ボルボ V60 「デザインは何にも勝る! XC70からの買い替えです。必ずしもボルボと決めていた訳ではなく国産車含め複数検討しましたが、性能や機能の点は結局買ってからで」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ V60

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

デザインは何にも勝る! XC70からの買い替えです。必ずしもボルボと決めていた訳ではなく国産車含め複数検討しましたが、性能や機能の点は結局買ってからで

2012.1.12

総評
デザインは何にも勝る!
XC70からの買い替えです。必ずしもボルボと決めていた訳ではなく国産車含め複数検討しましたが、性能や機能の点は結局買ってからでないと十分な判断は出来なかろうと考え、デザインが一番気に入ったこの車に決めました。
当然ながら購入後に気づいた不満点はありますが「このデザインに惚れたのだから」というのは自分には説得力があり、そこを判断基準にしたのは間違っていなかったと思います。
前のXC70と比べて外観イメージは180度違いますが、ボルボらしい質実剛健さは共通するいい車だと思います。
満足している点
デザインはエクステリア、インテリアとも個人的に120%満足してます。特にテールランプが強調される斜め後ろからの姿は本当にかっこいいです!
エンジンは燃費とのバランス考えると優秀だと思います。驚くほどパワフルではありませんが欧州車らしいトルクの太さで、街中でも高速でも動力性能も必要十分です。
燃費も前車より約30%良くなりました。比較対象が10年前の2.5リッター4WDですが(笑)
バックモニターが見易いです。国産車のものよりガイドラインがシンプルで、直感的に分かり易く感じました。後方視界の悪さをカバーしてくれます。
ナビは後で述べるように基本的にはダメナビですが、ステアリングのジョグダイヤルで縮尺が簡単に変わるのはとても便利です。
不満な点
外車の純正の常だと思いますがナビは使いにくいです。検索時の煩雑さ、物件を日本語で登録出来ないのには半ば呆れました。将来のバージョンアップを期待します。
ヘッドライトのスイッチが遠くて小さ過ぎ!かつてボルボは手袋着用で操作できるのがウリだったと聞いていますが、その点では退化してます。
シンプルモダンな内装を目指した結果?小さい収納やトレイ類が少ないので、小銭やガムやガレージのリモコン等の小物を置く場所に困ります。
路地から出る時のためのフロントビューカメラをオプションで付けましたが、実際に見えるより遠く小さく写るためあまり使えません。
リモコンキーを挿し込んでプッシュボタンでエンジンスタートする形式は中途半端で意味不明。プッシュボタンが左側にあるのも右ハンドルならではなのでしょうが不便です。オプションのキーレスドライブを選ぶべきでした。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ V60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離