ベントレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
206
0

なぜ金持ち程外車に乗りたがるんでしょうか?
ランボルギーニやフェラーリはロマンの世界だと思っているので理解はできますが、ベンツやBMWは日本の環境だと故障しやすいでしょうに…

特に理解できないのがベントレーに乗る人です。
いくらかなりの高級車とは言え、すぐ壊れるし修理費ハンパないじゃないですか。
それに、ドイツ車は樹脂パーツにリサイクルプラスチックを使ってて経年劣化も他メーカーよりしやすいそうじゃないですか。

個人的には、ベンツやBMW等の1000万行かない高級車を買うくらいならレクサスを買いますし、ベントレーのような数千万の車を買うならセンチュリーを買います。

正直、外車が嫌いな訳ではありません。
ただ、日本車の高級車も外車の高級車に引けを取らないクオリティですし、なぜ日本の環境に強くない外車に乗るのか不思議なんです…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたが思うように
外車=維持費がかかる
から普通の人には買えないイメージ
だから、お金に余裕があるから外車を買う
ということじゃないですかね?

ちなみに、本当にお金に余裕がある人は故障とか気にしないと思います。
まず、故障するほど乗らないと思いますね

うちの社長は
G63を新車で買おうとしたら、2年待ちと言われたので
すぐに納車できる、新車より700万も高い中古のG63買ってるぐらいなので、故障しやすいとか考えてないと思います。
買って1年半くらいですが、車検通さず売るそうです。

フェラーリやランボに乗ってるお客さんいますが
やっぱり2~3年くらいで乗り代えてるイメージです。
故障も一度も無いと言ってたので
故障する前に売っちゃうんでしょうね、

その他の回答 (4件)

  • カネ持ちにはカネ持ちの付き合い、人脈とも言いますがあるんですね。
    ベントレー、ロールスに乗るのもそうですが、「あなた、本当にカネ持ち?」という話です。

  • 壊れる壊れないの水準で外車を選んで乗ってはないので。

    日本車には欧州車両の走りはできない
    日本車に相応の乗り味があれば日本車に乗るけど
    追いつくことは不可能。

    静か リセール そんなもんはいらない。
    それに壊れないよ。

  • うん、仕事関係でレクサスやセンチュリーに乗る機会が多いからプライベートでは嫌なので外車を選ぶと思うし所有台数も1台じゃないから故障如き可愛いモノなんじゃないかな
    まあ魅力的な乗り味とか刺激もあると思うし
    クルマに興味が無い金持ちはレクサスが多いよ移動なら事足りるし

  • まあ、金持ちの道楽(趣味)ですからね。
    人の趣味をとやかく言ってもしょうがないと思いますよ。

    そもそも、壊れないだけが、良い車の条件ではないですからね。

    ちなみに私は、レクサスを欲しいと全く思いませんw
    別の国産車を買いましたww

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離