トヨタ ヴィッツ 「TOYOTAらしい車。買うなら絶対1500cc。」のユーザーレビュー

ポル汰 ポル汰さん

トヨタ ヴィッツ

グレード:F(CVT_1.3) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

TOYOTAらしい車。買うなら絶対1500cc。

2021.1.17

総評
最近の車の割には電子制御が無いです。ワタシ的にはとても良いことです。
足回りとフロア下をG's仕様にすると車が化けます。よく曲がり、よく止まります。165/70R14であっても山に出没するイキリドライバーを豆にできます(笑)

元々スリップアングルがつけやすい車なので、特に若い方の運転技術習得にはもってこいだと思います。維持費もさほどかかりません。
ただ、アシとして買うにしても中期型までの1500ccガソリン車にしましょう。
満足している点
パーツがすぐに手に入る。
新車時150万円でお釣りが来る価格だったそう。
リヤの足元がフラット。
走行音が静か。
ハンドルの切れ角が大きい。
フル乗車しなければ高速も普通に乗れます。120キロ区間の上り勾配はかなり辛そうですが。
不満な点
エンジンの回転のばらつき、息継ぎが時折起きる。エンジンがカンカンキンキンうるさい。(ディーラー曰くこういうエンジン仕様であるとのこと)
高速の燃費が思ったほど良くない。
アクセルの応答がおじいちゃん仕様。
ハンドルが軽すぎる故に直進安定性が悪い。ステアに伝わる情報が皆無。
ブレーキの懐の浅さ。すぐ床に踏み込める程度の踏みしろしかありません。ブレーキペダルがガタガタしていて締まりがない。
ノーマルサスペンションでは脚が軟すぎる故に疲れてしまい運転が嫌いになる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離