 21:41
俺も大学行ったらお金貯めて、ダッジチャージャーを買おうと思っています。アメ車はかっこいいですよね。
Fuj********さん
2014.5.6 08:09
初めまして。
スポーツカーに興味があるのは、とても良い事だと思いますが、車の免許を取る事を先に考えた方が良いです。
貴方が、欲しいと思う車は、中古車で100万円から500万円以上しますので大学生が買える物ではありません。
維持費も、毎月、6万円以上は必要だと思います。
軽自動車に始めは乗って、社会人になってからスポーツカーを購入した方が良いです。
☆補足を拝見致しました。
スカイラインのFRを買うか、マーク2かチェイサーを購入されてはいかがでしょうか?
アメ車は、維持できませんので、社会人になってから購入していけば良いと思います。
普通車で、1500cc以上の車両を乗りたい場合は、毎月、5万円位は必要です。
それでは、失礼致しました。
Tama-kichiさん
2014.5.5 20:31
スポーツカーが大好きな高3です。
大学入ったら金貯めて買おうと思ってます。そこで質問です。
Q. 中古でかっこいいスポーツカーで一番安いのはいくらくらいか?
A. 人によって格好良いの基準が違うし、個々で状態の違う中古車故に価格だって様々。
Q. 新車ならいくらくらいか?
A. 調べれば解る事。
Q. チューニングとか改造に興味があり、そういうのをするには何が必要か?
A. 知識とお金。知識はメカニック関連の本やカスタム系の雑誌などを読んで勉強する。道具(工具)などを購入する資金が必要。
Q. オススメの車は?
A. 解りません。
Q. 69年のカマロやダッジのチャージャーなど、ゴツいのが好きなんですが、そういうのってたかいですか?
A. 45年前の車両ですよ!? 現状で乗れた(走れた)としても、その後トラブルがあった場合にどう対処しますか!?
Q. ちなみに好きな車は、69年カマロ、ダッジチャージャー、新しいカマロ(トランスフォーマーのバンブルビー)、シボレースティングレイ、RX-7、スカイラインGT-R
A. スポーツカーを運転したい気持ちも解るし、車に興味を持ってくれる若者が増える事は嬉しい事ですが、その手の車両を若年者が乗る場合、任意保険がかなり高額になります。またガソリン代やメンテナンス費用なども結構かかります。車は買ったら終わりではありません。購入してからの維持費がかかるのです。それらを加味した上で検討して下さい。
ten********さん
2014.5.5 18:42
私は機械いじりが好きな子供で小学生の低学年の頃が農機具に油をさすくらいものから始まり、なんでも分解しては綺麗にして組みなおす(特に古いエンジンをばらすと綺麗なカムやピストンに感動してた感じがします)
それでも小学生でいじる事が出来たのバイクまでで、車に関しては知識もお金もなかったので中学生くらいから車庫にエンジンを下せるチェーンを設置してもらったり、お手伝いをして工具をそろえたりとしてました。
今のような難しい構造ではない車だったのでいじれましたが、近年のクルマは難しくて私には無理です
AE86近辺なら修理も分解もできますが、まったく知識も工具もない状態で始めるのは無理でしょう
お金を払ってお店でやってもらうしかないでしょうね
私はエンジンが好きでいまでもエンジンをいじりますがシリンダー内の研磨などは専門業者に頼まなくては無理
全てを業者に委託するのも方法ですがバイトでどうこうできる金額では済まないでしょう
アメ車はドイツ車に比べ構造が簡単なのでリフトを自宅の車庫に設置してコツコツとやってればなんとかなります。
クルマの構造そのものを知ってればの話ですが
fda********さん
2014.5.5 18:34
69年の車なんて普通には乗れません
壊れる所は少ないけど程度の良いのは200万円を超えるでしょう
どのくらいのお金を作れるのか分からないけど外車は論外
セブンもRもろくなのが残ってないし若い人では維持できないと思います
どこまでをスポーツカーと言うのか良く分からないけどヴィッツやfitのRSで5速辺りが良いんじゃないでしょうか
下りなら結構楽しめます
b20********さん
2014.5.5 18:24
本屋で雑誌買うなり中古車サイトで調べるなり、自分でやれよ。
そのぐらいできないと車には乗れないし、維持できないぞ。。
古い車ほど情報が命だぜ?
外観に限っては、どの車が好きですか? 新旧、性能、耐久性、乗り心地、・・・はさて置き、外観のみといったところで。 自分は、シボレー・コルベット・スティングレーです。
2025.2.17
数年後にシボレーカマロを購入したいです 5代目前期がいいので中古車は確定なのですが、車の知識がないので教えてほしいです LTRS 5代目 前期 走行7万以下 D車 ↑の条件だと平均価格はどのく...
2025.2.13
1997年式のシボレーアストロのプレッシャーセンサースイッチの交換をしたいのですが、場所はどこにありますか?エクスプレスだとオカマ開けての作業とのことですが、アストロも同じでしょうか? 宜しくお...
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
1ナンバー登録してある車を維持するのにかかる費用(車検費など)は年間どれくらいですか?ちなみにシボレーのサバーバンローライダーを買おうと思っています。
2009.2.17
22歳です シボレーカマロの維持費について知りたいです。 皆さんこんにちは、 まず間違ったことを私が言っていたら遠慮なく訂正してください! 私は、シボレーカマロ3rdに乗りたいと思っており...
2009.1.8
シボレー・アストロを中古購入した場合、注意点やの維持費などを教えてください。 娘がシボレー・アストロの中古購入を夢見て一生懸命働いて資金を貯めています。 でも、父親としてはこの原油高の時代にアメ...
2007.11.30
シボレータホやサバーバンについて 燃費はどれくらいでしょうか? 故障しやすいと聞きましたがどうでしょうか? 維持するのにどんな問題がありますか? 購入する前に聞いておきたいので、お願いします。 ...
2009.2.21
シボレーアストロの購入 ナンバー取得について(1,3,8,ナンバー?) シボレーアストロの購入を考えています。購入予定の車両は、すでにナンバーが無く、新規にナンバー取得をするのですが、1ナンバー...
2007.2.28
「日本車はドイツ車に敵わない」とか言ってる方が極少数おられますけど、それはどういうつもりで言ってんですか??? 企業たるもの、売れるものを作ってこそ一流なんです。 いくら走りが良いだのデザイン...
2024.6.12
ベンツやフェラーリやポルシェ、 シボレーやキャデラックやフォード など 世界の全ての自動車がトヨタに勝てない いちばんの要因は何故と思いますか
2024.5.19
高級SUVは究極のボッタクリ車なぼでしょうか? ハリアーやシボレーなら300万で買えるのに、レクサス、ベンツ、BMW、アウディはボッタクり過ぎでしょ。 しかも下取りがクソすぎ。
2016.3.6
車好きの方に質問 私の知り合いに車好きがいるのですが その男は私と同じく27歳で独身です その方はいろんな車種の車に買い替えてはいろんな車に乗ってます しかも二台や3台もちです 私の知る限りどれ...
2023.2.1
なぜホンダは安ぽいイメージから抜け出せないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく年寄りは「バイク屋が作るクルマ」などとホンダはバイク屋だから安いクルマを作るみたいに...
2019.6.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!