トヨタ ウィンダム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
470
0

三菱自動車の2度の不正について。

どのような考えをお持ちでしょうか?
また、トヨタ自動車と比較した感想をお願いします。

その点でトヨタ自動車の素晴らしい点などがあれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱は、ギャランとパジェロを所有したことがあります。
トヨタは、マークⅡ、ウィンダム、カムリ、プラド、ハリアーを所有しました。
メーカによって傷む場所など傾向があります。

三菱は、足回りがよく路面をしっかりととらえた走りをします。
運転していて気持ち良いです。
ただベルトやゴム系がチープで劣化が早いです。
ギャランは5万キロでタイミングベルトが切れ廃車になりました。
パジェロも5万キロでパワステのオイル漏れでコンプレッサが破損、吸気の混合器バルプの故障で走行中突然エンジンが止まり、首都高で大渋滞を発生させました。
それ以降トヨタに乗り換えています。

トヨタは、足回りがやわらかく、運転を楽しむような感覚は味わえません。
悪く言うとつまらないです。
しかし、私が乗った5台は、まったくの故障知らずで修理に出したことはありませんでした。
ウィンダムは、13万キロでタイミングベルトを交換しましたが、整備士が全く傷んでいないと交換したベルトを見せてくれました。プラドはタイミングチェーンなのでメンテナンスフリーで、エンジンオイルも1年に1回しか交換しませんが、もう8年普通に乗れています。
トヨタの良いところは、10万キロあたりまではメンテナンスフリーなところです。

質問者からのお礼コメント

2016.9.21 22:22

詳しく回答していただいてありがとうございました。
やはりトヨタの自動車は故障等が少ないということがわかりました。

その他の回答 (3件)

  • スリーダイヤは不正の証。
    犯罪企業。

    トヨタならお金の力で隠蔽出来るかもしれませんね。

  • 実家はトヨタ車に乗ってますが、
    国内でトヨタが1番優れてるとは思わないな…
    三菱車は、過去に一度だけ親父が買ったな。
    新車発売されたレグナムを購入し
    2ヶ月後にガソリンだだ漏れ
    直す事なくDに買い取ってもらった。
    それ以来三菱車の購入はしてない

  • あるホンダ信者によれば、三菱の不正は全然問題ないらしい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離