ボルボ V60 「納車後3か月3000K走りました 9月末に納車されて3000K超えて、初回点検、オイル交換をしましたので、レビューを書きます。  20数年、ボルボのエ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ V60

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車後3か月3000K走りました 9月末に納車されて3000K超えて、初回点検、オイル交換をしましたので、レビューを書きます。  20数年、ボルボのエ

2012.1.12

総評
納車後3か月3000K走りました
9月末に納車されて3000K超えて、初回点検、オイル交換をしましたので、レビューを書きます。
 20数年、ボルボのエステート740,850、V70を自身は乗り継いできました。数年前からV70、V50、MB,AUDI、VW,ホンダを検討しました。V70は全幅が大きく、MB、AUDIはダッシュボードが圧迫感があり、インテリアの伸びやかさ、今後10年のデザイン、設計の新しさ、自分の反射神経の衰えを考慮し。シティセーフティ、ヒューマンセーフティの安全装備の優位性を考えました。決定打は小学生の息子をいろいろな車の試乗をさせた際のの印象が’ボルボが一番ほっとする’という言葉でした。
 東名で都心まで800Kを往復し、都心で首都高の渋滞に遭いながら14.8K/Lでした。クルーズコントロールは役に立ちました。ただ退屈なので時々解除しましたが。トルクは十分です、日本ではこれで十分だと思います。カーブでウィンカーを使用しがないでラインを踏むと警告音がなってびっくりしますが、安全性のため仕方ないです。前車が左折しようと減速すると車間をとっていても警告音が鳴り、いろんな音に支配されます。
満足している点
1.エクステリア
今までのボルボのまじめで端正というイメージは全く変わりました。新しいデザイントレンドでボルボは今後10年は行くのかなと感じました。
2.インテリア
ベージュで革張り、ウッドパネルを選びましたが、結構おしゃれです。シートの具合もよく疲れが少ない。のびやかです。クーペタイプなので乗り込むときは少しかがみますが、大人の男が4人乗っても内部は狭さは感じません。
3.エンジン
いままでもっさり走っていたので、十分なパワーとトルクです。エンジン音も当初ガラガラと感じていたのが、慣れたのか、オイルを交換してからスムースに感じます。以前持っていたルノーの1600ccのエンジンのように活発です。
4.荷室
今までのボルボでフルに使ったことはあまりなかったので。割り切れば必要十分です
5.安全性
うっかりや突然はよくあると思いますが、ヒュウマンセーフティ、シティセーフティは外国車ではこれからMBに装備されるそうですがアドバンスはあると思います。
MBを所有する叔父は対抗できるといっていました。お買い得感はあると思います。
不満な点
ナビが純正では扱いにくい。テレビは感度が悪いのか、停車しても、すぐフォーマットの変更がされます。スイッチが以前のボルボでは大きくて扱いやすかったのに小さくなった。エンジンスタートボタンがダッシュボードに会ってなかなか慣れない。またここにあることによって金属製のキーホルダーは傷つくために使いにくい、皮のキーケースを使っています。ライトスィッチの位置が以前のように上にあるとよい。
電子に支配されながら運転していますが、故障したときにブラックボックス化していて、修理代が高くなりそうで不安です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離