アルピーヌ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
408
0

車のレイアウトでRRはポルシェやアルピーヌルノーや大型バス位しか知りませんが、他のメーカーがRRの車を開発して発売する事はあまりメリットが無いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あれはですね、FWD(FF・前輪駆動)車に必要不可欠な等速ジョイントがなかった頃に、スペース効率を優先的に考えて出来たレイアウトなんです。FRだとプロペラシャフトが要るし、常識的な設計をすればエンジンは縦置きになるから。
(アルピーヌ・ルノーA110もポルシェ911もリアに縦置きですが)

リアエンジンレイアウトの車は、昔は多かったです。列記しているときりがない程ありますが、フォルクスワーゲン「ビートル」もそうですね。
今では等速ジョイントがあるので、トランクスペースが犠牲になるリアエンジンレイアウトの乗用車はポルシェ911以外には出て来ないのではないのでしょうか?

スマートfor twoを忘れてた。あれはRRでないと成立しない形をしてますね。

質問者からのお礼コメント

2012.2.9 19:25

ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • そんな事はないでしょう。運動性能は格段にRRに分があります。
    スマートはほとんどがRRですし、サンバーのような軽にもありますし。
    ただ、製造コストが高いため、不景気の時代に少しでも安く売るためRRだけでなくMRやFRも敬遠されることがある、それだけかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルピーヌのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離