トヨタ ヤリス ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ ヤリス 新型・現行モデル
227

平均総合評価

4.4

走行性能
4.1
乗り心地
3.8
燃費
4.1
デザイン
4.2
積載性
2.9
価格
3.9

総合評価分布

星5

126

星4

68

星3

26

星2

3

星1

4

227 件中 161 ~ 180 件を表示

  • ひろおやんず ひろおやんずさん

    グレード:Z_4WD(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    4

    食わず嫌いは一度乗るべし!

    2021.5.8

    総評
    メインカーとしては使えないけど、セカンドカーとしては贅沢すぎます。 4人家族でこれを選択するならば、このグレードになると思われます。 ハイブリッドは、燃費の面や価格の面を加味するならば割高かもしれませ...
    満足している点
    ・路面に吸い付くように走ります ・CVTの食いつきの良さは絶品で、モッサリ感はありません ・エコモードでの走行は普通ですが、パワーモードだとマニュアル車の如くダイレクトに加速します ・ブ...
    不満な点
    ・室内はかなりタイトで、フロントは何とかなるものの後席の狭さは相当で、大人3名のフル乗車は無理! ・室内側のドアノブは位置が分かりにくく、やや使いにくい ・カップホルダーはドア側にあるため、使...
    乗り心地
    悪くないが、多人数乗車だとどうなるのやら???

    続きを見る

  • W1-S W1-Sさん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    MTを復活させた良く出来たクルマ(2021/3/18登録)

    2021.4.30

    総評
    後席の利用が年に数回程度であるなら、運転するための機能と楽しさ、安全装備を充実させたこのクルマはコスパ的にも素晴らしいと思います。
    満足している点
    Toyota Safety Senseと6つのSRSエアバッグなどの安全装備が全グレードに設定されていること。運転席イージーリターン機能は大変便利。また、4箇所のアシストグリップと後席天井室内灯があり、ア...
    不満な点
    タコメーターがXグレードのような針式ではないため認識し難い。グローブボックスはそれなりの容量はありますが、小物を収納する場所が少ないと感じます。ドリンクホルダーの位置が不便なので、エアコン吹出口に設置する...
    乗り心地
    タイヤが標準設定の一つであるトーヨーのエコタイヤなので、路面からの騒音はそれなりにありますが会話が出来ないレベルではありません。

    続きを見る

  • unyo_ unyo_さん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽いですね

    2021.4.20

    総評
    小さいので取り回しやすくて 通勤には十分。 若干ひょこひょこするので 遠出はきついかな?
    満足している点
    軽い 1000kg 下からトルクもありますね。
    不満な点
    Aピラーが太い 三気筒の音が安っぽい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ヤリス・リデル ヤリス・リデルさん

    グレード:G(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヤリス、いいですよー

    2021.4.20

    総評
    ・買ったとこなので、総評はおいおい
    満足している点
    ・スタイル
    不満な点
    ・いまのところなし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • F4Lトリオ F4Lトリオさん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    2

    NCP91のようにMXPA10にも上級装備のRSグレードが欲しい

    2021.4.12

    総評
    MXPA10にサスやブレーキを上級にしたRSグレードが欲しかった。GRヤリスは使い勝手が悪いのでMXPA10にしたが、チューンするとMXPA12より高くなった。
    満足している点
    1500クラスではNo.1
    不満な点
    リヤブレーキがドラム式、足回りが柔らかい、収納が少ない。電動パーキングブレーキがない。
    乗り心地
    柔らかい。RS★Rも柔らかいので車高調にすれば良かった。

    続きを見る

  • RinsukeGO RinsukeGOさん

    グレード:X(CVT_1.0) 2020年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    安定感のある2人乗り用の平均的優等生

    2021.4.5

    総評
    ラーメンでいえば王道安定醤油かな、総合性能的には偏差値52前後って感じ。燃費性能がすごく良いし、維持費やらコスパ云々重視なら間違いなくオススメ側だろう。 後部座席の問題はファミリーカーとしての欠点で...
    満足している点
    燃費がすごくいい。リアのデザインは好き。
    不満な点
    後部座席は前後の窮屈さは何とか我慢できそうだったが、屋根が低いので普通に座ってても頭が当たる(髪の先端が屋根裏に接触してしまう)狭さがある。 後部の視界はイマイチ側。ここは特に高齢者なら安全装備の追...
    乗り心地
    3気筒エンジン音のゴゴゴゴゴォォーが気になった。これはライズより確実にうるさい。でも、運転中は不快までは思わない=音でてるなー程度だった。突き上げも普通。全体的に平均的な感じ。

