現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 足着きが良いだけじゃない「新型ストリートトリプルR Low」試乗レポート【トライアンフ】

ここから本文です

足着きが良いだけじゃない「新型ストリートトリプルR Low」試乗レポート【トライアンフ】

掲載 更新
足着きが良いだけじゃない「新型ストリートトリプルR Low」試乗レポート【トライアンフ】

ストリートトリプルはデイトナ675ベースの強力な3気筒エンジンを搭載するスポーツネイキッドである。2017モデルは排気量を拡大し、電子制御を投入した完全新設計のニューモデルに進化。「S」、「R」、「RS」の3バージョンに加え、今回ローシート仕様の「R Low」が国内デビューしたので早速チェックしてみたい。(REPORT:佐川健太郎)

2代目「通勤快速」を襲名!? 4万円安くなった 「新型アドレス125」 試乗レポ

新型ストリートトリプルには3グレードが設定されている。「RS」がサーキット前提の最強バージョン、「R」がワインディング向けのスポーツ仕様、「S」が幅広く使えるオールラウンダーの位置付けだ。そして、今回新たにRのシート高を45mm下げた「R Low」が国内投入された。



新型エンジンはデイトナ675系の水冷並列3気筒DOHC4バルブをベースに排気量を90ccアップした765ccで、内部パーツの見直しなどにより「R Low」の最高出力も従来比11%強の118psに高められている。また、新設計のスリップアシストクラッチの採用や新設計アルミダイキャスト製フレームの投入などによりハンドリングも磨かれ、車重も166kgに軽量化された。電子制御の進化も著しい。ライド・バイ・ワイヤによる4種類のライディングモードを搭載し、スロットルレスポンスとABS、トラコンなどの各レベルを自動的に最適化してくれる他、TFTフルカラーディスプレイに表示された各種情報を手元のジョイスティックで簡単に操作できるシステムになっている。



さて、「R」と「R Low」は共にショーワ製前後サスペンションを採用しているのだが、異なるのはストローク長だ。「R Low」は車高を下げるため前後のスプリングを変更してユニット全長を短縮しつつ、リヤ側に関しては伸び側調整機構も省略することで車高を下げている。加えてシートを若干下げることでトータル45mmという大幅なローダウンを実現したのだ。

ローダウンというと、リアショックのリンク自体を変更して車高を下げる方法が一般的だが、手軽ではあるがハンドリングに悪影響を与えてしまうことも少なくない。これに対して「R Low」は前後サスそのものを作り直して最適化しているので完成度が高い。

跨ってみると、スリムな車体と相まって足着き性は抜群に良い。たぶん、平均的な日本人サイズであれば問題なく両足が着くはずだ。車体も軽いので女性ライダーでも安心して取り回しもできると思う。
ハンドリングも自然だ。車体トータルでバランスを調整しているため、基本的には「RS」と同じようなフィーリングで走ることができる。キャスター角やトレール量などのディメンションがより安定性重視の方向性になっているためか、乗り味は穏やかだ。

ただし、「RS」と乗り比べてしまうと、フロントで20mm、リヤで30mm以上少ないホイールトラベルが故に路面追従性という点で不利は否めない。それは乗り心地にも言えることだが、足着き性の向上とはトレードオフの関係にあるからだ。その意味では今回のサーキット走行でしかもウェット路面という条件は酷だったかも。逆に言えば、サーキット走行用にセッティングされた「RS」は、より高性能なサスペンションやブレーキ性能の優位性もあってさすがにここでは走りやすかった。

ともあれ、新型スピードトリプルはよりパワフルに軽量化され、電子制御も進化するなど走りは確実にアップグレードされていた。その中で「R Low」はパフォーマンスをより身近に味わえるモデルとして、幅広いライダーにおすすめできる。


■諸元一覧■

●エンジン、トランスミッション
・タイプ:水冷DOHC12バルブ並列3気筒
・排気量:765cc
・ボア/ストローク:78mm / 53.4mm
・圧縮:12.65:1
・最高出力 118PS / 116bhp (87kW) @ 12000rpm
・最大トルク 77Nm @ 9400rpm
・システム マルチポイントシーケンシャル電子燃料噴射SAI付、電子制御スロットル
・エグゾーストシステム ステンレス製3-INTO-1エキゾーストシステム、ロータイプステンレス製シングルサイレンサー
・駆動方式 Oリングチェーン
・湿式多板、スリップアシストクラッチ
・トランスミッション 6-speed

●シャシー
・フレーム フロント:アルミニウムビームツインスパー、リヤ:2ピース高圧成型ダイキャスト
・スイングアーム:両持ち式、鋳造アルミニウム合金
・フロントホイール:3.5インチ x 17インチ、鋳造
・リヤホイール:5.5インチ x 17インチ、鋳造
・フロントタイヤ:120/70ZR17
・リヤタイヤ:180/55ZR17
・フロントサスペンション:Showa製41 mm径倒立式セパレートファンクション・フルアジャスタブル・ビッグピストンフォーク(SF-BPF)、フロントホイールトラベル95 mm。コンプレッションダンピング、リバウンドダンピング、プリロード調整可能。
・リアブレーキ:220 mm径固定式シングルディスク、Brembo製シングルピストンスライディングキャリパー、切り替え式ABS
・インストルメントディスプレイとファンクション:フルカラー5インチTFTディスプレイ

●寸法、重量
・ハンドルを含む横幅:735mm
・全高(ミラーを含まない):1060mm
・シート高:780mm
・ホイールベース:1410mm
・キャスターアングル:24.9º
・トレール:105.6mm
・車両重量:166kg
・燃料タンク容量:17.4l

こんな記事も読まれています

トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
レスポンス
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか
くるまのニュース
輸入車メーカーや「ヨシムラ」から認められるトップペインターが施工 スプレー式ガラスコーティングとは?
輸入車メーカーや「ヨシムラ」から認められるトップペインターが施工 スプレー式ガラスコーティングとは?
バイクのニュース
日産『デイズ』と『ルークス』、一部仕様を変更し新色も追加
日産『デイズ』と『ルークス』、一部仕様を変更し新色も追加
レスポンス
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
WEB CARTOP
日産ノート オーラが仕様変更。フロントマスクの刷新や新内外装カラーの設定などで存在感と上質さをアップ
日産ノート オーラが仕様変更。フロントマスクの刷新や新内外装カラーの設定などで存在感と上質さをアップ
カー・アンド・ドライバー
[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
レスポンス
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
Auto Prove
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
AutoBild Japan
高速のSA・PAで「車中泊」してもいいの?「法令違反」の可能性も?! 「これは仮眠ですから!」主張は許されるのか
高速のSA・PAで「車中泊」してもいいの?「法令違反」の可能性も?! 「これは仮眠ですから!」主張は許されるのか
くるまのニュース
じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
レスポンス
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
VAGUE
ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
レスポンス
アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」
アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」
motorsport.com 日本版
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
レスポンス
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
くるまのニュース
年々増加するEVの「電欠」の救世主となるか!? 給電できるバイクの仕組みと課題とは?
年々増加するEVの「電欠」の救世主となるか!? 給電できるバイクの仕組みと課題とは?
バイクのニュース
予算約50万円の軽二輪選び】不景気だからこそスカッとスポーツしたい! 国産ロードスポーツ5選
予算約50万円の軽二輪選び】不景気だからこそスカッとスポーツしたい! 国産ロードスポーツ5選
モーサイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.4434.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.5215.0万円

中古車を検索
SAIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.4434.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.5215.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村