ベントレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,242
0

高い外車を買うには

よく道歩いてて、ベンツ・BMW・ボルボ・ベントレー・アウディー・ジャガー・フェラーリ・ポルシェ・マイバッハ・ロールスロイスとかで、一台が軽く1000万を越える車を見かけるのですが、そういうのはどうやったら買えますか?
貧乏の庶民には一生無理ですかね?
外車に乗ってる人みるとうらやましくて一度乗ってみたいなと思うのですが貧乏なんで買えませんし。親戚が所有したいたら乗せてもらいたいんですけど、みんな日本車なので。
近所で自分と同じくらいの人の家の車がベンツでかごくうらやましいです。あと、ベンツのほかにGT-Rも所有してました。
近所のその人はお金持ちってことですよね?
GT-Rは日本車でも一台が高いですし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1000万クラスなら買えますが必要ないだけです。

その他の回答 (7件)

  • 近所のひとは少なくとも貧乏ではないでしょうね


    >貧乏の庶民には一生無理ですかね?
    貴方が一生貧乏の庶民と決まった訳ではないでしょう!!
    欲しいものを手に入れるために 知恵をしぼったり 働いたりすることは
    素晴らしいことだと思いますよ^^
    頑張りましょうよ

    無理なんて 言わないで

  • 普通の会社員が高級車を買うのであれば、800万くらいが上限でしょうね。
    頭金を200~300万を用意して、毎月10万くらいのローンが払えるのであれば、十分に射程に入ります。
    親と同居で家庭無し、可処分所得が多い人であればベンツ、BMW、アウディのドイツ車、ジャガー、ボルボあたりは新車で。
    また、ベンツSLやポルシェあたりの3年落ちの中古であれば1,000万以内に落ちてくるので射程に入ります。

    マイバッハやロールスロイスというところは、自分で運転をする車ではありません。
    運転手付きでドライバーを雇える社用車となります。
    このあたりを自分で運転すると、ホテルへ行っても運転手扱いでそのまま駐車場へ回されてしまうので、ちょっと悲しいです。

    フェラーリやポルシェ、ランボルギーニはちょっと違い、本当にスーパーカーが好きで寝食を削って無理して所有している人も多くいます。
    スーパーカーは見栄で乗るには非常に扱いにくい車です。
    車高が低いために、ちょっとした段差でも下回りを擦るので運転にスゴク神経を使います。
    コンビニの駐車場などに気軽に入れられません。

    レクサスを含む1,000万オーバーの車は、そのほとんどが会社の経費で落とします。
    ですから会社経営者が購入して個人で使うケースが多いです。
    車は6年で減価償却しますから、安い軽自動車でも高級車でも6年で法的な価値はゼロになります。
    コレを考えると、高額車は個人では値落ちが激しすぎるためワリに合いません。

    こういった高級車に乗りたいのであれば、会社を設立して成功をさせるのが一番の近道でしょう。
    年商で3,000万くらいにもなれば、ベンツの中くらいのクラスであれば楽に乗れるようになります。
    放っておけば、ベンツが買えるくらいの税金は持って行かれてしまうということです。

    当然ながら、会社を興すと言うことはリスクも取ると言うことであり、そのリスクの裏返しで高級車に乗れると言うことでもあります。
    失業保険には入れませんし、数千万数億の借金を背負うこともあります。
    経営者には労働基準法は関係ありませんから、12時間でも20時間でも働かなければなりませんし、深夜でも仕事をすることがあります。
    明日には借金を背負って家も車も何もかも失うこともあり、将来の保証もありません。

    会社経営者がベンツやレクサスに乗る理由として、税金対策の他にステータスというものがあります。
    他社と取引をする際に会社の経営が順調なのだというアピールの意味があります。
    少なくとも大抵の人は初対面の場合に見てくれで人を判断します、ボロボロの軽自動車に乗ってくる社長と、レクサスに乗ってくる社長…どちらを取引相手として信用しますか?
    ビジネスの場合には、取引相手に潰れられてしまっては困るのです、その指標として車は使われます。
    また、フェラーリなどの珍しい車は相手に与えるインパクトは大きく、社名を覚えてもらうツールにもなります。
    大企業にもなると面会する社長の数は多く、中小企業などは相手にもしてくれません、そこに「あ~、あのフェラーリの社長ね」と強く印象に残ることになります。

    サラリーマンで月給25万くらいとボーナスを安定してもらいながら300万くらいの国産車を乗り継ぐか、リスクを背負って会社を興して1,000万オーバーの車に乗るか、それはあなたの人生です。

  • 私も町を歩いていてよく高級車を見かけます。
    最近ではレクサスとか多いですね。
    中古で評価の下がったふる~いベンツやBMWであれば乗れるでしょうが、貧乏庶民では一生無理でしょう。
    じゃあ、どんな人が乗っているのか??