    続きを見る

  • kj_kj kj_kjさん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    MT乗っています

    2021.4.4

    総評
    【デザイン】★★★★★ スポーティーで気に入っています 【内装】★★★★ ダッシュボードにソフトウレタン使っており○ タコメータが針じゃない 【機能】★★★★ 安全装置、半自動運転もあり○ ...
    満足している点
    3気筒なんて、、、と思っていましたが 結構トルクもあって運転しやすいです。
    不満な点
    Bピラー周囲の風切り音、80km/h位から気になります。 後部座席がリクライニングしない点
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • トモ@HR トモ@HRさん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    日常にちょうどいい気持ちよさ

    2021.4.4

    総評
    走りがキビキビしてて気持ちいい。 2人乗り+荷物的な使い方メインの方には、オススメできますよ。
    満足している点
    ・シフトフィールがカチカチで気持ちいい ・燃費(自分の通勤路では25km以上いきます) ・顔つきがキリッとしてて良い ・ノーマルでも、峠道を そこそこ気持ち良く走れるハイバランスさ ・ボディ骨格が...
    不満な点
    ・上級グレードでも鉄ホイール&キャップ ・タコメーターが小さくて見づらい ・結構、安全装備や快適装備は充実してる割には、内装がチープ。
    乗り心地
    ボディがガッシリしているので、変なバタつきもなく、快適です。

    続きを見る

  • ランエボ王子 ランエボ王子さん

    グレード:X(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    4

    鉄板コンパクトカー

    2021.3.27

    総評
    軽量で燃費も良いし走りも悪くない、価格もリーズナブルなのも良い、コンパクトカーらしく取り回しも楽。
    満足している点
    予想に反して意外にスポーティーな走り、MTが選べるのも○1500ccなので低トルクも十分ある。
    不満な点
    当然ながら常時フル乗車するには狭い後部座席、後方の視界もあまり良くない。
    乗り心地
    実用系のフニャフニャの脚周りと思いきや、適度に締まった脚、スポーツ系の臭いがする・・・

    続きを見る

  • jin-n jin-nさん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    1
    価格
    4

    速い、美味い、安い!

    2021.3.20

    総評
    みんなヤリスといえばGRヤリスに目が行きますが、この6MTモデルはスポーツモデルとも言えるくらいに走りの能力が高い。通勤だけで使うのが勿体無く感じます。 トヨタの大衆車なんて、と思いながら購入しましたが...
    満足している点
    ボディの軽さと車体の剛性の高さがもたらす異次元に安定した走り。 低速からトルクがありトップエンドまで気持ちよく回り追越しにも充分なパワーがありアイドリングストップ無いのに20km/Lは普通に走る驚異的な...
    不満な点
    ラゲッジスペースの狭さ。 デジタルで視認性の悪いメーター。 アナログ人間には不自由極まりないディスプレイオーディオ。 燃費が良いのと引き換えにエンジンの排熱が少なくヒーターの効きが悪い。
    乗り心地
    車体がしっかりしているためか、足回りの取付剛性が高いためか、硬めのセッティングなのに全くバタバタしない。横風にも全くハンドル取られない。

    続きを見る

  • トモ@HR トモ@HRさん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ヤリスぎず、ちょうどいい

    2021.3.20

    総評
    とりあえず、暫く乗ってみてから
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • へのへのもへじぃ へのへのもへじぃさん

    グレード:G(CVT_1.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    セカンドカー

    2021.3.13

    総評
    値段のわりにはイイ車
    満足している点
    ちっちゃくて扱いやすい。
    不満な点
    室内が狭い
    乗り心地
    ダウンサス入れましたが、ノーマルサスとほとんど変わりなし。

    続きを見る

  • グリーンアローズ グリーンアローズさん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    さすがの最新トヨタ車

    2021.3.13

    総評
    購入直後にちょっとしたトラブルがあり、あんまり乗れていませんが、気に入ってる車なので長く大事に乗って行きたいです。
    満足している点
    3気筒ですがNAで6速マニュアルミッション!
    不満な点
    特になし。
    乗り心地
    良いバランスだと思います。

    続きを見る

  • ya-sa ya-saさん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    -

    コンパクトカーらしさを突き詰めた車

    2021.3.7

    総評
    プラットフォームが一新されエンジンからボディまで全てが新しくなり、名前やデザインだけでなく中身まで旧Vitsと別物となりました。走りが楽しそうだったので6MTをチョイスしたのですが、期待通りでした!パワー...
    満足している点
    ・ハンドリングの良さ(軽さも相まって自分の思った通りに車を曲げられる) ・一体感のある走り(新P/Fによる高剛性ボディの恩恵?走る、曲がる、止まるの基本性能が◎で街中でも運転していて楽しい) ・実燃費...
    不満な点
    ・車内の騒音/振動(発進時や荒れた路面を走ると車内にブルブル振動が伝わり、ダッシュボードやピラーが共振を起こしてしまう) ・シフトアップ時のエンジン回転数(3500回転以上まで引っ張ってギヤを変速すると...
    乗り心地
    乗り心地は割と硬めですが不快なものではなく、かっちりした感覚でスピードが出ていても走りに安心感があります。静粛性は街中では気にならないですが、80km/h~スピード領域ではそれなりに車内に騒音が入ってきま...

