ボルボ S60 「さらに安全の塊に この車を運転していれば事故に遭遇するリスクはかなり低くなることは間違いないと感じました。家族を乗せて走るには最高の車だと思います。試」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ボルボ S60

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

さらに安全の塊に この車を運転していれば事故に遭遇するリスクはかなり低くなることは間違いないと感じました。家族を乗せて走るには最高の車だと思います。試

2011.7.24

総評
さらに安全の塊に
この車を運転していれば事故に遭遇するリスクはかなり低くなることは間違いないと感じました。家族を乗せて走るには最高の車だと思います。試乗での短時間の運転でしたが操作については助手席からのアドバイスで即応でき、心配していた違和感は皆無でした。運転側の安全だけではなく、歩行者に対しても十分安全に配慮されていると思います。日本の道路事情で何処まで通用するか?、割り込まれてどんどん後方に?実際に使うと、スイッチ切てしまうのかな?なんて余計なこと考えました。右足の置き場に困りました。右足のフットレストなんか必要になるのでは?アクセル+ブレーキまで踏まなくて良いので、唯一信号機の先頭停止、目的地到着以外は右足が必要なくなってしまった。保険料軽減対象になれば購入しても良いかも。
満足している点
①中国資本介入で、安心して車作りに専念できたのか不明ですが、すばらしい出来だと思います。乗り心地がすばらしく良く家族を乗せて走るには文句なしだと感じました。
②シートに関してはホールド感は最高です、皮シート好きではなかったのですがこれなら選択してもOK、オプション追加悩みます。
③整備性について、車両の維持に関してタイベルト交換も費用的には高額にならないので長く乗るには良いかも。
④フロントデザインは対歩行者の安全配慮の形だと思います。
不満な点
①3000ccにターボが必要でしょうか?1600cc+ターボ、3000cc自然吸気で十分では?
②運転に面白味がない。総て車任せで長所なんでしょうけど、長い目で見て飽きそう。
③せっかくの安全装置ですが簡単に除外できてしまう、自分の運転の未熟さに我慢して安全装置(警報)に従って運転を継続できるでしょうか?余計なお世話に感じてしまうかもしれません。
④交通の流れで、信号無視にならないように気を使う必要がある。
⑤安全装置がオプションなのは日本的発想?安全装置フル装備標準で皮シートオプションだと個人的には好感が持てるのですが。過剰なのか自信が無いのか、チョット気になります。
⑥外観に無骨さが無くなってしまった、マークが無ければ何処の車か分からない。→長所④のためしょうがない?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ S60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離