フォルクスワーゲン ヴェント のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
54
0

アクティ(HA3)エアベントが壊れると走行不可ですが、なぜエアクリ―ナーの蓋を外すと走行できるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 空気は流れやすい方から流れる。
    エアべントホースを塞げば取り敢えず走行出来る。

    アクセルoffの時に強い負圧で、ガソリンが吸い出されない様に電磁弁を開いてます。

  • HH4に乗っています。近距離では発生しないが10キロ以上走行して坂で加速しないなど不具合がありました。キースイッチの接点磨きとACCとIGをガチャガチャ繰り返すことで発生しなくなりました。あまり走行しないので固着していたのでしょう。エアベントバルブはフロート室の空気を未使用時は密閉し、運転時解放してフロートの動きを良くしているのだと考えます。クリーナーを外すと空気流量が増えガソリンが出やすくなるのではないかと。固着して密閉したままだとアクセル踏んでもガソリンが追い付けなくなるのでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ヴェント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ヴェントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離