    続きを見る

  • tkg-hiro tkg-hiroさん

    グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    ヤリス・・Ready To Go !!

    2021.3.7

    総評
    ライバルであるフィットに乗った事がないので比較は出来ないが、コンパクトカーとしての性能には満足している。 TNGAによるユーザー目線に立った車づくりが反映された車種だと思います🤔
    満足している点
    イスト・ヴィッツと乗り継いできた妻の3代目の車です。 コンパクトカーとしての乗りやすさは、前車のヴィッツに比べて断然良く各性能においても、装備が充実しており運転における疲労を感じさせない。 安全性や燃...
    不満な点
    ハンドル部に操作スイッチが集約されている。 そのため視界が集中出来る反面、慌てている時の誤操作が起こしすいと感じます。 エンジンスイッチやサイドブレーキが助手席側に付いているのは、日本人には適していな...
    乗り心地
    シートの座り心地良い。 カーブでも体が持ってかれる感がなく、特に気になる違和感はいまのところ感じない。

    続きを見る

  • hitomodoki hitomodokiさん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    運転が楽しい

    2021.3.6

    総評
    加速が予想よりも良かった 燃費がとても良い(純正タイヤ)
    満足している点
    フロントのデザイン
    不満な点
    リアのデザイン
    乗り心地
    前に乗ってたbBと乗り心地が似ている

    続きを見る

  • ナオトRS ナオトRSさん

    グレード:X(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    MTが存外にイイ!

    2021.3.6

    総評
    コンパクトカー、MT、これだけで十分です。
    満足している点
    MT
    不満な点
    まだないです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ろじか ろじかさん

    グレード:G(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    子供の車をちょいと運転させてもらいました

    2021.3.6

    総評
     普段、軽自動車をつかってますが、単純に馬力は正義だと思いました。  どこを基準にするかで評価が違うと思いますが、まとまりの良い車です。コスパ良いと思います。4気筒を3気筒にすることで効率が良くなり、そ...
    満足している点
    運転が楽(らく)。 年取っているから、デジタルメーターはわかりやすい。 ハンドブレーキに回帰しましたね。これはうれしい。 センサー装備もうれしい。バック駐車の時、ハンドルを切り角に応じて、その都度予...
    不満な点
    直接の目視が厳しいのでは。 後ろのバンパーが硬くない。なんだろう、暖簾みたいなんだが? 運転席への乗り降りがきつい。年取ると屈むのが億劫になるから。 おっさんはスマホナビ使えない。残念。
    乗り心地
     エンジンの振動は4気筒のシエンタのほうが静かかなあくらいです。シートも一体型で、ホールドも良く疲れない。段差も軽く往なしてくれる。

    続きを見る

  • 水無月つばさ 水無月つばささん

    グレード:Z(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    コンパクトカーだけどコンパクトカー?

    2021.3.5

    総評
    基本1人か2人の乗車でアウトドアで使う予定も特にないので積載量など必要十分かと。
    満足している点
    走り、スポーティーな見た目、コンパクトカーとは言うもののzグレードならではの内装の良さ。
    不満な点
    フロントバンパーの長さなど車幅間隔が分かりにくい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Highmount/KT Highmount/KTさん

    グレード:X(CVT_1.0) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    ヴィッツからヤリスへ

    2021.3.4

    総評
    先代までのヴィッツから、ワールドブランドのヤリスへ名称変更。それと同時に車のキャラクターも大きく変わったように思う。 操作系のデジタル化、近代化は最初の取っつきにくさがあるが、プリウスが最初に出てきたと...
    満足している点
    走行性能はベーシックなグレードでも先代以前のヴィッツを大きく上回っている。 とにかく速い、スムーズ、危なっかしさがない。 コンパクトカーがこれほどまで良くなるのかと素直な驚き。
    不満な点
    前後重量配分を50:50に近づけたいからか、フロントシートがやや後ろ寄りになっているせいでリアシートがやや狭い。 これはトヨタのTNGA共通の問題のような気がする。
    乗り心地
    少し硬めだが、不快なほどではなくしなやかさもある。 不安定さがないので、かなり安心できる。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離