トヨタ ヤリス 「展示車拝見 第一報」のユーザーレビュー

くるめちゃん くるめちゃんさん

トヨタ ヤリス

グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

展示車拝見 第一報

2020.3.1

総評
本日は試乗はナシ。クルマを拝見して座ってみて、
トランクを見たのみです。

このクルマ、ファミリーカーではないのかもしれない。
かなりスポーツに振っている。
天井が低いと書いたが、重心がかなり低そうだと感じる。
ガソリン車の各グレードになぜ6MTが設定されているのか、納得した。
パーソナルカー?というジャンルが昔あったと思うが、あれかも。
個人的には一人か二人で乗るクルマかと。
後席は荷物置き場。極端な意見だったらすみません。

空いてるようだったら試乗も?と思ってD様に行きましたが、
次々と試乗の方がみえて、このクルマに対する注目度の高さを感じました。
試乗はもうちょっと空いてからにします。

営業の方は、
「試乗していただければわかります。このクルマは走りのクルマです」
と自信ありげでした。
試乗が楽しみです。

ちなみに拝見したのはガソリン車の展示車。写真は試乗車です。
MT車でひとりで使うので、またこのブルー好きなので、
狙ってもいいクルマのひとつになるかもしれません。
試乗したら記事の追加いたします。
満足している点
まず視界。リアウインドウ小さめ。
サイド視界は後席のウインドウが
きゅっと後ろが上がったデザインのため、
小さいが、なんとか見える。
デミオのように悪くはない。(すいません)

フロントのウインドウも広くはないが、
不満はない。
リアトランクの容量は思ったより、いや十分大きいと思った。
シートもかっちりホールドしている。悪くないだろう。
不満な点
まず天井は低い。
運転席に乗り込むときすこし潜り込むようになる。
座るとインテリアに包み込まれる感じ。
後部座席スペースは広くはないが、
普通の大人だったら4人乗っても大丈夫だろう。
デミオの後席を思い出した。あんな感じ。
ヘッドクリアランスは170cmの自分でも握りこぶしを縦にしてひとつ以上ある。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離