シボレー のみんなの質問
hir********さん
2024.5.7 11:47
アメリカで自動車整備士をしております。私の州では日本レベルの地震は起こらないので、勤めているシボレーのディーラーの整備工場では、車両をリフトで上げたままの状態で、何日も放置することが頻繁にあります。
そこで気になったのですが、
日本の自動車整備工場で車をリフトで上げた状態の時に、震度4以上の激しい地震が起こったらどうなるのでしょうか? 整備中のお客さんの車が落っこちたりしませんか? そんな話を聞いたことはありますか?
また、地震対策のために、終業時間には整備中の車両は一旦地面に降ろさなければならないといったような規則があったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
boo********さん
2024.5.7 12:17
リアルに震度4~5くらいの地震に遭い、目の前でリフトで上げてた車両(ロック出来る最低高)が揺れているのを見ていましたが、騒ぐほどは揺れていない&落ちそうなほどでもありませんでした。
一番怖かったのはリフトではなくウマをかって下へ潜っての作業中に震度3程度の地震が起きた事もありましたが、慌てて出ましたがそれはそれで怖かった。
車両を含めたバランス、リフトの設置環境(床の状態含む)やリフトそのもの等の様々な条件もあるでしょうし、地震の揺れも種類次第も含めての条件でしょう。
ただ作業中は除き、休憩や修業時や部品待ち等の際は万が一に備えてロック可能な最低高か以下に下げています。
規則がある訳ではなく、基本的には考え方やリスク回避。
tie********さん
2024.5.13 20:30
リフトにあげているから、特段車が落ちやすいという事は無い
揺れますが車が落ちるというのはよっぽどです
リフトから落ちるくらいの揺れだと、普通に機械式駐車場やタワーパーキングの中の車は落ちるだろう
整備工場のリフトだけが特別じゃないです
地震だと車はすごく揺れます、それはサスペンションがあるからで、リフトは車のフレームなどを直接持ち上げるのでそんなに揺れない
また、リフトから落ちなくても、天井の照明や天井のパネルが落ちて車が破損する事も有るだろうし、建物が全壊する事もあるだろう、むしろそっちの方が大きいかもしれない
工場が火災になったら、リフトに乗っていても下に置いていても同じ
ですから、リフトをあげたまま、下げておくはそれほど問題じゃないですし台風の水害何かは上げておいて助かったという事も有るでしょう
pさん
2024.5.13 20:12
リフトから落ちても
「地震で壊れました」でいいやん?
(´・ω・`)さん
2024.5.13 15:09
>車をリフトで上げて整備中に
大きな地震が起きたらどうするのでしょうか?
リフトダウンが出来るならするけど、
急に大きな地震が来たら自身の安全が最優先なので退避します。
生半可にリフトに近づくと車両の下敷きになる可能性もあるので。
>リフトから車が落っこちたりしませんか?
東日本大震災の時に車両が落下した話は聞きました。
リフトといってもリフトアップポイントは様々だけど
リフトの足に乗せるだけの場合は地震の揺れで前後左右に動くから
足から外れ車両が落下する場合があるでしょう。
乗用車の様にリフトの足がリフトアップポイントに
しっかり固定されているなら外れる可能性は低いと思います。
まぁ、震度次第なのでしょうけど。
>震度4以上の激しい地震が起こったらどうなるのでしょうか?
震度4でリフトから落下したという話は聞かないけど
リフトアップポイント次第では危ない場合もあると思います。
震度6はリフトから外れてもおかしく無い揺れでした。
>地震対策のために、
終業時間には整備中の車両は一旦地面に降ろさなければならない
といったような規則があったりするのでしょうか?
他はどうかわからないけど、
東日本大震災後は毎日終業時間はリフトを下げるようにしています。
規則は無いけど経験上からそうした方がいいと思った為です。
joukuu10000mさん
2024.5.13 12:43
リフトってフォークリフトですか?
