現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東京湾アクアラインの「第一京浜直結」延伸計画が進行中!? 大師JCTからさらに西へ「地下トンネル」伸びる!? 「東名直結」の壮大な計画も どこまで進んだ?

ここから本文です

東京湾アクアラインの「第一京浜直結」延伸計画が進行中!? 大師JCTからさらに西へ「地下トンネル」伸びる!? 「東名直結」の壮大な計画も どこまで進んだ?

掲載 26
東京湾アクアラインの「第一京浜直結」延伸計画が進行中!? 大師JCTからさらに西へ「地下トンネル」伸びる!? 「東名直結」の壮大な計画も どこまで進んだ?

■都心郊外一周の「最後の1ピース」

 川崎と木更津をむすぶ、貴重な東京~千葉の直結ルート「東京湾アクアライン」。
 
 その東京側ルートは、まず川崎浮島JCTで首都高湾岸線に接続し、その先の大師JCTで羽田線・横羽線に接続しています。
 
 その大師JCTからさらに西へ、高速道路を延伸するプロジェクトが進行中です。完成すればどう便利になり、どこまで事業が進んでいるのでしょうか。

【画像】超便利!? アクアラインの「川崎駅延伸」ルートと工事状況を見る(地図)

 この事業は「川崎縦貫道路」という事業名で進められています。実質的には「首都高川崎線」の延伸部という形になります。

 具体的なルートは、大師JCTから国道409号に沿って、第一京浜(国道15号)へ至るもの。京急川崎駅近くの競馬場前交差点付近で、第一京浜と直結する計画です。

 ざっくりとした計画構造では、大師JCTの地下部がそのまま延伸し、国道15号の「富士見出入口(仮称)」で地上に出る予定。国道409号は地上部として、今と同様に片側2車線となります。

 都市計画決定は1990年。国道409号が今の形になる前から進められていたため、国道409号は高架道路が作られることを見越したのか、ところどころ中央分離帯部分に広いスペースが確保されています。

 気になる進捗ですが、まだまだ調査設計の段階で、具体的なランプ構造などの形は明らかになっていません。ただ、今の国道409号の地下を通すため、用地取得も最小限となりそうです。いざ設計が終われば、工事着手まで一気に進んでいくことが予想されます。

 現場は1か所ですでに動いています。産業道路と交差する「大師河原交差点」の横断歩道を架け替える工事です。

 ちなみに、「川崎縦貫道路」という構想自体は、国道409号バイパスとして多摩川南岸を西進し、東名方面へ接続することになっています。

 しかしこの構想、関越~東名で工事中の「外環道」の延伸部「東名~湾岸道」とまるっきり重複しています。そのため、国や沿線自治体では、この2つのプロジェクトをどう一体化するのかの調整が進められています。主な議論は、多摩川の北岸・南岸のどちらに高速道路を通すのか、羽田空港・川崎線のどちらへ直結させるのかということが焦点になっています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