    一番多いのが中小企業の社長です。
    その会社が儲かっているのが前提ですが。
    税金対策の一環と見栄で乗っている場合が多いです。

    法律で物には耐用年数というのが定められていて、その耐用年数で減価償却していくわけです。

    わかりやすく言うと、会社が儲かります。儲かった分には税金が課せられます。
    会社は、たとえば問屋さんで有れば、仕入れ値と売値の差額のほかに、家賃や人件費、その他パソコンや電話FAX営業車の維持などを差し引いてそれでもお金が残った時にそれを儲け(純利益)と言うわけです。
    会社が儲かっている場合、営業車などとして車を買い替えれば儲けが減ります。
    儲けが減れば払う税金が少なくすむわけです。

    戻りますが物の耐用年数として、自動車はなんと4年と法律で定められています。
    自動車は使用頻度によっても大きく左右されます(営業などでガンガン走ればすぐ駄目になりますし)
    最近の自動車がたった4年で駄目になるとは思えないですが。
    でも税法上ではそうなるんです。

    だから、1000万の車買って、4年後には会社での資産価値としての評価がゼロですよ。ゼロ。
    4年間儲かり続けることが必須条件ですが、例えばすでに2年落ちのピカピカのベンツを買ってこれば
    2年間で良い訳です。2年間ぐらいであれば儲かるかどうかの目処は立ちそうですよね。

    「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか? 誰も教えてくれなかった!裏会計学」って本を読んでみてください。


    あとは税金を完全にごまかしている社長とか、ヘッドハンティングとかされるぐらい優秀で年収1500万位の商社マン
    医者、弁護士。親の資産がすごいだとかぐらいではないでしょうか。

    とにかく貧乏庶民では無理です。作業服とか着て現場作業している貧乏庶民に見えても、中小企業の社長には
    そういったカラクリがあるのです。

    長くなりましたが・・・

  • 乗ってみると案外国産車の方が乗りやすかったり、乗り心地良かったりします。

    高級なものというのは憧れで誰でも欲しいと思うのは当たり前の事だと思います。

    なが~く高級車を所有している人は車として所有しているのであり、

    色々乗り換えている人は所有欲やステイタスで乗っている人が多いです。


    一度乗りたいと思うのなら、ディーラーの試乗会などに行けばいいと思います。

    それかレンタカーなどで1度乗ってみては??

    こんなもんか・・・と思うことは多いと思います。

  • べつに買えるでしょ?

    普通に2〜300万くらいの車をローンで買えば月に5〜6万ほどの支払になります。
    これに家賃や駐車場を足すと簡単に10〜15万ほどになっちゃいます。

    実家暮らしで駐車スペースが有れば、その分ローンにまわせるのだから1000万ぐらいまでなら買えるのでは?(ローン審査にさえ通れば)

    それか毎月15万貯金すれば、年間180万、5年で900万、十分買えると思いますよ。

    また外車は値落ちが激しいので、一部の車種以外なら中古で探せば日本車とさほど変わらない値段で購入可能ですよ。
    ちょっと車屋を回ればベンツやBMWなら100万前後でもころがっています。(古いですけどね。)

  • お金持ちなんでしょうね。
    ただ、どこにお金を使うかの問題でしょう。
    家を購入すれば、何千万円ってかかりますが、それをアパートで家賃暮らしすれば、
    その分を車の購入費に充てることもできます。
    「家より車」っていうのも結構あるものです。
    でも、一般的には金持ちですね。
    一生懸命働いて貯金してください。

  • ローンで給料すべてつぎ込めば買えますよ、
    親と同居なら可能です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離