現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ビッグモーターの事業を引き継ぐ新会社は「WECARS」…伊藤忠商事などが設立

ここから本文です

ビッグモーターの事業を引き継ぐ新会社は「WECARS」…伊藤忠商事などが設立

掲載 3
ビッグモーターの事業を引き継ぐ新会社は「WECARS」…伊藤忠商事などが設立

伊藤忠商事、伊藤忠エネクス、ジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)は、新会社「株式会社WECARS」(ウィーカーズ)を設立し、ビッグモーターおよびその子会社の事業を承継したことを発表した。ビッグモーターは保険金の不正請求問題などから経営が悪化していた。

新社名「WECARS」には、クルマと共に生きる全ての人々の未来づくりへの貢献と、中古車市場のより良い未来をめざす意志が込められている。

ビッグモーターは、伊藤忠グループによって買収・事業再建へ…契約を締結

WECARSは、伊藤忠商事、伊藤忠エネクス、JWPの3社が共同出資して設立された。存続会社であるBALM(ビッグモーターから改称)は、JWPが単独で株主となり、コンプライアンス違反に起因する損害賠償対応や融資の弁済に取り組む。伊藤忠商事は、他株主2社とともに新会社の経営に注力する方針だ。

新経営陣は、「顧客第一」をコンセプトに、強固なガバナンス体制とコンプライアンスを重視し、過去との決別を図る。また、伊藤忠商事は英国自動車整備事業や北米建材事業でのノウハウを活用し、伊藤忠エネクスは現場力を発揮して、事業の再建と成長に取り組むとしている。JWPは経営管理やコンプライアンス分野で役割を果たす。

このWECARSの発足は、中古車ビジネスの透明化、業界の信頼回復、顧客への安心感提供、従業員の雇用確保を目的としており、「三方よし」の実現をめざすという。新役員には、元伊藤忠商事執行役員の田中慎二郎氏が代表取締役社長CEOに就任するなど、経験豊富な人材が選ばれた。創業家や、これまでの経営陣は役員に含まれない。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダと三菱商事、EVの電池再利用へ合弁会社設立 N-VAN e:で車電分離型リースを展開
ホンダと三菱商事、EVの電池再利用へ合弁会社設立 N-VAN e:で車電分離型リースを展開
日刊自動車新聞
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
REXEVと東電PG、相模原市でEVスマート充電器導入
REXEVと東電PG、相模原市でEVスマート充電器導入
レスポンス
トヨタ“謝罪”株主総会スタート、「出席表明」の豊田章男会長は“ドタキャン”[新聞ウォッチ]
トヨタ“謝罪”株主総会スタート、「出席表明」の豊田章男会長は“ドタキャン”[新聞ウォッチ]
レスポンス
トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
レスポンス
EVの新フェーズ…EVトランスフォーメーションフォーラム2024 6月26日に開催
EVの新フェーズ…EVトランスフォーメーションフォーラム2024 6月26日に開催
レスポンス
ホンダ 三菱商事と新会社「ALTNA」設立 EV普及拡大へ新事業展開
ホンダ 三菱商事と新会社「ALTNA」設立 EV普及拡大へ新事業展開
グーネット
アルピーヌ初めての電動スポーツカー、『A290』をルマンで発表 6月13日
アルピーヌ初めての電動スポーツカー、『A290』をルマンで発表 6月13日
レスポンス
ホンダ、初の軽商用EV『N-VAN e:』で『N-BOX』の“成功体験”ふたたび[新聞ウォッチ]
ホンダ、初の軽商用EV『N-VAN e:』で『N-BOX』の“成功体験”ふたたび[新聞ウォッチ]
レスポンス
フィアット『500』にハイブリッド「Ibrida」、2025~2026年に欧州発売へ
フィアット『500』にハイブリッド「Ibrida」、2025~2026年に欧州発売へ
レスポンス
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
まだまだやります! オペルが自動車製造125周年を祝う…電動化戦略も強調
まだまだやります! オペルが自動車製造125周年を祝う…電動化戦略も強調
レスポンス
マルチスズキがバイオガス実証プラント、年間190トンのCO2排出量削減へ…2024-25年度に開始
マルチスズキがバイオガス実証プラント、年間190トンのCO2排出量削減へ…2024-25年度に開始
レスポンス
東急バスが新たなカーシェア開始、HELLO MOBILITYに参画
東急バスが新たなカーシェア開始、HELLO MOBILITYに参画
レスポンス
【ホンダ N-VAN e:】日本統括部長「我々のプレゼンスを一気に高めていきたい」
【ホンダ N-VAN e:】日本統括部長「我々のプレゼンスを一気に高めていきたい」
レスポンス
テスラ『モデルY』、年内の改良新型発表はナシ…マスクCEO
テスラ『モデルY』、年内の改良新型発表はナシ…マスクCEO
レスポンス
EVのバッテリー火災から乗員を守る、安全システム発表へ…スイスのエリコン
EVのバッテリー火災から乗員を守る、安全システム発表へ…スイスのエリコン
レスポンス
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
Auto Prove

みんなのコメント

3件
  • abk*******
    今回の買収劇で伊藤忠が欲しかったのは、立地の良いBMの土地/店舗と中古車両の輸出ルートだけで、BM社員の事は欲しがっていないと思います…少なくとも本業では。

    あるいは、ユーザーをちょろまかす様な商売が出来なくなったから自主退社しちゃう社員もいるでしょうが? 

    これが一番恐ろしいところで、こういう懲戒処分では無く退社した人が新たに自動車屋を開業したり、別の企業に入社したりすると困ります。新会社にはBM社員に対して変に退職金を上積みをせずに退社するなら「ご自由に」でお願いしたいです。

    ところで、今年に入り明らかになった北関東〜長野県内のBM店舗から多数の車が盗難に遭った案件ですが、その後どうなったんでしょう?
  • mlb********
    西も東も みんな自動車
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村