圏央道「横浜延伸」いつになったら開通するの? 工事は進んでるの? 悲願の「首都高湾岸線」直結がいまだに完成しない理由とは
圏央道「横浜延伸」いつになったら開通するの? 工事は進んでるの? 悲願の「首都高湾岸線」直結がいまだに完成しない理由とは
くるまのニュース
謎のぐるり高速「横浜環状道路」計画って何だ!? 圏央道~保土ヶ谷BP~第三京浜ぜんぶ繋がる!? 完成はいつになるのか 一部は開通済み
謎のぐるり高速「横浜環状道路」計画って何だ!? 圏央道~保土ヶ谷BP~第三京浜ぜんぶ繋がる!? 完成はいつになるのか 一部は開通済み
くるまのニュース
川口~成田空港を「無料で直結」の幹線道路「最後の区間」が進行中!? 壮大な「北千葉道路アクセス」に変貌しそうな都市計画道路の将来とは
川口~成田空港を「無料で直結」の幹線道路「最後の区間」が進行中!? 壮大な「北千葉道路アクセス」に変貌しそうな都市計画道路の将来とは
くるまのニュース
目黒~中野の直結道路「最後の区間」どうなった? 壮大な「環6.5」全通へ大前進! 小田急の駅前に新たな”大通り”誕生中
目黒~中野の直結道路「最後の区間」どうなった? 壮大な「環6.5」全通へ大前進! 小田急の駅前に新たな”大通り”誕生中
くるまのニュース
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
くるまのニュース
道路計画に墓地がジャマ…それでも「アクロバティック道路開通」させた場所が都内にある!? 移転無しに「爆速完成」実現した「ウルトラC」な方法とは!?
道路計画に墓地がジャマ…それでも「アクロバティック道路開通」させた場所が都内にある!? 移転無しに「爆速完成」実現した「ウルトラC」な方法とは!?
くるまのニュース
高速道路の隣に新・高速道路が出現! 珍しい「ルート付け替え」一体なぜ? 新線は将来“なかったこと”に!?
高速道路の隣に新・高速道路が出現! 珍しい「ルート付け替え」一体なぜ? 新線は将来“なかったこと”に!?
乗りものニュース
首都高「未完のJCT」にいよいよ“ぐるぐる”出現へ!? 北への延伸事業どこまで進んだ? 目指せ圏央道!
首都高「未完のJCT」にいよいよ“ぐるぐる”出現へ!? 北への延伸事業どこまで進んだ? 目指せ圏央道!
乗りものニュース
国道6号の新宿拡幅で踏切渋滞は解消できるか? 貨物線の高架化はまだ先か。
国道6号の新宿拡幅で踏切渋滞は解消できるか? 貨物線の高架化はまだ先か。
くるくら
新大宮上尾道路はどこまでできた? 首都高と圏央道を結ぶ国道17号の自動車専用道路、現在東京側から工事中。
新大宮上尾道路はどこまでできた? 首都高と圏央道を結ぶ国道17号の自動車専用道路、現在東京側から工事中。
くるくら
高さわずか150cm!? 港区の再開発で消滅寸前「天井低すぎトンネル」最後の姿とは 首曲げないと歩けない!?「タクシー殺しのガード」は今どうなっているのか
高さわずか150cm!? 港区の再開発で消滅寸前「天井低すぎトンネル」最後の姿とは 首曲げないと歩けない!?「タクシー殺しのガード」は今どうなっているのか
くるまのニュース
大阪の「分断をつなぐ橋」計画進行中! 淀川に「12kmも橋が無い…」近くて遠い高槻~枚方を”直結”どこまで進んだ?
大阪の「分断をつなぐ橋」計画進行中! 淀川に「12kmも橋が無い…」近くて遠い高槻~枚方を”直結”どこまで進んだ?
くるまのニュース
「進捗率95%」浜松~長野直結「三遠南信道」最大の難関「青崩峠トンネル」工事大詰め!? 完成形見えてきた「超ショートカット道路」どこまで進んだのか
「進捗率95%」浜松~長野直結「三遠南信道」最大の難関「青崩峠トンネル」工事大詰め!? 完成形見えてきた「超ショートカット道路」どこまで進んだのか
くるまのニュース
「イオンへの国道バイパス」状態いつ脱す? 国道6号ノロノロ解消への遠い道のり「牛久土浦バイパス」
「イオンへの国道バイパス」状態いつ脱す? 国道6号ノロノロ解消への遠い道のり「牛久土浦バイパス」
乗りものニュース
[東名高速道路]の渋滞対策がヒドイ! 全車4車線化に向けて必要なことは?
[東名高速道路]の渋滞対策がヒドイ! 全車4車線化に向けて必要なことは?
ベストカーWeb
「こっちの橋は空いてるぞぉ…!」 利根川の長大橋“有料”だから使われない? 「延伸」で大化けするか
「こっちの橋は空いてるぞぉ…!」 利根川の長大橋“有料”だから使われない? 「延伸」で大化けするか
乗りものニュース
新宿駅西口の「謎のぐるぐる道路」再開発で消える!? 「昭和の記憶」なぜ見納め ”西口の穴”「残してほしい…」設計者の思いとは
新宿駅西口の「謎のぐるぐる道路」再開発で消える!? 「昭和の記憶」なぜ見納め ”西口の穴”「残してほしい…」設計者の思いとは
くるまのニュース
高速道路って民間が作ってもいいんだ! 世が世なら第3京浜は東急の経営だった? 渋谷~箱根を結ぶ[東急ターンパイク]計画を知っているか?
高速道路って民間が作ってもいいんだ! 世が世なら第3京浜は東急の経営だった? 渋谷~箱根を結ぶ[東急ターンパイク]計画を知っているか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

26件
  • ona********
    これが外環につながったら圏央道とつながることになるから、環状線というより渦巻き線になりますね。どっちでもいいから早く開通して欲しい!
  • kaz********
    この計画採算が見込まれないので中断していると聞いていたがひそかに進行しているのですね。その場所の先にあたる世田谷区の等々力付近に建設中の多摩川を渡る橋(等々力大橋)も川崎側の計画が遅れているようで完成まで数年先延ばししたようです。川崎の道路計画の進行はどうなっているのかとても疑問に思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村