シボレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
509
0

1964 シボレーインパラのブレーキ配線回路で質問です

ブレーキとウィンカーが同じ配線で連動されてますが、ブレーキを踏んだ状態で、例えば右側にウィンカーを出すと左側のブレーキランプ

は点灯したままで、右側のテールはウィンカーの点滅が優先されるのは何故なのでしょうか?

どの様な回路になっているのか不思議です
配線をヒューズBOXに辿ってもウィンカー配線とスモール配線しかないですよね??

ヒューズBOXの中に細工があるのでしょうか?
また、ハンドルポストのウィンカー配線カプラーを見るとピンク、パープル、ブルー、水色の配線がカプラーに集中していますが、その他 あと2本配線カプラーに集中してますが、、
この2本がカラクリの配線なのでしょうかね?

どちら様か宜しくお願い致します!


どちら様かご回答頂けませんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インパラはブレーキの配線が一度ターンシグナルスイッチ(ウインカー部)に入っておりブレーキを踏むと両方のウインカーを光らせてブレーキとしてます。
つまりターンシグナルスイッチ側でウインカーを出した側のブレーキランプの電気をフラッシャーリレーに流してカチカチと点滅させウインカーとしてます。

要はブレーキをキャンセルしてるのではなくそのブレーキの電気をウインカー側に流してるだけなんです。

ちなみにハザードを取り付け、ハザードを出したままブレーキを踏むとハザードがキャンセルされブレーキが点灯します。
それは安全優先度を考慮したら当然の流れで、その際メーター のウインカーも両方点灯してしまいます。

以上参考までにどうぞ。

質問者からのお礼コメント

2020.8.31 09:19

なるほど!
とても解りやすい説明でした!

また宜しくお願い致します!

その他の回答 (1件)

  • 恐らくリレーで切り替えているだけです。

    画像の1a1b接点リレーを使うと簡単です。
    回路を切り替える時に使うものでリレーに通電しないと左側、通電すると右側の回路が流れます。

    このリレーをウインカースイッチをONした時にリレーが働くようにします。

    リレーが動作しない状態でブレーキランプスイッチから流れるようにし(図左側接点)、ウインカースイッチを入れるリレーが動作し(図右側接点)ウインカーリレーを経由し点滅するようにすれば切り替えが可能になります。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離