フォルクスワーゲン パサート セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
127
0

車の買い替えを検討してます。北海道に住んでるので国産車はサビ止め塗装は必要だと思いますが、今までワーゲン車2台計20年乗ってました。

ディーラー以外の整備工場に車検を出したとき見積もりに下有塗り塗装が無く、 錆止め塗装は?と聞くと「ドイツ車はメッキ塗装してるからしなくていいよ」と言われました。以来パサート、ゴルフ共に車検時違う整備工場でしたが錆止め塗装の見積もりは見てません。
北海道だから特に表記して無かったのでしょうか。ドイツ車の中古購入も考えてます。現在はドイツ車でも錆止め塗装は必要なのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メッキなんて国産でもしてます。

ぶつけて剥がれても暫く錆びないのはメッキのおかげです。

錆止めですが、あなたの言ってるのって下回りのシャシブラックの事ですよね??

あんなの全く効きませんよ。

黒くなって粗が目立たなくなってるだけです。

オススメはタフコートのような錆止めですね。

これはフレームの袋になってるところやフェンダー裏、下回り等に吹く防錆剤なんですが知り合いのミラにタフコートしてあるのを板金した時にインナーフェンダーを外して見てみたけどフェンダー裏までしっかり吹いてありましたね。

フレームの錆びもしっかり押さえられていました。

豪雪地帯の車なのに塩カルの被害も最小限で驚きました。

他にタフコートに似たような物ならノックスドールが有名ですね。

こちらはアストロプロダクツやストレート等の工具専門店でもスプレータイプやハケ塗りタイプなど、色々と置いてありますよ。

質問者からのお礼コメント

2021.2.4 10:23

ありがとうございます。錆止めにもいろいろあるんですね。札幌在住ですがパサート、ゴルフそれぞれ11年乗りましたが錆は気づきませんでした。
錆止めは中古のドイツ車でもした方がいいですね

その他の回答 (1件)

  • ドイツ車に拠らず 錆びない車は、ありません。
    メーカーもさびにくいように作っています。
    錆止め塗装をしてもある程度の年数がたてばまた塗らないといけません。
    家のペンキと同じです。
    ですから 10年以上して穴が空いたらその部分だけを
    交換するのがおすすめです。
    わたしは、古い車をそうしました。 (^^)/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン パサート セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン パサート セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離