現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 買うならどっち? マツダMX-5 RF(新車) vs メルセデス・ベンツSLK(中古):後編

ここから本文です

買うならどっち? マツダMX-5 RF(新車) vs メルセデス・ベンツSLK(中古):後編

掲載 更新
買うならどっち? マツダMX-5 RF(新車) vs メルセデス・ベンツSLK(中古):後編

走らせて感じる、両者の立ち位置

それでは、2台を走らせよう。

買うならどっち? マツダMX-5 RF(新車) vs メルセデス・ベンツSLK(中古):前編

MX-5はエンジンをかけると、かすかな振動がキャビンに伝わる。走り出しのエンジン音は穏やかだが、1500rpm辺りからは駆り立てられるものを感じるようになる。

3000rpmからレッドゾーンが始まる6500rpmではゾクゾクするようなスロットルレスポンスや十分なパワー、ややうるさいがレーシーなサウンドが味わえる。

さらに楽しいのが、ショートストロークの6速MTだ。ためらいなくアグレッシブにシフトしても、うれしくなるほどのメカニカルなアクションは損なわれない。

SLKのAMGスポーツ仕様に標準装備されるスポーツエグゾーストは、低速域での呻りは多少抑えられているが、回せばターボ特有のサウンドが加わった咆哮を轟かせる。

回転が上がるにつれてかなり騒々しくなるが、品のないものではなく、ただしマツダのようにレーシーな性格のそれでもない。2000rpmから力強く突き進み、ターボラグはわずか。しかし、6000rpmに達すると加速はやや鈍る。

2台とも等しく活発に走るが、SLKの7速トルコンATはその妨げになることがある。キックダウンはシャープさが足りず、パドルシフトへの反応は1秒ほど遅れる。

とはいえ変速そのものは速く、スポーツとマニュアルの各モードではエグゾーストノートを響かせる演出も入る。

シャシーの感覚はどうだろう?


気になるMX-5とSLKの「足腰」

シャシーは、どちらもグレードアップされている。AMGスポーツ版のSLKは10mmダウンのスプリングとダンパー、強化スタビライザーを、MX-5RFのスポーツ・ナビはフロントのストラットブレースとビルシュタイン製ダンパーを、それぞれ装備。

SLKには、アダプティブダンパーとどうにも好きになれない速度感応式ステアリングがセットの「ダイナミックハンドリングパッケージ」がオプション設定されるが、今回の個体にそれがついていなかったのは僥倖だ。

おかげで、低速域での突き上げとは無縁だった。

MX-5のロールは大きく、ホイールベースの短さゆえに上下動も収まりにくいが、SLKはその車重をものともせず、ボディの動きが一定で落ち着いている。

SLKのステアリングは重く単調だが、間違いなく正確。フロントのグリップにもリアのトラクションにも優れ、速度も快適さも保ったままコーナーを滑るように駆け抜けていく。

同じコーナーに軽量なMX-5で飛び込むと、まるで飾り気のない走りを見せる。


楽しみのMX-5、完成度のSLK

MX-5のより勇ましく、ドラマティックで、鋭いターンインと雄弁なステアリングに惹き込まれる。

ロールは確実に大きいが、外輪側にボディを傾け、素晴らしく精確なステアリングはさらなる操作を許容し、LSDは素速い脱出をもたらしてくれる。

しかしながら、その冴えた走りも、今回の比較テストでは勝因とならなかった。

オープン時にもクローズ時にも、SLKの洗練度は格が違う。風切り音や走行風の巻き込みの抑え具合は、MX-5では到底及ばない。

クローズ状態でクルージングすると、頭の後あたり、MX-5のデザインにおける見せ所であるトンネルバック形状のルーフ後部が大きな風音を立て、これにエンジン音が上乗せされてどうにも騒々しい。

オープンにすると、ますます耐えがたいものになる。ひっきりなしに襲ってくる上下動もあって、ついついSLKに乗り換えてしまいがちだった。


どちらかを買うならば……

走りのスリルにかけては、MX-5に敵うクルマはわずかだが、それを存分に味わうなら£2,000(29万円)安いソフトトップを選びたい。

クーペとオープンを1台で楽しむという点に重きを置くなら、RFでは十分に満たすことはできない。中古のSLKなら、走りこそややおとなしいが、同じような出費で目的を遂げることができる。

