現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産「フェアレディZ ニスモ」を長距離で試したら「サーキットで走らせたい」と初めて思った! 買えた人はラッキー、でもスタンダードでも十分

ここから本文です

日産「フェアレディZ ニスモ」を長距離で試したら「サーキットで走らせたい」と初めて思った! 買えた人はラッキー、でもスタンダードでも十分

掲載 17
日産「フェアレディZ ニスモ」を長距離で試したら「サーキットで走らせたい」と初めて思った! 買えた人はラッキー、でもスタンダードでも十分

みんなに愛される手頃なスポーツカー

新車のデリバリーが捗々しくない中で登場した注目の2024年モデル、日産「フェアレディZ ニスモ」を長距離試乗しました。「愛される手頃なスポーツカー」として注目度も抜群な、Zの“純正チューニングカー”の実力をお伝えします。

日産「マーチ」ベースの「フェアレディ」!? 大人が驚く学生ならではの感性で仕上げたカスタムポイントとは

身近なスポーツカーの高性能バージョン

R35型「GT-R ニスモ」のみならずBCNR33型やBNR34型の「スカイラインGT-R ニスモ」コンプリートカーが異常なまでの高値で取引されている。ニスモがようやくAMGやBMW Mに並ぶ高性能ブランドとして、世界に認知されはじめたということだろう。

これまでに何度もニスモはそういうポジションを目指してきたのだから、いよいよ悲願達成というべきか。とはいえ、その価値を押し上げているのは、モータースポーツ活動はもちろんのこと、「GT-R」というニッポンの名車がベースとして存在するからだ。今後、ニスモがロードカーにおける高性能ブランドとして真に成立するか否かは他のモデルにおける展開如何にかかっているとも思う。GT-Rは夢のまた夢という存在であっていい。

けれども続く「フェアレディZ」にはそもそもアフォーダブルなスポーツカーという役割がある。そのニスモもまた然り。フェアレディZがBMW「M3」のようにさっさと買えるモデルになって初めて、そのブランド力は定着する。

現状はいささか心許ない。RZ34型「フェアレディZ」そのものは2022年デビューで早くも2年が経とうとしているというのに、街中では未だに珍しい存在だ。最近になって少しは改善されたらしいが、中古車相場はいまだに高値安定。つまり本来の役割を果たせないでいる。これじゃ日産にとってもブランドにとってもいいことじゃない。ましてやZに代わる存在が「アリア」、「リーフ」、「オーラ」というのだから、(いくらクルマそのものが良かったにせよ)ブランド性の確立には程遠いと言わざるを得ない。

ベースモデルのデリバリーも思うように進まない中でニスモが発表された。スポーツカー好きにとっては嬉しいニュースも、RZ34フェアレディZを注文し納車を待っていた客、もしくは最初からニスモ狙いで買わずに待っていた人にはちょっと腹立たしい出来事だったに違いない。販売方法などにも疑問が残る。

そういうことなので、フェアレディZ ニスモを駆っているととにかく目立った。スーパースポーツをテストしている時よりも声をたくさんかけられた。話しやすいのだろう。Zがみんなに愛されるアフォーダブルなスポーツカーであることの証拠だ。

念入りなチューンでGT性能に磨きをかけた

いつものように東京から京都までのロングドライブを敢行する。果たしてその乗り味はというと、例えばGT-R ニスモで感じたような異質さはまるでなく、あくまでもベースグレードの延長線上に存在するモデルだと思った。

パワートレインやエアロダイナミクスなど念入りに“ニスモチューン”されているとはいうものの、ひと言でその仕上がりについて評価すれば“スタンダードグレードの上質版”。スポーティさを強調しすぎず、つまりはGT-RのようにサーキットとGTという2極化には向かわず、よくできたグランドツーリングカーというZ本来のキャラクターに磨きをかけたという印象の方が優っている。見た目の印象はけっこう違う。スタンダードより長く、そして幅広い。フロントマスクのデザインがまるで違うこともあって、存在感の強さは格別だ。

3L V6ツインターボエンジンはスタンダードグレード用でもすでに最高出力405ps/最大トルク475Nmと十分にハイスペックだ。独自のチューンを施したとはいえニスモではそれぞれ420ps/520Nmで、正直にいうと公道では大差ないと感じてしまう。街中での乗り心地も拍子抜けするほど良好だ。サスペンションやブレーキのみならずボディ&フロアまで念入りに補強されているというのに、それらしき硬派さを感じることはない。

最近のニスモらしさをイージーに実感したければ、高速道路での長距離ドライブがオススメだ。新東名あたりの120km/hクルーズ領域を流れにのって走っていると、エアロダイナミクスの恩恵を少なからず感じることができる。空気を綺麗に裂き進む感覚や、路面との距離が近いフラットライド感、押し付けられたコーナーでの安定感など、ベースモデルのGT性能レベルがもう一段上げられていることが容易くわかる。

もちろん、フェアレディZ ニスモの真骨頂はスポーツドライビングだろう。高回転域まで引っ張ったときの精緻なフィールは流石に心地よく、サウンドの質もきめ細やか、回すことがそれなりに楽しいエンジンだ。ハンドリングは素直でかつ機敏で、意のまま感は相当に高いレベルにある。サーキットで走らせたいとZに乗って初めて思った。

けれども実はスタンダードグレードにも、サーキット走行への衝動以外は、十分に備わっている資質なのだ。だから、スタンダードモデルの納車の列に並んでいる間にニスモが出て、しかも買えなかったというオーナーには悲観することはないと言っておきたい。ドライビングファンとGT性能という点で言えばノーマルでも十分に高い。買えた人はたしかにラッキー。ニスモはもちろん、スタンダードモデルだってそうなのだから。

