現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」 6月29日に日本上陸! 5代目はどう変わった?

ここから本文です

メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」 6月29日に日本上陸! 5代目はどう変わった?

掲載 更新 9
メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」 6月29日に日本上陸! 5代目はどう変わった?

■7年ぶりのフルモデルチェンジとなるDセグメントのリーダー

 メルセデス・ベンツ日本は2021年6月29日に、5代目となる新型「Cクラス」を日本で発表します。

【画像】これイイね!メルセデス新型「Cクラス」はどう変わった?(50枚)

 Cクラスは、1982年にメルセデス・ベンツ初のDセグメントモデルとして登場したW201型「190クラス」を起源とするモデルで、常にセグメントのベンチマークとされているモデルです。1993年に登場したW202型で、はじめてCクラスという名称に変更されました。1982年の登場以来、全世界での販売台数は1050万台を超えています。

 日本においては2014年から発売されている4代目となる現行型Cクラスですが、セダンとステーションワゴン合わせて累計10万台以上を販売、2014年から2019年まで年間のDセグメント登録台数ナンバーワンを達成しています。

 今回2014年以来7年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型Cクラスは、フラッグシップモデルである「新型Sクラス」(2021年1月発表)ゆずりの、新技術とデザイン要素を多数採用しながらも、随所にCクラスらしいスポーティさも表現しています。

 2021年5月25日からは先行予約開始に先立ち、キャンペーン「新型Cクラス先行予約特典」のエントリー受付を開始しており、すでに1000件以上の受注が入っているといいます。

※ ※ ※

 今回日本に上陸する新型Cクラスは、2021年2月23日に世界初公開されています。

 新型Cクラスセダンは、全長4751mm×全幅1820mm×全高1438mm、ホイールベースは2865mm(欧州仕様)と、現行型と比較して全長はプラス65mm、全幅はプラス10mm、全高はマイナス9mm、ホイールベースはプラス25mm。全体的に大きくなっているのが特徴です。

 さらに同日に世界初公開された新型Cクラス ステーションワゴンも同じボディサイズですが、こちらは現行モデルと比較すると全長はプラス49mm、全幅はプラス10mm、全高はマイナス7mm、ホイールベースはプラス25mmとなります。

 このボディサイズの拡大により、室内スペースも広くなっているのが特徴です。エルボールームはフロントで22mm、リアで15mm広がり、ショルダールームもフロント26mm、リア13mm広がっています。荷室容量は、セダンはVDA値455リッターで変わらず、ステーションワゴンは通常時490リッター、最大時1510リッターと、現行型と比較してそれぞれ30リッターずつ増えています。

■PHEVは従来モデルの2倍のEV走行距離を実現

 外観は、短いフロントオーバーハング、ロングホイールベース、リアオーバーハングの組み合わせで、ダイナミックなプロポーションになっています。パワードームを備えたボンネットはスポーティさを演出しています。

 室内は、ダッシュボードが上部と下部に分割されたデザインを採用。エアコン吹出口は航空機のエンジンを連想させるものになり、センターコンソールからダッシュボードにかけて翼のようなデザインが採用され、より幅広い印象になっています。またダッシュボードとセンターディスプレイは、ドライバーに向かって6度傾いています。

 メーターには高解像度のLCDスクリーンを採用。10.25インチまたは12.3インチから選択が可能です。

 センターディスプレイは縦型モニターを採用。11.9インチの大型ディスプレイも選択できます。2021年1月に日本に上陸した新型「Sクラス」と同様に、新型Cクラスには第2世代の最新MBUXを採用。ハードウェアとソフトウェアの両方が大きく進歩しています。

※ ※ ※

 現在(2021年6月22日)の段階で、日本に入ってくるグレードや価格など詳細は明らかになっていませんが、新型Cクラスのガソリン/ディーゼルエンジンともに全モデルで48Vマイルドハイブリッドシステムを採用、全車電動化を果たしているのが特徴です。

 欧州でのグレードは、ガソリンモデルが170hp・250Nmの1.5リッターターボエンジン搭載の「C180」、204hp・300Nmの1.5リッターターボエンジン搭載の「C200」「C200 4MATIC」、258hp・400Nmの2リッターターボエンジン搭載の「C300」「C300 4MATIC」。ディーゼルモデルが200hp・440Nmの2リッターディーゼルターボエンジン搭載の「C220d」、265hp・550Nmの2リッターディーゼルターボエンジン搭載の「C300d」が用意されます。
 
 これらすべてのモデルには20hp・200Nmを発生するスタータージェネレーター「ISG」が組み合わされています。トランスミッションはすべて9Gトロニック(9速AT)が組み合わされます。

 またこちらも現時点では日本で発表されるかわかりませんが、プラグインハイブリッド(PHEV)モデルにも注目です。

 EV走行可能距離は、WLTCモードで約100kmと従来モデルのおよそ2倍となり、このクラスでの新たなベンチマークになります。これは高電圧の25.4kWhバッテリーを搭載したことによるものですが、荷室下に収まるフラットな形状のおかげで、従来型CクラスPHEVよりも荷室容量が広がっているそうです。

 この新型CクラスPHEVは欧州ではガソリンとディーゼルモデルが用意され、エンジン最高出力は147kW(200hp)・最大トルクは320Nmを発生。組み合わされるモーターは95kW(130hp)・440Nmとなり、トランスミッションは9Gトロニック(9速AT)と組み合わされます。

