現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > よくぞ市販した! 「勢い」で出したとしか思えない日本車らしからぬ「ぶっ飛んだ」クルマ5選

ここから本文です

よくぞ市販した! 「勢い」で出したとしか思えない日本車らしからぬ「ぶっ飛んだ」クルマ5選

掲載 更新 41
よくぞ市販した! 「勢い」で出したとしか思えない日本車らしからぬ「ぶっ飛んだ」クルマ5選

 売れるかどうかは一か八か! 勢いで売りに出した名車たち

 クルマというものは、家の次に高価なものと言われるだけに、買う方としてはかなり慎重になるものだ。一方、自動車メーカーとしてもリスクが高く、何億、ときには何十億という開発費をかけて発売して鳴かず飛ばずということもありうる。

一度見たら忘れられない! 歴史に残る「変顔」クルマ5選

 最近は、グローバル展開ということもあって、相当マーケティングなどに力を入れることから失敗作はないものの、過去を振り返れば、勢いで出しちゃいました的なモデルはあったりした。失礼ながら、売れると思ったのかな、なんていうものも……。

 今回はよく考えて出したとしても、傍から見ると、勢いで出ちゃったクルマを集めてみた。

 1)マツダ・ユーノスコスモ

 パブルによる好景気がまだ続いていた1990年に登場したのがこちらで、あとにも先にもこれだけが、市販車唯一無二の3ローターを搭載していた。

 よく言われるように燃費は3km/L程度。スタイルはマツダデザインの真骨頂で、当時としては斬新だったが、見た目からもわかるように車内は狭かった。

 2)三菱パジェロエボリューション

 1997年に登場したのが、パジェロベースのこちら。

 パリダカ向けのホモロゲモデルだったので実際は勢いで出しちゃったクルマではないが、一般ユーザーとしては、パジェロもエボか!? となんでもエボ化に湧いたものだ。

 独創的すぎて自動車史的には大成功?

 3)トヨタ・セラ

 ご存じ、スターレットをベースとしたガラス張りのコンパクトカー。しかもドアはガルウイングというか、前に跳ね上がるバタフライドアを採用していた。

 今でこそ、トヨタは攻めている感じがするが、当時は保守的で手堅い戦略だった。1990年、突然出てきたのがセラだけに驚いた。断熱ガラスを使っているわけではなく、真夏ともなれば温室状態で本当に日干しになった。

 ちなみに売れたのは1万5000台ほどとされる。

 4)スバルSVX

 1991年に登場した、水平対向6気筒を搭載した、グランツーリスモクーペ。

 専用品が多く、かなり凝ったもので、勢いで出たと言うよりバブルならではのクルマと言ったほうがいいかもしれない。ただ、デザインを担当したジウジアーロが、実車を見て「スケッチのまんま出しちゃったのか!」と言ったとされる。

 5)いすゞ・ビークロス

 ショーモデルのまま登場したクルマとして話題に登ることが多いが、実際に勢いで出しちゃったクルマだった。

 コンセプトカーが出たのが、1993年の第30回の東京モーターショー。ちなみに車名はヴィークロスだった。それが1997年になって突然市販化となって、ビークロスとして発売された。関係者によれば、本当に突然だったとのこと。

 そのため、市販車として成り立たせるために、意外に手が加えられていて、よく見るとコンセプトカーとはかなり違っている。つまりコンセプトカーそのままとは言えなかったりするのだ。

 以上、5台を紹介したが、バブル期を中心にしてまだまだある。最近は勢いで出しちゃったようなクルマが少なく、いかにも計算され尽くした優等生が多い。クルマ好きとして、ちょっとさびしい気はする。

