ベントレーコンチネンタルGTてカッコいいのですか。
ベントレーの2ドアクーペなのですが。アストンマーチンやベンツやジャガーやレクサスの2ドアクーペて細くて低くて尖ったデザインでカッコいいと思いますが。
ですがベントレーの2ドアクーペてデブなだけなのでは。
と質問したら。
ベントレーは美しい。
という回答がありそうですが。
どこがですか(笑)
それはそれとして。
ベントレーのクーペをドヤ顔で乗っている人がいますが。
ベントレーのクーペのデザインてどうなのですか。
ベンツやレクサスのクーペが贅肉を削り落としたアスリートだとしたら。
ベントレーのクーペはお相撲さんみたいなのですが。
と質問したら。
力士の身体は美しい。
という回答がありそうですが。
力士は太っていても美しいかも知れませんが。
太ったクルマは美しくないと思いますが。
それはそれとして。
ベントレーのクーペのデザインをドヤ顔で美しいなどと言う人がいますが。
ベントレーのクーペてどこが美しいのですか。
うーん。質問者の言うこともわかるが、デザインって人それぞれだからなー。
一般的にはベントレー以外のクーペのデザインが綺麗だし人気あるけど、ベントレーのデザインも他社になくて独特でいいっていう人もいるしな。
特にネットの世界は逆張りの人や少数派の意見の声が大きくなりやすいが・・・
でもそれは置いといて、個人的にはベントレーのこのデザインも綺麗とは思わないがカッコイイと思うよ。他社の高級クーペとは違ってドッシリしてて高級感ある。最近のドイツ車で安いモデルから高いモデル全部同じような顔したクーペよりもわかりやすい。
ちなみにロールスロイスもクーペがあってベントレーよりカクカクで、質問者の方いわくトラック見たいと言うかもしれないが、あれこそ綺麗で高級感があってカッコイイ。
5件中1~5件を表示
これはうちの隣人がマセラッティの前に乗ってたので
良く知ってますが、本当にきれいですよ^^
ポコって背が高いというイメージがあるみたいですが
フロントの造形、ライトの細部に至るまで本当に
作りこんでます。
乗せてもらったら、欲しい!ってなりますよ。
なんせ乗り味もパワフルですしね~。
実際走っているのを見たらオラオラ系で怖い。
アストンと比較するのは解る。
また、S65,63クーペなら比較するのは解る。
しかし、何故半額未満のレクサスLCやら4台以上買えるレクサスRCのようなレクサス2ドアと比較するの??
コンチネンタルGT購入層(勿論現金一括新車購入者ね(笑))はLCなんて比較候補にすら入れませんから。
確かに、写真の先代コンチネンタルGTはボディの厚みという点でお相撲さんのようですが、現行は極めて流麗。ただ、現行コンチネンタルGTでさえバイザー部分の軽さというかコストダウン感は、ちょっとがっかりしましたが、その他の質感はレクサスの比ではありませんというか、購買層が全く違いますので、貴方が比較するような、、、心配する必要はありませんよ(笑)。
更に言えば、方向性もアストンとは違うから。いうなれば、フライングスパーの2ドア版という位置づけだから。
しかしながら、22インチアルミをサラッと履きこなしているデザインは流石。
実物を見た事ありますが威圧感のでかさに圧倒されました。
中高生たちの車好きにはわからないかっこよさです。まさに大人のかっこよさ。
少なくとも、インサイトよりは
かっこいい。
幼児、園児ちゃん達にはわからない、
大人のカッコよさ。
5件中1~5件を表示
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
質問や回答、投票はYahoo!知恵袋で行えます。質問にはYahoo!知恵袋の利用登録が必要です。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|