アメ車は知りませんが、日本車のリフトアップボイントってリフトの爪には対応してないから、壊れますよ、地震が来なくても。
なので、その状態で地震が来たら、落ちなくても損傷は激しいと思いますよ。
bla********さん
2024.5.12 08:32
地震では落ちる事は少ないと思う。どちらかというと設置ミス。操作ミスで落ちますね。
1050912917さん
2024.5.11 08:14
整備している最中はリフトアップされて居ますが 仕事の終業すると(修理は完了して居ない場合でも)リフトを一旦下に降ろします(リフトに異常や人がそこを通って 車が落ちるなど危険な事を想定して 予防対策の為リフトから下に一旦下げます)
min********さん
2024.5.7 17:24
私が整備士だった時震度5の地震が起きました。
私の工場ではリフトやウマから落ちる事は無かったですが数日後他の整備工場でウマから落ちた車があると聞きました。
地震は多いですがそれでも地震対策として何かやってるという事は無いです。
san********さん
2024.5.7 13:12
アメリカの法律は分かりませんが、日本の場合、訴訟を起こしても賠償義務を負わないので免責となります。
受託自動車に対する保険があるとおっしゃる人がいますが、保険でも免責事項になっています。
「戦争、変乱、暴動、騒じょう、労働争議および地震、噴火、洪水、津波または高潮」
特に最近、雹害なんかも増えていますが、これも免責です。
法律上は賠償義務がないので、車屋が賠償しない、ありえないとクレーム付ける無知はやめてください。↓
6396532635さん
2024.5.7 12:05
作業中なら人命優先で即時避難です。
終業後は必ず地面または、可能な限り
最低位まで下げて帰宅です。
客から預かった車がリフトから落下して
「地震(自然災害)だからやむを得ない
補償しません」なんて人としてあり得ない。
整備受託者保険と言うのが適用になり
補償されます。
1249677845さん
2024.5.7 11:49
まずは従業員の避難でしょうね。
もしソレで落ちたとしても災害の結果なので賠償義務は発生しないんじゃないでしょうか。
1997年式のシボレーアストロのプレッシャーセンサースイッチの交換をしたいのですが、場所はどこにありますか?エクスプレスだとオカマ開けての作業とのことですが、アストロも同じでしょうか? 宜しくお...
2025.2.9
07シボレーサバーバンについて。 運転席上部のルームランプの少し前についているこのスイッチは何に使うかご存知の方教えてください。
2025.2.9
07シボレー・サバーバンについて。 エンジンスターターがついていますがエンジンがかかった後自動絵で切れます。タイマーなどついていますか? あと、スターターで始動している時はエアコンはつかないので...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
1ナンバー登録してある車を維持するのにかかる費用(車検費など)は年間どれくらいですか?ちなみにシボレーのサバーバンローライダーを買おうと思っています。
2009.2.17
22歳です シボレーカマロの維持費について知りたいです。 皆さんこんにちは、 まず間違ったことを私が言っていたら遠慮なく訂正してください! 私は、シボレーカマロ3rdに乗りたいと思っており...
2009.1.8
シボレー・アストロを中古購入した場合、注意点やの維持費などを教えてください。 娘がシボレー・アストロの中古購入を夢見て一生懸命働いて資金を貯めています。 でも、父親としてはこの原油高の時代にアメ...
2007.11.30
シボレータホやサバーバンについて 燃費はどれくらいでしょうか? 故障しやすいと聞きましたがどうでしょうか? 維持するのにどんな問題がありますか? 購入する前に聞いておきたいので、お願いします。 ...
2009.2.21
シボレーアストロの購入 ナンバー取得について(1,3,8,ナンバー?) シボレーアストロの購入を考えています。購入予定の車両は、すでにナンバーが無く、新規にナンバー取得をするのですが、1ナンバー...
2007.2.28
「日本車はドイツ車に敵わない」とか言ってる方が極少数おられますけど、それはどういうつもりで言ってんですか??? 企業たるもの、売れるものを作ってこそ一流なんです。 いくら走りが良いだのデザイン...
2024.6.12
ベンツやフェラーリやポルシェ、 シボレーやキャデラックやフォード など 世界の全ての自動車がトヨタに勝てない いちばんの要因は何故と思いますか
2024.5.19
高級SUVは究極のボッタクリ車なぼでしょうか? ハリアーやシボレーなら300万で買えるのに、レクサス、ベンツ、BMW、アウディはボッタクり過ぎでしょ。 しかも下取りがクソすぎ。
2016.3.6
車好きの方に質問 私の知り合いに車好きがいるのですが その男は私と同じく27歳で独身です その方はいろんな車種の車に買い替えてはいろんな車に乗ってます しかも二台や3台もちです 私の知る限りどれ...
2023.2.1
なぜホンダは安ぽいイメージから抜け出せないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく年寄りは「バイク屋が作るクルマ」などとホンダはバイク屋だから安いクルマを作るみたいに...
2019.6.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!