 新型Cクラスの日本登場まであと1週間。注目が集まります。

こんな記事も読まれています

ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」を本年10月10日に発売すると予告
ホンダが新型軽商用EV「N-VAN e:」を本年10月10日に発売すると予告
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、初の軽商用EV『N-VAN e:』で『N-BOX』の“成功体験”ふたたび[新聞ウォッチ]
ホンダ、初の軽商用EV『N-VAN e:』で『N-BOX』の“成功体験”ふたたび[新聞ウォッチ]
レスポンス
ホンダが新型「軽バン」初公開! 斬新“ブラック顔&1人乗り仕様”登場!? 車中泊も快適な「N-VAN」 アンダー200万円で発売へ
ホンダが新型「軽バン」初公開! 斬新“ブラック顔&1人乗り仕様”登場!? 車中泊も快適な「N-VAN」 アンダー200万円で発売へ
くるまのニュース
最大1000kmの走行が可能に!? 太陽誘電が開発した電動アシストシステム「FEREMO」とは?
最大1000kmの走行が可能に!? 太陽誘電が開発した電動アシストシステム「FEREMO」とは?
バイクのニュース
日産[ノートオーラ]がマイチェンでフロントマスク一新!! 新たに[AUTECH]も追加設定で登場!
日産[ノートオーラ]がマイチェンでフロントマスク一新!! 新たに[AUTECH]も追加設定で登場!
ベストカーWeb
【聖戦士ダンバイン】主人公ショウ・ザマのバイク「アスペンケード」とは? その車種選択には意味があった!
【聖戦士ダンバイン】主人公ショウ・ザマのバイク「アスペンケード」とは? その車種選択には意味があった!
モーサイ
【フレンチクラシック】魅力的なフランス製クラシックカー×10台 全てリーズナブルな価格なのでお金があったら全部買いたい!マジで(笑)
【フレンチクラシック】魅力的なフランス製クラシックカー×10台 全てリーズナブルな価格なのでお金があったら全部買いたい!マジで(笑)
AutoBild Japan
道路計画に墓地がジャマ…それでも「アクロバティック道路開通」させた場所が都内にある!? 移転無しに「爆速完成」実現した「ウルトラC」な方法とは!?
道路計画に墓地がジャマ…それでも「アクロバティック道路開通」させた場所が都内にある!? 移転無しに「爆速完成」実現した「ウルトラC」な方法とは!?
くるまのニュース
いすゞのSUV『MU-X』に改良新型、表情一新…タイからグローバル展開へ
いすゞのSUV『MU-X』に改良新型、表情一新…タイからグローバル展開へ
レスポンス
新型電動モビリティ「RICHBIT」シリーズ累計1万台突破
新型電動モビリティ「RICHBIT」シリーズ累計1万台突破
レスポンス
確かに休みは増えたけど……「働き方改革」に苦しむ新車ディーラーの現状
確かに休みは増えたけど……「働き方改革」に苦しむ新車ディーラーの現状
WEB CARTOP
フェラーリやランボルギーニの元デザイナー、中国の小鵬汽車がデザイン責任者に起用
フェラーリやランボルギーニの元デザイナー、中国の小鵬汽車がデザイン責任者に起用
レスポンス
トヨタ 新型「4人乗りアルファード」登場! 斬新「後ろ向きシート」×設定無い「2トーン内装」採用! トヨタの「スゴい技術」搭載した謎の個体とは
トヨタ 新型「4人乗りアルファード」登場! 斬新「後ろ向きシート」×設定無い「2トーン内装」採用! トヨタの「スゴい技術」搭載した謎の個体とは
くるまのニュース
背中やお尻が涼しい! 運転を超快適にしてくれる「ファン付き車シート」が最高だ
背中やお尻が涼しい! 運転を超快適にしてくれる「ファン付き車シート」が最高だ
月刊自家用車WEB
ホンダ「メトロポリタン」 原付一種スクーターの最新モデルを北米で発表
ホンダ「メトロポリタン」 原付一種スクーターの最新モデルを北米で発表
バイクのニュース
メルセデス・ベンツ CL63 AMGの新しい5.5L V8エンジンは想像よりはるかに洗練されていた【10年ひと昔の新車】
メルセデス・ベンツ CL63 AMGの新しい5.5L V8エンジンは想像よりはるかに洗練されていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
【買っておきたい21世紀名車】速さを研ぎ澄まし、安心の一体感を追求したシビック・タイプR(FL5型)の肖像
【買っておきたい21世紀名車】速さを研ぎ澄まし、安心の一体感を追求したシビック・タイプR(FL5型)の肖像
カー・アンド・ドライバー
スズキ「快適軽ワゴン」がスゴい! 6年ぶり全面刷新で“クラス超え”「豪華リアシート」採用! “日本イチ売れてる”「スペーシア」の特徴は?
スズキ「快適軽ワゴン」がスゴい! 6年ぶり全面刷新で“クラス超え”「豪華リアシート」採用! “日本イチ売れてる”「スペーシア」の特徴は?
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
  • 富裕層でも無い自分にはCクラスが一番手が届きやすい
    価格だったので新型のPHEVの価格が気になります。
  • 写真だけしか見たことないけどクラスを超える質の高さを感じる!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

621.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0550.0万円

中古車を検索
Cクラス クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

621.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0550.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村