現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 2代目はビッグに? 新型「アウディA1スポーツバック」が発売開始

ここから本文です

2代目はビッグに? 新型「アウディA1スポーツバック」が発売開始

掲載 更新
2代目はビッグに? 新型「アウディA1スポーツバック」が発売開始

250台の限定車「1stエディション」を設定

アウディジャパンは11月1日、フルモデルチェンジを受けて2代目となった新型「アウディA1スポーツバック」を、11月25日より発売すると発表した。モデルラインアップおよび消費税込みの車両本体価格は以下のとおり。

100%アウディのコンパクト、新型「A1スポーツバック」を発表

●新型「アウディA1スポーツバック」
・35 TFSIアドバンスド:3,650,000円
・35 TFSI Sライン:3,910,000円
・1st エディション(限定車):4,430,000円

日本仕様に設定された「35 TFSI」には、150ps/250Nmを発揮する新開発の1.5L直列4気筒ターボエンジンを搭載。このエンジンには、直噴システムや気筒休止システム「COD(シリンダー・オン・デマンド)」が採用され、7速DCT(Sトロニック)と組み合わせることによって効率的でスムーズなパワーデリバリーを実現している。

ボディサイズは全長4040×全幅1740×全高1435mmで、ホイーベースは2560mm。先代型よりホイールベースが95mm拡大されたことによって、上級セグメントに迫る室内空間を実現。荷室容量も先代型比でプラス65Lとなる335Lが確保された。

エクステリアは、幅広く低い位置にあるシングルフレームグリルと、パワフルなエンジンをイメージさせるサイドエアインレットがデザインの特色。ボンネット先端に設けた3分割スリットや、ワイドなCピラーも効果的なアクセントとなっているが、これは1984年に登場してラリー界を席巻した「アウディスポーツクワトロ」へのオマージュであり、ワイドなトレッドと短いオーバーハングにより、スポーティで躍動感あふれるルックスとなっている。

インテリアは、「コンパクトクラスで最もスポーティなインテリア」を目標にデザイン。インスツルメントパネルを運転席側へとわずかに傾斜した、コックピットという言葉がふさわしいドライバーオリエンテッドな空間を生み出している。高解像度の10.25インチのフル液晶ディスプレイ式のデジタルインストルメントクラスターをはじめ、オプションの10.1インチのタッチスクリーンを備えたMMIナビゲーションシステム、アウディバーチャルコックピットを装着すれば、よりスポーティなイメージが高まる。

スマートフォン世代に不可欠なUSB充電ポートは標準装備となり、Apple CarPlayやAndroid Autoが利用可能となるアウディスマートフォンインターフェイスや、ワイヤレスチャージングをオプション設定。また、11個のスピーカーにより高音質を実現するBang & Olufsen 3D サラウンドシステムがアウディA1として初めてオプション設定された点も特色だ。

上級モデル譲りの運転支援システムを採用したのも新型の魅力。たとえ霧などで視界が悪くても、レーダーセンサーで前方を走るクルマや道路を横断する歩行者など、危険な状況を検知し、警告また必要に応じて緊急自動ブレーキを作動する「アウディプレセンスフロント」を全車に標準装備。

さらにオプションの「アウディプレセンスベーシック」を搭載すれば、万一の際、フロントシートベルトを締め上げ、ウインドーを自動的に閉じ、ハザードライトを点滅するなど、フルブレーキや衝突に備えて衝撃を緩和する。これ以外にも「アダプティブクルーズコントロール」や「アクティブレーンアシスト」、「ハイビームアシスト」も用意された。

新型には、導入を記念して限定車「1stエディション」が250台設定された。ベースグレードは「35 TFSIアドバンスド」で、エクステリアはコントラストルーフならびにコントラストパッケージにより、フロントリップ、サイドブレード、エクステリアミラーをミトスブラックメタリックにペイント。またブラックインサートを装着した17インチ5スポークデザインアルミホイールを備えたことで、引き締まったスポーティな印象に仕上げられている。




