ベントレー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
275
0

ベントレーやロールスロイスはなぜ未だに大排気なのでしょうか。

大昔はOHVエンジンとかで馬力とか劣っていたので排気量を大きくし、スムーズな加速力を得るために行っていたことと思いますが、今現在では技術が発達でそんなに大排気量ししなくても平気だと思いますが、何故でしょうか。大排気量で「うわ維持費かかるし、所有出来ないな」って感じで普及率下げているのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • まあ、昔に比べれば(低速トルクを重視したとしても)ダウンサイジングは可能でしょうけどね。
    2Lクラスは流石に…でしょうけど、3LクラスでS/C着けるなりHVでモーターアシストするなりすれば走りとしては同程度の走りは実現できるでしょう。
    まあ、味という意味では変わってしまうでしょうけど。
    一番大きい理由は「ステータス」のためでしょうね。

  • 数千万円の最高級サルーンが2000CCのディーゼルターボじゃね。

    誰も買わんしそんなの欲しいと思う人はいないでしょ。

    最高のエンジンを積んでこそ最高級車じゃないの?

    V8の車に乗っていますが、代車で借りる2000㏄、3000㏄クラスのダウンサイジングモデルの車はやっぱりひんそに感じます。

  • 今は技術が発達して、大丈夫になったって、あなたがいうってことはベントレーやロールス・ロイスに乗ったことがあるんですか

    あの、低速トルクでゆったりも走れる感触は、ダウンサイジングターボでは出せないと思いますが

    大排気量スポーツカーはターボで代わりができても、ああいう車は無理では

    ハーレーダビッドソンも400ccターボとかになったら笑いますね

    ないけど

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離