こんな記事も読まれています

1100馬力の日産「GT-R」でガチテスト!「TOYO PROXES R888R」はプロドライバーも納得の出来でした「食わず嫌いはやめましょう」
1100馬力の日産「GT-R」でガチテスト!「TOYO PROXES R888R」はプロドライバーも納得の出来でした「食わず嫌いはやめましょう」
Auto Messe Web
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
Auto Messe Web
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
ベストカーWeb
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
日産「“すごい”スカイライン」登場! すごすぎて「もう完売」!? 420馬力の“旧車デザイン”モデル「スカイライン NISMO」再販はあるのか
くるまのニュース
働くトヨタ「サクシード」が本気のサーキット仕様に変身! ターボ換装で普段の仕事でも大活躍してくれそう!?
働くトヨタ「サクシード」が本気のサーキット仕様に変身! ターボ換装で普段の仕事でも大活躍してくれそう!?
Auto Messe Web
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!
今こそ再販してほしいのが日産[R32]スカイラインクーペタイプM! 元オーナーとして熱望するベストバランス[FRスポーツ]よもう一度!!
ベストカーWeb
【実走1300キロ】マツダ「MX-30ロータリーEV」の実燃費を辛口モータージャーナリストが検証! 高速と街乗りで極端な差が…
【実走1300キロ】マツダ「MX-30ロータリーEV」の実燃費を辛口モータージャーナリストが検証! 高速と街乗りで極端な差が…
Auto Messe Web
まるで「One-77」の弟分! アストンマーティン「ヴァンテージ」は155馬力もアップするマイナーチェンジで「汗臭さ」がなくなった!?
まるで「One-77」の弟分! アストンマーティン「ヴァンテージ」は155馬力もアップするマイナーチェンジで「汗臭さ」がなくなった!?
Auto Messe Web
タクシー専用モデル日産「クルー」はどうしてドリフトユーザーに注目されたのか? 客が乗降しやすく快適に過ごせるための工夫とは
タクシー専用モデル日産「クルー」はどうしてドリフトユーザーに注目されたのか? 客が乗降しやすく快適に過ごせるための工夫とは
Auto Messe Web
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
ベストカーWeb
日産フェアレディ240ZG(昭和46/1971年11月発売・HS30型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト067】
日産フェアレディ240ZG(昭和46/1971年11月発売・HS30型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト067】
Webモーターマガジン
トヨタ[C-HR]はとんでもない能力を秘めてた!! [SUV超え]の走りを見せた秘密は開発場所にあった!
トヨタ[C-HR]はとんでもない能力を秘めてた!! [SUV超え]の走りを見せた秘密は開発場所にあった!
ベストカーWeb
激レア! トヨタ「スプリンタートレノ」発見。19歳から続く「カローラ愛」だけに「特別な時にしか乗りません」
激レア! トヨタ「スプリンタートレノ」発見。19歳から続く「カローラ愛」だけに「特別な時にしか乗りません」
Auto Messe Web
日産がWRCを制するために生み出した怪物ロードカーを知ってるか? NAでリッター100馬力超えの240RSという超異色作!
日産がWRCを制するために生み出した怪物ロードカーを知ってるか? NAでリッター100馬力超えの240RSという超異色作!
WEB CARTOP
日産「GT−R NISMO」は年収いくらなら無理なく買える!? 国産スポーツカーの代表モデルを購入するために必要な年収とは
日産「GT−R NISMO」は年収いくらなら無理なく買える!? 国産スポーツカーの代表モデルを購入するために必要な年収とは
VAGUE
R36「GT-R」開発は順調!? 丸型4灯テールとエンブレムはまるで“R”! 日産「1300馬力超え次期型スーパーカー」の気になるデザインとは
R36「GT-R」開発は順調!? 丸型4灯テールとエンブレムはまるで“R”! 日産「1300馬力超え次期型スーパーカー」の気になるデザインとは
VAGUE
輸入車デビューにもオススメ!初めてのSUVとしてもオススメできる注目の中古車3選
輸入車デビューにもオススメ!初めてのSUVとしてもオススメできる注目の中古車3選
グーネット
「めちゃ速えぇぇぇ!」 最速は0-100キロ加速“2秒台”の爆速モデル! 外車も逃げ出す「驚異的な加速力」の国産スポーツカー3選
「めちゃ速えぇぇぇ!」 最速は0-100キロ加速“2秒台”の爆速モデル! 外車も逃げ出す「驚異的な加速力」の国産スポーツカー3選
くるまのニュース

みんなのコメント

17件
  • 佐藤錦
    買えた人はラッキー?
    とても抽選とは思えない出荷の仕方をしておいて、ラッキーは無いだろ。後から注文した人に先に届いたり、2年待っても全く納車がわからないと言いながら、あとから注文した車屋には届いたり
    無茶苦茶と思う、挙句にGTRファイナルもなんだか注文の仕方がわからないようなやり方で注文できないし何なんだよ日産は、、、と言いたいけどね。近所の日産で毎年何台も車買っている社長でも届かなかったりするしな
  • 山田太郎
    Zはダメだね。
    メーカ−に売る気がない。
    当初半導体不足や塗装不良だと言っておいて2年経った。
    今は円安を言い訳にしてる。
    さらに下請け叩きでGTRすら生産終了。
    全く増産への光明が見えてこない。
    マジで他のクルマ行ったほうがいいかも。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村