インテリアでは、10.1インチのタッチスクリーンを備えたMMIナビゲーションシステムやアウディバーチャルコックピットを搭載。これに加えて、コンビニエンスパッケージ(アドバンストキー/リヤビューカメラ/アウディパーキングシステム/デラックスオートマチックコンディショナー/シートヒーターフロント)も装備。さらに、数々の先進運転支援システムをセットにしたアシスタンスパッケージ(アクティブレーンアシスト/アダプティブクルーズコントロール/プレセンスベーシック/ハイビームアシスト/ルームミラー自動防眩)も装備リストに追加されており、商品力の高い一台となっている。

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024年F1第9戦カナダGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第9戦カナダGP終了時点
AUTOSPORT web
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
テストデー午後はポルシェ963の“ワン・ツー・フォー”。3番手に8号車トヨタが食い込む/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
フェルスタッペンが通算60勝目。ウエットからドライ、SC2回の大波乱を制する【決勝レポート/第9戦】
AUTOSPORT web
クルマの“リアシール”廃止!? ガラスに貼られる「車庫ステッカー」なぜ無くなる? みんなの反響は? 「車庫証明書」は継続へ
クルマの“リアシール”廃止!? ガラスに貼られる「車庫ステッカー」なぜ無くなる? みんなの反響は? 「車庫証明書」は継続へ
くるまのニュース
原付にも自転車にもなる画期的なモビリティ!「GFR-02」って一体なに?
原付にも自転車にもなる画期的なモビリティ!「GFR-02」って一体なに?
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、第2弾『e:NS2』の生産を中国で開始
ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、第2弾『e:NS2』の生産を中国で開始
レスポンス
カナダでは随所で速さ見せたメルセデス、“勝てる力”を取り戻したのか? ウルフ代表慎重「現実的にはノーだろうね」
カナダでは随所で速さ見せたメルセデス、“勝てる力”を取り戻したのか? ウルフ代表慎重「現実的にはノーだろうね」
motorsport.com 日本版
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽自動車で「大人4人」寝れる!? どこでも“カンタン”に「車中泊」できる! 身近な「軽キャン」とは
「ホテル代が浮くしサイコー!」 軽自動車で「大人4人」寝れる!? どこでも“カンタン”に「車中泊」できる! 身近な「軽キャン」とは
くるまのニュース
クラシックなだけじゃない新たなスタイル! マットモーターサイクル「DRK-01」を発売
クラシックなだけじゃない新たなスタイル! マットモーターサイクル「DRK-01」を発売
バイクのニュース
[15秒でわかる]BMW『M135 xDrive』…1シリーズの高性能モデル
[15秒でわかる]BMW『M135 xDrive』…1シリーズの高性能モデル
レスポンス
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
F3王者でF3000優勝経験もある中谷明彦が30年ぶりにフォーミュラを体験! マシンの進化の凄まじさをまざまざと見せつけられた
WEB CARTOP
ケータハムの新工場が稼働開始。生産能力を50%高め、年間750台のラインオフが可能に!
ケータハムの新工場が稼働開始。生産能力を50%高め、年間750台のラインオフが可能に!
カー・アンド・ドライバー
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
くるまのニュース
日産『キャシュカイ』改良新型、新マスクに「e-POWER」設定…受注開始
日産『キャシュカイ』改良新型、新マスクに「e-POWER」設定…受注開始
レスポンス
サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
motorsport.com 日本版
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
WEB CARTOP
物流危機対策、まず急ぐべきは現状の「中継物流拠点」「共同配送」のフル活用だ!
物流危機対策、まず急ぐべきは現状の「中継物流拠点」「共同配送」のフル活用だ!
Merkmal
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

255.0279.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.4175.0万円

中古車を検索
ウインドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

255.0279.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.4175.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村