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキで発覚した認証不正問題は「国の基準」が厳しすぎるから起こったのか?
トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキで発覚した認証不正問題は「国の基準」が厳しすぎるから起こったのか?
ベストカーWeb
マッチも亜久里もチームを率いて参戦! なぜトムスは「EVカート」に本気なのか?
マッチも亜久里もチームを率いて参戦! なぜトムスは「EVカート」に本気なのか?
THE EV TIMES
バスが青信号の前でノロノロ運転して、わざと信号に引っ掛かります。客は急いでいるのに、怠慢運転じゃないですか? 絶対間に合いますよね?
バスが青信号の前でノロノロ運転して、わざと信号に引っ掛かります。客は急いでいるのに、怠慢運転じゃないですか? 絶対間に合いますよね?
くるまのニュース
BMW 1シリーズ 新型、スポーティ性を高めた4代目が登場…欧州発表
BMW 1シリーズ 新型、スポーティ性を高めた4代目が登場…欧州発表
レスポンス
【MEISTER.F】ヨドバシカメラ新宿西口本店にて電動モビリティ試乗体験会・販売会を6/8・9開催!
【MEISTER.F】ヨドバシカメラ新宿西口本店にて電動モビリティ試乗体験会・販売会を6/8・9開催!
バイクブロス
SAE自動車技術会 オンライン・フォーラム参加費無料 モータースポーツ技術と文化2024
SAE自動車技術会 オンライン・フォーラム参加費無料 モータースポーツ技術と文化2024
Auto Prove
【MotoGP】マルティン離脱のプラマック「シーズンに集中しベストを尽くし続ける」若獅子の巣立ちにはエール
【MotoGP】マルティン離脱のプラマック「シーズンに集中しベストを尽くし続ける」若獅子の巣立ちにはエール
motorsport.com 日本版
【追悼マルチェロ・ガンディーニ】ランボルギーニ・ミウラやカウンタックなど憧れを造形化した名匠の作品たち
【追悼マルチェロ・ガンディーニ】ランボルギーニ・ミウラやカウンタックなど憧れを造形化した名匠の作品たち
カー・アンド・ドライバー
フィアット、長きに渡り現役を担った現行『500』の日本向け生産を5月で終了。在庫限りに
フィアット、長きに渡り現役を担った現行『500』の日本向け生産を5月で終了。在庫限りに
AUTOSPORT web
14年ぶり全面刷新! レクサス「新型“カクカクSUV”」まもなく登場へ V6ツインターボ×「上質オシャレ内装」採用! 国内初投入「新型GX」どんなモデル?
14年ぶり全面刷新! レクサス「新型“カクカクSUV”」まもなく登場へ V6ツインターボ×「上質オシャレ内装」採用! 国内初投入「新型GX」どんなモデル?
くるまのニュース
【MotoGP第7戦イタリアGP】5位でゴールのMoto2小椋藍選手 現在の「課題と状態」を明かす
【MotoGP第7戦イタリアGP】5位でゴールのMoto2小椋藍選手 現在の「課題と状態」を明かす
バイクのニュース
パイクス総合記録保持者ロマン・デュマ、新型EV『フォードF-150ライトニング・スーパートラック』で参戦へ
パイクス総合記録保持者ロマン・デュマ、新型EV『フォードF-150ライトニング・スーパートラック』で参戦へ
AUTOSPORT web
日産R33「スカイラインGT-R」と20年! R35「GT-R NISMO」を増車することになった理由は「MTを操っている感が味わえないから」
日産R33「スカイラインGT-R」と20年! R35「GT-R NISMO」を増車することになった理由は「MTを操っている感が味わえないから」
Auto Messe Web
生まれも育ちもブッフローエ、真のグランツーリスモ登場!「BMWアルピナB4 GT/B3GT」が国内導入!
生まれも育ちもブッフローエ、真のグランツーリスモ登場!「BMWアルピナB4 GT/B3GT」が国内導入!
LE VOLANT CARSMEET WEB
R&G レーシングの KTM 専用「タンクパッド」4アイテムがネクサスから発売!
R&G レーシングの KTM 専用「タンクパッド」4アイテムがネクサスから発売!
バイクブロス
アストンマーティンF1がフェラーリのテクニカルディレクターに高額オファー。オーナーは現職のファローズに不満
アストンマーティンF1がフェラーリのテクニカルディレクターに高額オファー。オーナーは現職のファローズに不満
AUTOSPORT web
ラリー伝説の再解釈「プロドライブP25」プロドライブがレストモッドした9000万円のスバル インプレッサ WRカー
ラリー伝説の再解釈「プロドライブP25」プロドライブがレストモッドした9000万円のスバル インプレッサ WRカー
AutoBild Japan
【30万円相当OP搭載】 フィアット・ドブロ/ドブロ・マキシに限定モデル 「アドバンスト・エディション」
【30万円相当OP搭載】 フィアット・ドブロ/ドブロ・マキシに限定モデル 「アドバンスト・エディション」
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.0653.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0399.0万円

中古車を検索
SLKの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.0653.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

45.0399.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村