フォルクスワーゲン イオス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
430
0

フォルクスワーゲンのカブリオレのイオスっていう車買おうと思っててイオスのメリット、デメリット教えてください!!

ちなみに走行4万キロで、110万くらいです!買っても良さそうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

s15avさん、それはどういう根拠でポンコツと言っているのですか?車それぞれ良いところはたくさんあります。私はイオスはなかなかかっこいいと思いますけど。イオスがポンコツなら世界中の自動車がポンコツとなります。

その他の回答 (3件)

  • 詳しくないのですが
    トランスミッションが湿式DSGなら良いのでは?
    乾式DSGなら避けたいです。

  • メリットはやはり、25秒で開く電動のハードトップとあのスタイリングでしょう。
    クローズ時の静寂性も高く、4シーターということでスポーツカーとはまた違ったオープンカーです。
    日本ではオープンカーはあまり人気がないので、中古になると随分と値段が下がる傾向にあります。新車時は2.0Tでも450万ほど、V6になると500万を超えるものです。それが100万そこそこで買うことができる。それもメリットの一つですね。
    装備も走りもいい意味でVWらしくて、自分ならV6をの赤革シートを狙いますね。

    デメリットはDSGに尽きるでしょう。
    VWはどうしても、DSGの問題が切り離せないですね。特に20年〜21年モデルにはリコールが出ていたと思います。
    それ以降のものだと改善されて出荷されているでしょうが、それ以前のものは全オーナーがリコールに対応してるかどうか分からないですね。
    あと、もう10年ほど前になりますから、電気系統は怪しいです。故障となると国産に比べると高額になることは輸入車オーナーとして覚悟しておきましょう。
    また、カブリオレということで保管状況も大切です。直射日光ガンガンのところで長年置いていると、ルーフ部のパッキンが痛んで隙間ができてくることも懸念されます。その辺も確認しておきたいですね。

    個体差はあるものの、相場でみると4万キロで110万円は安いと思います。
    あとはそれがV6なのか2.0Tなのか?(2.0Tでも安いと思います)装備はどうか?保証は?事故歴は?劣化は?などチェックしていくといいでしょう。

  • デメリットしかないじゃん


    買わないなー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン イオス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン イオスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離