ベントレー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
86
0

なぜ日本にはロールスロイスやベントレーのような高級車が存在しないのでしょうか?

補足

レクサスより高級車と言えるような国産車がありませんね。 (ブランド単位ではないセンチュリー、GT-Rは除く)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 売れないから造らない。

  • 造らないからでしょ。

  • 多分べ。

  • ないよ。

  • あるよ。

  • センチェリーがある。

  • 日本車には注文して車を作ってもらって買うという商慣習がないのです。
    試乗車や展示車を見ないで買う人がいないのです。

    一台数千万もする、売れるかどうかもわからないのに、ディーラーは展示用や試乗用に車をおろすことができません。
    買う人は「これと同じのちょうだい」という感じで買うでしょう。「これちょうだいではなく」、ちょっとでも古い感じがしたら、値引きしないと買わない。
    軽の届出済み未使用車がメーカーからのノルマで仕方なく中古車にして、薄利多売をしています。高級車でそれをやると一気に価値が下がってしまいます。

  • 歴史の違いです。
    そもそも欧州では貴族の馬車が自動車に取って変わった訳です。

    それに対して国産車は安価で一般国民が乗れる車を目指して開発されました。

  • 日本の経済成長時代に外国への憧れが半端無く、高級品を海外に求めたんです。
    日本製の方が遥かに品質が良くても海外への憧れを辞めなかった国民性かな。
    他でも時計はロレックスやスイス製だし、カバンはルイ・ヴィトンなどフランス、イタリア勢。
    売れるから投資をして技術を伸ばせるって循環が産まれる。

    まずは日本人は日本の高品質な物に憧れないとダメ。そうすればメーカーもコストをかけたよいものを出しますよ。ゆーっくりブランドを育てなきゃいけないから大変だけど。

  • そもそも、日本の場合、外国の2番煎じだからですよ。

    伝統は全てにおいて、価値がある。

    つまり、元々のお国柄がある上に、外国の伝統を受け入れると言う国では無いってこと。

    流行りや個人的趣味で似たような事は出来ても、日本の一般人がそこまで、こだわる事はないです。
    ある意味センスがない日本人が外国の車に乗るとダサいって言うのも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離