こんな記事も読まれています

ずっと車の中にいたくなる! 快適すぎるトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
ずっと車の中にいたくなる! 快適すぎるトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
トヨタが新「カローラFX」公開! 迫力あるリアスポ&スポーティな“ブラック色”採用! 販売店にも反響アリ!?  37年前の「FX16」をリスペクト… 米登場のSPエディション
トヨタが新「カローラFX」公開! 迫力あるリアスポ&スポーティな“ブラック色”採用! 販売店にも反響アリ!? 37年前の「FX16」をリスペクト… 米登場のSPエディション
くるまのニュース
ヤマハオフィシャルチーム2024年の鈴鹿8耐参戦体制発表「YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team」が初表彰台と EWC の連覇を目指し参戦
ヤマハオフィシャルチーム2024年の鈴鹿8耐参戦体制発表「YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team」が初表彰台と EWC の連覇を目指し参戦
モーサイ
ライズの燃費性能は?実際どうなのか、調べてみた
ライズの燃費性能は?実際どうなのか、調べてみた
グーネット
BMWが欧州で2シリーズクーペの改良を発表、M2クーぺは20psアップし最高出力480psに
BMWが欧州で2シリーズクーペの改良を発表、M2クーぺは20psアップし最高出力480psに
Webモーターマガジン
「第27回R31全国ミーティング」鈴鹿で開催…フリー走行や全車パレード 10月12日
「第27回R31全国ミーティング」鈴鹿で開催…フリー走行や全車パレード 10月12日
レスポンス
平良響がスーパーフォーミュラデビューへ。ITOCHU ENEX TEAM IMPULが第3戦への起用を発表
平良響がスーパーフォーミュラデビューへ。ITOCHU ENEX TEAM IMPULが第3戦への起用を発表
AUTOSPORT web
現役SF/GTドライバーに注目のF1育成ドライバーも参戦決定! 2024全日本カート選手権EV部門のドラフト会議が開催
現役SF/GTドライバーに注目のF1育成ドライバーも参戦決定! 2024全日本カート選手権EV部門のドラフト会議が開催
THE EV TIMES
メルセデスベンツ、『EQB』をマイナーチェンジし発売…価格は811万円から
メルセデスベンツ、『EQB』をマイナーチェンジし発売…価格は811万円から
レスポンス
近畿~中部の大動脈「名阪国道」さらに進化! 防災工事で「雨に強い道路」に強化 三重県内で「通行止め雨量条件」引き上げ達成
近畿~中部の大動脈「名阪国道」さらに進化! 防災工事で「雨に強い道路」に強化 三重県内で「通行止め雨量条件」引き上げ達成
くるまのニュース
ル・マン決勝に向け準備万端。トヨタ、小雨降るFP4を首位で締めくくる「この経験は役立つと思う」
ル・マン決勝に向け準備万端。トヨタ、小雨降るFP4を首位で締めくくる「この経験は役立つと思う」
AUTOSPORT web
6速MT搭載! 新型「4ドアスポーツカー」25年に登場へ 旧車デザインד匠の手作りモデル”がカッコイイ! 期待高まる「M55 C」とは
6速MT搭載! 新型「4ドアスポーツカー」25年に登場へ 旧車デザインד匠の手作りモデル”がカッコイイ! 期待高まる「M55 C」とは
くるまのニュース
MOTOR CAMP EXPO 2024、大阪で開催…キャンピングカー屋外展示 6月15-16日
MOTOR CAMP EXPO 2024、大阪で開催…キャンピングカー屋外展示 6月15-16日
レスポンス
昭和なつかしの「Nコロ」から「CR-X」「プレリュード」などが集結! 朝霞の森で開催された「ホンダクラシックミーティング」とは?
昭和なつかしの「Nコロ」から「CR-X」「プレリュード」などが集結! 朝霞の森で開催された「ホンダクラシックミーティング」とは?
Auto Messe Web
500台目にして最後のブガッティ シロン ワンオフモデルの「リュルティム(L’Ultime)」 すべての情報!
500台目にして最後のブガッティ シロン ワンオフモデルの「リュルティム(L’Ultime)」 すべての情報!
AutoBild Japan
【敷居の低いモータースポーツ?】 クラス分け絶妙 東京ベイサイド・クラシック・カップ・シリーズ(TBCC)
【敷居の低いモータースポーツ?】 クラス分け絶妙 東京ベイサイド・クラシック・カップ・シリーズ(TBCC)
AUTOCAR JAPAN
BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…発表
BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…発表
レスポンス
ル・マンの隆盛支えるLMH&LMDh、現行車両規則が2029年まで延長へ。LMP2も2027年までの規則継続が明らかに
ル・マンの隆盛支えるLMH&LMDh、現行車両規則が2029年まで延長へ。LMP2も2027年までの規則継続が明らかに
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

41件
  • コスモは2ドアクーペなんだから車内が狭いのは当たり前で、そもそも広さを求める人は買わない。
    SVXもジウジアーロが直接来てクレイモデル削ったりしていたのに、スケッチのまま出しちゃったの? って言うわけないだろう。車の事を何も知らない人間が書いたとしか思えない。
  • 一度記事を出すといろんなサイトに使い回されて何度も目にする。
    こんな恥ずかしいレベルの記事出すと何度も恥をかくからもうちょっと真面目に仕事した方がいいよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

160.0188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.0218.0万円

中古車を検索
セラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

160.0188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.0218.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村