トヨタ ウィンダム 「この手の車が好きな人から見ると私がなに言...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ウィンダム

グレード:3.0G(AT_3.0) 1995年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この手の車が好きな人から見ると私がなに言...

2006.7.23

総評
この手の車が好きな人から見ると私がなに言っているのだろうという、という感じだろうが、そこはもう人の好みは人それぞれということで理解して下さい。私は、今時のセルシオやクラウンをただでもらってもこの手の車は要らない、という傾向の性質なので。しかし、この車は見た目がトヨタヒエラルキーからは一歩外したマーケティングにより当時としては上手いイメージ作りをしていた。つまり少しだけ都会的に少しだけお洒落に且つ結構立派で、みんなと同じクラウンとかMARKⅡじゃやだ、だけどオレは一流で且つお洒落だ、という人たちをうまく拾っている感じがした。まあマーケティングだけの車だ。カムリを無理にでかくして3L無理に押し込んだ様な、乗って不快な車だったが、しかしさすがトヨタの車は結構荒っぽく振り回したが何年間もトラブルは無かった記憶です。
満足している点
ストレス無く回りスムースでパワフルで静かなエンジン。広い室内に静かな車内。普通のトヨタとは少しだけ違う感じの立派さのある内装(まあ当時のクラウンとかMARKⅡ達とは少しテイストが違うという程度の話)。シートもたぶん大振りでよかった記憶。メカに関するトヨタ的安心感。
不満な点
もろFFなハンドリングで巨大なコンニャクという印象が体に残っている。前方に重量物をいかにも載せている、といったまだるっこしいハンドリング。親父が乗っていたものの記憶なのだが当時は今ほどハンドリングとか乗り味に拘っていなかったが、一度もこの車で遠出したいとは思わなかった、マイカーは中古のトレノ(101か?)だったが500kmでも600Kmでもマイトレノが良かった。あと、取り回しがとても悪いのだが、でかいFFなので仕方がない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離