フォルクスワーゲン シャラン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
192
0

欧州車がALPHARDのような高級ミニバンを作れないのは技術に乏しい安物メーカーしかないからですか?

欧州車ミニバンはフォルクスワーゲンのシャランやベンツのVクラスなど国産ミニバンと比べるのが失礼極まりないくらい価格だけは立派に高くて乗り心地は悪い低性能ミニバンばかりです(笑)

SOLIOなROOMYでも欧州車ミニバンと比べれば比較にもならないほど乗り心地がよく快適です。

我が国は現行車種だけでもSOLIO、DELICA D2、ROOMY、THOR、JUSTY、Sienta、FREED、NOAH、VOXY、SERENA、STEPWGN、DELICA D5、ALPHARD、VELLFIRE、LEXUS LM、ELGRANDと乗用車プラットフォームの快適高性能ミニバンを製造しています。その中でもALPHARD、VELLFIRE、ELGRANDは高級車として認識され、LEXUS LMはそれを超える高級車として国内販売を望む人も多くいます。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

北米欧州のバンタイプの車がお粗末なのは、技術やノウハウの蓄積が不足してるからです。
日本では30年以上前からバンタイプの車がそれなりの人気があり売れるため構造的改良や利便性などを高めてきました。
しかし欧州ではそもそも人気が無いので開発も遅れ気味です。
遅れてるというか、開発する気がないんでしょう。
そのため日本のミニバンとは作りも利便性も雲泥の差となってます。

そもそもとして車の文化が違います。
アメリカででかいピックアップが人気なように、日本ではデカいバンが人気です。
ヨーロッパではセダンやステーションワゴン。
もちろんカングーのようなバンタイプもあります。

質問者からのお礼コメント

2023.3.18 18:01

欧州は低性能車しか作れない自動車後進国の集まりです。

その他の回答 (1件)

  • あなたの輸入車あげからのキャラ変はどうでもいいですが

    欧米にはそもそも高級ミニバンのニーズがない

    ミニバン発祥のアメリカにおいてはフルサイズバンが基本で、ミニバンすらアルファードよりでかい

    ミニバンは奥様方の子供のグループ送迎用でウケた車で、あくまで奥様の実用車

    日本ならルーミーくらいの扱いで、高級なルーミーなんて出さないのといっしょ

    欧州はとにかく剛性が落ち、重量が増えるスライドドアを乗用車につけるのをとにかく嫌い、完全な商用車のイメージしかない。

    日本でカングーが人気で、新型はもっと乗用車っぽくしてほしいといっても、ルノーは、なぜ日本人は商用車を乗用車っぽくしたいのか、全く意味がわからない、と驚く

    なのでスライドドア車で高級なんてニーズがない。彼らには走らない車はいくら内装をゴテゴテ、装備をつけても受け入れられない

    出さないでなく、ニーズがないものは作らない

    まあ中国では後部座席に乗る、移動車としての高級ミニバンは流行ってきているから、欧米メーカーも作り始めてはいますね

    こんな分かりやすいことを、理解せず、技術がないとかいうのは確信犯的なアンチ活動ですか

    無意味な誹謗中傷を繰り返すアンチ活動する人って、何が楽しいんでしょうね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン シャラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン シャランのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離