フォルクスワーゲン イオス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
79
0

中古のVWのイオスを検討しています。外車は初めてです。気を付けることなどはありませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

窓落ちリスクがありますが、窓は半分ぐらい開け全開にしなければまず大丈夫でしょう。
ドアオートロックの不具合はイオスなら上から解決できそうですね。
国産車と違い波瀾万丈のカーライフが楽しめると思います。

その他の回答 (4件)

  • 維持費の資金です。

    絶対大丈夫なんてありえないので 修理代金 出せるだけお金のキープ
    それとどこで買うか分かりませんが 仲の良いショップ見つけておくこと
    ちょっとしたエラーで警告出ても自分で出来なければ ショップかディーラーでリセットですから いくらセンサーのご動作でも その都度支払いです。

    それとイオスだと窓落ちするかも 雨降ってる時になると困るよ
    VWの少し前はどの車種でも窓落ち窓落ちだったから
    窓開け締め控えろって言ってもね、自分は助手席落ちましたね。預けて修理になるから 仲の良いショップないと高くつくし 代車の問題もあるし。

    イグニッションコイル 全交換も高かった、水温計逝くと エンジン温まって一度切って エンジンすぐ始動しようと思ってもかからなくて困るよ。
    修理代6,7万取られたかな

    車検代も交換部品が増えていくし 純正使うと高いしね。

    散々お金使って大事に乗っても 手放す時ショック受けますよ
    乗り潰す気持ちで長く付き合うことです。

  • 登録から7年もあらゆる所からのオイル漏れ、センサー類一通り交換、樹脂パーツは劣化で崩壊寸前、ブッシュ類も寿命、エアコン危ない、DSG壊れる、天井やどあのクロス剥がれて来るっ て感じ。直ぐに購入価格を修理代が上回りますよ。

  • 中古のVWのイオスを検討しています。外車は初めてです。気を付けることなどはありませんか?

    年式等が解りませんが
    車輛が古い場合

    オルタネーター裏の
    配線関係が
    意外と重要

  • VWの車は車格の割に金使わせてくれますよ。
    1番新しい物でも9年経過していますので
    プラスチック製の部品が順番にやられる頃です。
    5分割のルーフも大丈夫かな?
    DSGも気になる所です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン イオス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン イオスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離