ベントレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
413
0

なぜ大企業の一番偉い会長はセンチュリーでなくてロールスロイスに乗らないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大企業の会長がリアシートに乗るクルマの定番といえばセンチュリーという定義ですが。
よく分からないのですが。
その大企業て別にトヨタとは無関係の会社だと思うのですが。
トヨタとは無関係の会社なのになぜトヨタに義理立ててセンチュリーに乗るのですか。
ロールスロイスとかベントレーとかになぜ乗らないのですか。

と質問したら。
ロールスロイスなど乗っていたら国民から無駄遣いと非難されるから。
という回答がありそうですが。

一般の民間の大企業の会長が自分の会社の経費でなにに乗ろうが勝手だと思うのですが。

それはそれとして。
確かに大御所と呼ばれる芸能人でロールスロイスに乗っている人はいますが。
なぜ大企業の会長はロールスロイスに乗らないのですか。

余談ですが。
レクサスLSのリアシートに乗っている大企業の会長はいますが。
ベンツSクラスのリアシートに乗っている大企業の会長ていないと思うのですが。
日本の大企業の会長てトヨタに乗らないといけない定義でもあるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

忖度だろ。

その他の回答 (14件)

  • 車本来の機能と関係ない所に無駄金を投入しているのがロールスロイス。
    経営でも同じことやってるのでは?と見られるからです。

    ロールスロイス、ベントレー、フェラーリ。
    銀行は過去の経験値でこういう車に乗ってる社長の会社は注意します。病的な自己顕示欲を満たすための無謀なことやって会社潰す人が昔から沢山いるからです。

  • 砂漠が無いから、ロールス・ロイスじゃなくても良い。

  • 滅相もない。(ウチの会社は)そんなにに儲けていませんがな、というポーズでしょう。

  • 日本人なら日本のGDPに貢献するべき。と思いますが〜

  • 大きすぎて駐車に困るからだよ。

  • 中小企業の社長さんが、ベンツ、レクサスではなくてクラウンに乗っているのと同じ。

  • 会長でも社長でも雇われ身分。
    ロールスロイスでは、株主総会でものをいう株主に突っ込まれる可能性がある。

  • 税理士さんが、経費で引っかかるかもしれないと言ったからです。

  • ロールスロイスだと、取引相手や周囲に威圧感を与えてしまうからでしょうね。日本人は大富豪に対し良くない印象を持ちます。映画やアニメでも「金持ち=嫌なヤツ→ロールスロイス」ですしね。
    センチュリーやアルファードが好まれるのは、「世間のイメージ」を重視している部分もあります。「金持ちなれど、慎ましやか」が、乗る側、見る側の日本人メンタルに合っているのでしょう。

    まあ、物理的にロールスロイスはどの車種でも大き過ぎるので不可、と言う理由もありますが…

  • 一般人が車を選ぶのでなく、裏社会の人が乗るので、裏社会なりのルールや順位があるんです。
    知っている人はみんな知っています。細かい内容すべてではなく、そういうもんだと。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離